広告

鐘撞堂山の八幡山コース登山口に桜沢駅からアクセスする方法

埼玉の北部、寄居町の背後に静かにたたずむ鐘撞堂山(330.2m)。

八幡神社の裏手にある鐘撞堂山の登山口(八幡山コース)戦国時代には敵の侵入を知られる鐘も備えられたとも伝わる展望の良い山岳として知られ、現在では市街地からのアクセスの良さと展望の見事さから、地域住民に人気のハイキングスポットとして親しまれている北秩父有数のアウトドア里山です。

埼玉でも人気のピクニックエリアだけあって鐘撞堂山の登山ルートもいくつか整備されているようですが、東側の桜沢駅からアプローチする場合は八幡山の登山口となる八幡神社の参道入口が鐘撞堂山の登山口(八幡山コース)となります。

(📷 画像は桜沢駅からほど近い八幡神社の裏手にある鐘撞堂山の八幡山コース登山道入口)

そこで今回は、鐘撞堂山の登山口となる八幡神社(八幡山コース登山口)に桜沢駅から歩いてアクセスする方法をご紹介することにいたしましょう。

なお、今回は新宿駅発着のアクセス方法となりますので、福岡市内から新宿(東京)までのアクセス方法についてはこちらのページを参考にしてください。
▶ 福岡から東京にアクセスする方法(ジェットスター航空を使う)

ちなみに、鐘撞堂山の大正池コースを登る場合はこちらのページを参考にしてください。
▶ 鐘撞堂山の登山口 大正池にアクセスする方法※寄居駅から歩く

 登山口データ
 アクセス難易度 😭
 山岳名 鐘撞堂山・八幡山
 登山口名 八幡神社、八幡山コース登山口
 最寄りバス停 –
 最寄り駅 桜沢駅(秩父鉄道)

広告

鐘撞堂山の八幡山コース登山口に桜沢駅からアクセスする方法

~ 桜沢駅から歩く ~

STEP1
(新宿駅から桜沢駅まで)

新宿駅からJR山手線(池袋方面)に乗車し、池袋駅で東武東上線(小川町方面)に、寄居駅で秩父鉄道(羽生方面)に乗り換えて、桜沢駅で下車する。

※ 運賃は1,240円(※新宿~池袋160円、池袋~寄居910円、寄居~桜沢170円)。

※上記の他に、新宿駅からJR埼京線に乗車し、赤羽駅でJR高崎線に、熊谷駅で秩父鉄道に乗り換える方法などもあります(※この場合の運賃は1,680円)。

桜沢駅(東武東上線)📷 桜沢駅。

 

 

 

STEP2
(桜沢駅から八幡山コースの登山口まで)

桜沢駅から鐘撞堂山の八幡山コースの登山口まで歩く。

桜沢駅の歩道橋桜沢駅で東武東上線を下車したら、駅横の歩道橋を渡って北側に進んでください。

 

 

桜沢駅入口の信号を左折歩道橋を渡ってを坂を上ると、桜沢入口の信号がありますので左折しましょう。

 

 

桜沢駅の方から国道140号線に出るところ少し先で踏切を渡ったら左折し…

 

 

寄居町の八幡神社の参道入口すぐ右手の細い道に入ったら車道右側に鳥居が見えますので、ここから右に折れて八幡神社の境内の方に進んでください。

 

 

八幡神社の裏手にある鐘撞堂山の登山口(八幡山コース)鐘撞堂山と八幡山の登山口(八幡山コース登山口)は本殿裏側にあります。

すぐ横にトイレもあります。

 

 

桜沢駅から鐘撞堂山の八幡山コースの登山口となる八幡神社の参道入口までの道順はこんな感じです。

参考サイト

JR東日本
https://www.jreast.co.jp/

東武鉄道
https://www.tobu.co.jp/

秩父鉄道
https://www.chichibu-railway.co.jp/