広告

目配山・小鷹城山の登山口 歴史の里公園にアクセスする方法

筑紫野平野に流れる小石原川の西に連なる目配山(405m)と小鷹城山(213.3m)。

大己貴神社参道入口の画像登山口は小鷹城山の山裾にある大己貴神社の参道入口にある歴史の里公園です。

(📷 大己貴神社参道入口。左奥に小鷹城山の先っちょが少し見えています。登山道へは写真左端の小道をまっすぐ進みます)

歴史の里公園には筑前町福祉バスのバス停がありますが、筑前町の福祉バスは路線が細かく分かれているので使い勝手がいまいちです。

少し距離がありますが、西鉄バスの新町バス停から歩いてアクセス可能なので、今回は福岡市内から新町バス停を経由して歴史の里公園までアクセスする方法をご紹介したいと思います。

 登山口データ
 アクセス難易度 😭😭
 山岳名 目配山、小鷹城山
 登山口名 歴史の里公園、大己貴神社
 最寄バス停 新町バス停(西鉄バス・杷木・甘木営業所行き[40][41][400])
 最寄駅 甘鉄甘木駅(甘木鉄道)、西鉄甘木駅(西鉄甘木線)

広告

目配山・小鷹城山の登山口 歴史の里公園にアクセスする方法

~ 博多バスターミナル、JR二日市駅または西鉄朝倉街道駅バス停から西鉄バスに乗車する ~

STEP1
(福岡市内から新町まで)

博多バスターミナルからアクセスする場合

博多バスターミナル2Fから西鉄バスの「甘木営業所」行き路線バス[400]に乗車し、新町で降車する。

※ 運賃は790円。

新町バス停の位置(http://goo.gl/maps/9BKoh

⌚ 発着時刻の詳細は後述の参考サイトから西鉄バスのサイトにアクセスして各自お調べください。

JR二日市駅からアクセスする場合

JR二日市駅前のJR二日市バス停http://goo.gl/maps/AFETHから西鉄バスの杷木・甘木営業所行き路線バス[40][41]に乗車し、新町で降車する。

※ 運賃は560円。

⌚ この路線も本数が多いので時刻表は省略します。発着時刻の詳細は後述の参考サイトから西鉄バスのサイトにアクセスして各自お調べください。

西鉄朝倉街道駅からアクセスする場合

西鉄朝倉街道駅前の朝倉街道バス停http://goo.gl/maps/4NJhdから西鉄バスの杷木・甘木営業所行き路線バス[40][41]に乗車し、新町で降車する。

※ 運賃は510円。

⌚ この路線も本数が多いので時刻表は省略します。発着時刻の詳細は後述の参考サイトから西鉄バスのサイトにアクセスして各自お調べください。

STEP2
(新町バス停から歴史の里公園まで)

新町バス停から歴史の里公園まで歩く。

新町バス停の画像

📷 新町バス停(http://goo.gl/maps/9BKoh)。

 

 

歴史の里公園の画像

📷 登山口となる歴史の里公園。大己貴神社は道を隔てて向かい側。

写真に写っているバス停は筑前町の福祉バスのもの。ただし筑紫町の福祉バスは路線が複雑すぎてJRや西鉄の駅からの乗り継ぎが難しいためこのページではご紹介しませんでした。

 

道順はこんな感じです(徒歩約30分)。

ワンポイントアドバイス

甘木観光バスの持丸バス停からアクセスする場合

上記で紹介した新町バス停から歩くアクセス方法のほかに、甘木鉄道甘木駅バス停などから甘木観光バスの秋月線に乗車して持丸バス停(http://goo.gl/maps/Rr8St)で降車する方法もあります。

甘木観光バスの秋月線についてはのページでご確認ください。
・大平山・安見ヶ城山の登山口 下渕(甘木鉄道と甘木観光バス)※持丸バス停は下渕の一つ手前です。

なお、持丸バス停から歴史の里公園までの道順はこんな感じです(徒歩約20分)。

 

サンポート(廃棄物再生処理センター)側の登山口について

県道77号線のサンポートコンテナ置場前から登山口に通じる林道を望むの画像サンポート側の登山口は、県道77号線沿いのサンポート前を通り過ぎ、サンポートのコンテナ置場から林道に入った先にあります。

📷 県道77号線のサンポートコンテナ置き場の手前から撮影。写真中央に延びる川沿いの林道を進むと登山口の標識があります。

 

新町バス停からの道順はこんな感じです。

 

ついでに大平山と安見ヶ城山にも登る場合

目配山と小鷹城山で物足りない場合は、すぐ近くの安見ヶ城山や大平山まで足を延ばすのもいいでしょう。
安見ヶ城山と大平山の正面登山口となる甘木公園にアクセスするにはいったん新町バス停に戻り甘木営業所行きバスに乗車します。終点の甘木営業所で降車すれば甘木公園まで徒歩数分です。

参考サイト

西鉄グループ
https://www.nishitetsu.jp/