広告

両崖山の登山口 織姫神社に足利市駅からアクセスする方法

渡良瀬川を南に見下ろす両崖山(251m)。

織姫神社(足利市)の本殿平安後期から戦国時代にかけて山頂一帯に山城(両崖山城※足利城)も築かれた天嶮の要害で、現在では足利の市街地からのアクセスの良さから栃木県民御用達のお手軽ハイキングスポットとなっている足利市の秀峰として知られています。

両崖山の登山ルートは北側の行道山方面から縦走するコースも人気ですが、南側から直登する場合には南山麓の織姫神社から両崖山に向かうトレイルに入ることが可能です。

(📷 画像は縁結びの神様として全国的な知名度を誇る織姫神社の本殿)

登山口となる織姫神社は東武伊勢崎線の足利市駅やJR両毛線の足利駅から徒歩圏内にありますので公共交通機関を利用したハイキングも特に問題ありません。

そこで今回は、両崖山の登山口となる織姫神社に東武線の足利市駅またはJR線の足利駅から歩いてアクセスする方法をご紹介することにいたしましょう。

ちなみに、両崖山(両崖山城跡)に北側の行道山方面からアプローチする場合はこちらのページを参考にしてください。

▶ 行道山の登山口 行道山浄因寺にバスでアクセスする方法

 登山口データ
 アクセス難易度 😭😭
 山岳名 両崖山(りょうがいさん)、両崖山城跡
 登山口名 織姫神社
 最寄りバス停 –
 最寄り駅 足利市駅(東武伊勢崎線)、足利駅(JR両毛線)

広告

両崖山の登山口 織姫神社に足利市駅からアクセスする方法

~ 東武線の足利市駅またはJR線の足利駅から歩く ~

STEP1
(新宿駅から東武足利市駅またはJR足利駅まで)

東武足利市駅から歩く場合

新宿駅からJR山手線(池袋方面)に乗車し、日暮里駅でJR常磐線(勝田行き)に乗り継いで、北千住駅で東武スカイツリーライン(東武動物公園方面)に、東武動物公園駅で東武伊勢崎線(館林方面)に、館林駅で東武伊勢崎線(伊勢崎方面)に乗り継いで、足利市駅で下車する。

※運賃は1,200円(新宿~北千住310円、北千住~足利市890円)。

※上記の他に、新宿駅からJR埼京線(川越方面)に乗車し、赤羽駅でJR宇都宮線(小金井方面)に乗り継いで、久喜駅で東武伊勢崎線(館林方面)に、館林駅で東武伊勢崎線(伊勢崎方面)に乗り換える方法(運賃総額1,360円)などもあります。

JR足利駅を中継地とする場合

新宿駅からJR埼京線(川越方面)に乗車し、赤羽駅でJR宇都宮線(宇都宮方面)に、小山駅でJR両毛線(高崎方面)に乗り継いで、足利駅で下車する。

※運賃は1,940円。

※上記の他に、新宿駅からJR山手線(池袋方面)に乗車し、池袋駅でJR埼京線(川越方面)に、大宮駅でJR宇都宮線(小金井方面)に、小山駅でJR両毛線(高崎方面)に乗り継ぐ方法などもあります(運賃は同額)。

新宿駅(JR側)📷 新宿駅。

 

 

📷 東武足利市駅。

 

 

足利駅(JR両毛線)📷 JR足利駅。

 

 

 

STEP2
(足利市駅または足利駅から織姫神社まで)

足利市駅または足利駅から両崖山の登山口となる織姫神社まで歩く。

東武足利市駅から歩く場合

足利市駅の北口から渡良瀬川の方に進む足利市駅で東武線を下車したら、北口から外に出て、渡良瀬川の方に歩いてください。

 

 

東武足利市駅の北側で橋を渡る県道116号線の信号まで出たら、北側の渡良瀬川にかかる橋を渡ってひたすらまっすぐ歩いてください。

(※ちなみに、森高千里さん代表曲「渡良瀬橋」(※のちに松浦亜弥さんがカバー)のモデルとなった渡良瀬橋はこの1本西側の橋になります。)

足利小山信用金庫の角を左折渡良瀬川を渡って県道116号線を直進したら、足利市駅から1kmほどのところに足利小山信用金庫がありますので、その角を左に曲がってください。

(※ここを左ではなく右に曲がると国宝の鑁阿寺や足利学校があります)

 

足利織物会館向かいにある花の湯足利小山信用金庫の角を曲がったらそのまま車道を直進です。

途中、足利織物会館の向かい側に銭湯(花の湯)もありますので、帰りに汗を流したい場合は覚えておくとよいでしょう。

 

織姫神社参道入口前の交差点足利小山信用金庫から500mほど歩いたら、赤い歩道橋が見えます。

 

 

織姫神社の参道入口織姫神社の参道はその歩道橋のすぐ下から始まりますので、ここから参道に入ってください。

 

 

織姫神社(足利市)の本殿参道を上がって織姫神社の本殿に手を合わせたら、本殿右側に回り込んで石段を上がり、織姫公園まで高度を揚げましょう。

織姫公園に着いたら道標を確認して両崖山(両崖山場跡)に向かうトレイルに入ってください。

 

東武伊勢崎線の足利市駅から両崖山の登山口となる織姫神社までの道順はこんな感じです。

 

JR足利駅から歩く場合

JR足利駅北口から左折するJRの足利駅から歩く場合は、足利駅の北口を出て交差点を左折し、駅前を通る県道67号線を西に歩いてください。

 

 

通2丁目交差点を右折足利学校の入口を右に見送ったら、その先の県道208号線と交差する通2丁目を右折しましょう。

 

 

足利小山信用金庫の角を左折県道208号線を北に少し歩いたら足利小山信用金庫がありますので、その角を左に曲がると前述したように織姫神社の参道入口にたどり着けます。

 

 

 

JR足利駅から両崖山の登山口となる織姫神社までの道順はこんな感じです。

ワンポイントアドバイス

鑁阿寺(足利氏宅跡)について

鑁阿寺(ばんなじ)は、鎌倉初期に足利氏の邸宅を撤去して建てられた真言宗金剛山の寺院で、平安時代後期に源義国(源義家の子)とその子であたる足利義康が周囲に堀と土塁を築き邸宅を構えていたことから国の史跡にも指定されています。

鑁阿寺の本堂

(📷 画像は鑁阿寺の本堂)

 

足利学校について

足利学校は古代から中世にかけ、往時には最大で3000人の学生が席を並べたと伝わる日本最古の大学です。

足利学校の入口

参考サイト

JR東日本
http://www.jreast.co.jp/

東武鉄道
https://www.tobu.co.jp/