荘内半島の盟主、紫雲出山(352.4m)。
夕方になると山頂から望む夕日を求めて多くのサンセットウォッチャーが訪れる人気の撮影スポットでもあり、整備された登山ルートが香川屈指の縦走コースとしても多くの登山愛好家に親しまれている香川の秀峰として知られています。
(📷 画像は紫雲出山山頂から見る夕日。トイレもあるので長時間の”夕陽待ち”も問題ありません。)
山頂直下まで車道が通じており、駐車場から山頂までの遊歩道も全て舗装されていますので、ドライブデートでも十分に楽しめるお気楽ハイキングスポットとしても人気の山岳です。
ちなみに紫雲出山の山頂には、2人で鳴らせば愛が成就する…かもしれないと評判の「愛の鐘」も設置されており、恋に悩む乙女の心を鷲掴みにする可能性を秘めた四国屈指のラブラブパワースポットとしても人気を集めています。
そんな紫雲出山の登山ルートは複数あるようですが、その中でも交通アクセスが最も便利なのが大浜地区にある登山道入口から登るコースです。
登山口となる大浜地区の近くまでは比較的本数の多い三豊市のコミュニティバスが運行されていますので、公共交通機関を利用したアプローチもそれほど難易度は高くありません。
そこで今回は、紫雲出山の大浜地区にある登山口にアクセスする方法をご紹介することにいたしましょう。
なお、今回は高松からのアクセス方法となりますので、高松までのアクセス方法についてはこちらの記事を参考にしてください。
▶ 福岡・小倉から香川の高松・丸亀・坂出にアクセスする方法
▶ 松山から高松・丸亀にアクセスする方法(JR・高速バス)
ちなみに、紫雲出山に「糸の越」や「箱峠」「紫雲出山登山口」バス停から登る場合はこちらのページを参考にしてください。
▶ 紫雲出山の登山口 箱峠と三崎灯台登り口にアクセスする方法
登山口データ | |
アクセス難易度 | 😭😭 |
山岳名 | 紫雲出山(しうでやま) |
登山口名 | 大浜地区の紫雲出山登山道入口、乳薬師、砂防ダム |
最寄バス停 | 大浜バス停(三豊市コミュニティバス:高瀬二尾,託間三野,荘内線) |
最寄駅 | 詫間駅(JR予讃線) |
紫雲出山の大浜登山口に詫間駅からバスでアクセスする方法
~ 託間駅からコミュニティバスに乗る ~
STEP1
(高松駅から託間駅まで)
高松駅からJR予讃線(下り)に乗車し、託間駅で下車する。
※ 運賃は850円。
STEP2
(託間駅から大浜まで)
託間駅バス停またはみの駅バス停から三豊市の運行するコミュニティバス「大浜行き(高瀬二尾線または詫間三野線)」に乗車し、終点の大浜で降車する。
※ コミュニティバスの運賃は全区間100円。
📷 託間駅バス停(https://goo.gl/maps/dJQ1YterTYQ2)。
📷 大浜バス停(https://goo.gl/maps/bkZev6Wn7qH2)。
⌚ コミュニティバスの時刻表をつくりましたので参考にしてください(※午前中の便のみ抜粋)。
詫間駅~大浜 バス時刻表(※2019年版) | ||||
– | 高瀬仁尾線 | 詫間三野線 | ||
– | ※月~土のみ運行 | ※月~土のみ運行 | ||
詫間駅 | 08:49 | 11:49 | 08:00 | 10:08 |
大浜 | 09:33 | 12:36 | 08:21 | 10:40 |
⚠ 時刻表は最新のものを確認してください。 |
⌚ 帰りの時刻表はこちらです(※午後以降の便のみ抜粋)。
大浜~詫間駅 バス時刻表(※2019年版) | |||||
– | 高瀬仁尾線 | 詫間三野線 | |||
– | ※月~土のみ運行 | ※月~土のみ運行 | |||
大浜 | 13:30 | 16:20 | 13:36 | 15:45 | 17:40 |
詫間駅 | 14:15 | 17:06 | 14:08 | 16:17 | 18:12 |
⚠ 時刻表は最新のものを確認してください。 |
STEP3
(大浜バス停から登山口まで)
大浜バス停から登山口まで歩く。
大浜でコミュニティバスを降車したら、バス停前の四辻を西南西の方に進み、すぐ先のT字路を右に入ってください。
少し歩くと前方に紫雲出山の案内板(四国のみちの案内板)があります。
案内板を確認したら、お宮さんの左側の細い路地を上って行きましょう。
ひたすら車道を上って行くと、砂防ダムのあるところに着きます(乳薬師のところにベンチなどもあります)。
ここが紫雲出山の大浜からの登山コースの登山口となりますので、砂防ダムの奥の左側から紫雲出山への登山ルートに入ってください。
大浜バス停から紫雲出山の登山口までの道順はこんな感じです(Google Mapの都合上、砂防ダムの手前の乳薬師のところまでの道順です)。
蛇足
紫雲出山山頂の愛の鐘について
紫雲出山山頂に設置されている愛の鐘はこんな感じです。
参考サイト
JR四国
http://www.jr-shikoku.co.jp/
三豊市
https://www.city.mitoyo.lg.jp/
※コミュニティバスのページ→https://www.city.mitoyo.lg.jp/forms/menutop/menutop.aspx?menu_id=167