広告

矢倉岳の登山口 矢倉沢と足柄万葉公園にバスでアクセスする方法

西に富士山を遠望する矢倉岳(870m)。

足柄万葉公園足柄から御殿場に向かう間道として多くの旅人が足を運んだ旧街道、「足柄古道」最大の難所であった足柄峠の東方に位置する山岳で、その山頂の展望の良さから現在では多くのハイキング愛好家が訪れる駿河の秀峰として知られています。

矢倉岳の登山コースは東側からアプローチする場合は東山麓の矢倉沢から、西側からアプローチする場合は足柄峠にある足柄万葉公園からそれぞれ矢倉岳山頂に向かうトレイルに入ることが可能です。

(📷 画像は矢倉岳の登山口となる足柄峠の足柄万葉公園)

登山口となる矢倉沢と足柄万葉公園には本数は多くないものの路線バスも乗り入れていますので公共交通機関を利用したハイキングもそれほど難易度は高くありません。

(※ただし、足柄万葉公園に乗り入れている便は極端に少ないため通常は山麓の地蔵堂バス停から3km(約1時間)ほど歩く必要があります)

そこで今回は、矢倉岳の登山口となる矢倉沢と足柄万葉公園に路線バスを利用してアクセスする方法をご紹介することにいたしましょう。

なお、今回は東京(新宿)発着のアクセス方法となりますので、福岡から東京(新宿)までのアクセス方法についてはこちらのページを参考にしてください。
福岡から東京にアクセスする方法(ジェットスター航空を使う)

 登山口データ
 アクセス難易度 😭😭
 山岳名 矢倉岳(やぐらだけ)
 登山口名 矢倉沢、足柄峠
 最寄りバス停 矢倉沢、地蔵堂バス停(箱根登山バス:新松田駅~地蔵堂線)
 最寄り駅 大雄山駅(伊豆箱根鉄道:大雄山線)

広告

矢倉岳の登山口 矢倉沢と足柄万葉公園にバスでアクセスする方法

~ 新松田駅から路線バスに乗る ~

STEP1
(新宿から新松田駅まで)

新宿駅から小田急線(小田原行き)に乗車し、新松田駅で下車する。

※ 運賃は780円。

新宿駅(JR側)📷 新宿駅。

 

 

📷 新松田駅。

 

 

 

STEP2
(新松田駅から地蔵堂まで)

新松田駅(北口)バス停から箱根登山バスの運行する地蔵堂行き路線バスに乗車し、終点の地蔵堂で降車する。

※ 運賃は660円。

新松田駅(北口)バス停(富士急湘南バス)📷 新松田駅(北口)バス停(https://goo.gl/maps/JTe8XMF6nix)。

 

 

矢倉沢(箱根登山バス)📷 矢倉沢バス停(https://goo.gl/maps/ncdYxRe99c52)。

 

 

地蔵堂バス停(箱根登山バス)📷 地蔵堂バス停(https://goo.gl/maps/jWPcucXCrJC2)。

 

 

 

⏰ 路線バスの時刻表は後述の参考サイトから箱根登山バスのサイトにアクセスしてい各自お調べください。

STEP3
(矢倉沢または地蔵堂から矢倉岳の登山口まで)

矢倉沢または地蔵堂バス停から矢倉岳の登山口まで歩く。

矢倉沢から登る場合

矢倉沢バス停横の交差点を右折矢倉沢でバスを降車したら、バス停横の交差点を右折してください。

 

 

矢倉沢バス停横の交差点を右折した先を左に入る少し歩くと右カーブのところから左に入る脇道がありますので、ここから左に入って…

(※この左手に公衆トイレと周辺地区の案内板があります)

 

矢倉沢バス停から矢倉岳に行く途中の住宅街を左折すぐ先の辻を左折したら…

 

 

矢倉沢バス停から矢倉岳に行く途中の分岐を左へその先の分岐を左に進みましょう。

 

 

矢倉沢バス停から矢倉岳に行く途中のT字路を右折すぐ先のT字路を右折して…

 

 

矢倉沢バス停から矢倉岳に行く途中のT字路を左折すぐ先のT字路を左折すると…

 

 

矢倉沢バス停から矢倉岳に行く途中の白山神社前を左へ白山神社の前に着きますので、左に曲がって坂道を上がってください。

 

 

矢倉沢バス停から矢倉岳に行く途中の農道農道のような坂道を道なりに上がって行くと…

 

 

矢倉岳の登山口手前の防獣ゲート入口分岐がありますので左に入ってください。

 

 

矢倉岳の登山口手前の防獣ゲート前すぐ上にある防獣ゲートが矢倉岳のハイキングコースの入口となりますので、忘れないようにゲートを閉めたらゲートの奥に進み、矢倉岳のトレイルに入ってください。

 

 

矢倉沢バス停から矢倉岳の登山口までの道順はこんな感じです。

足柄万葉公園から登山コースに入る場合

地蔵堂と足柄古道を示す道標地蔵堂でバスを降車したら、バス停横の地蔵堂に設置してある案内板と道標を確認して足柄古道に入ってください。

 

 

県道78号線と交わる足柄古道足柄古道は途中で車道(県道78号線)と交差するようですが、道標に従って上がって行けば問題ないでしょう。

 

 

足柄万葉公園足柄万葉公園に着いたら…

 

 

足柄万葉公園の案内板案内板を確認して矢倉岳のハイキングコースに入ってください。

 

 

 

地蔵堂バス停から足柄万葉公園までの道順はこんな感じです(※グーグルマップの都合上、ほぼ車道を歩く場合の道順)。

ワンポイントアドバイス

伊豆箱根鉄道の大雄山駅で路線バスに乗り換える場合

矢倉沢や地蔵堂に向かう路線バスは伊豆箱根鉄道の大雄山駅前にある関本バス停から乗車することもできますので、念のため関本バス停で路線バスに乗り換える場合の乗換方法をレポートしておきます。

なお、上記でご紹介した新松田駅から乗車する路線バスは地蔵堂までしか行きませんが、関本で乗車する地蔵堂行きの路線バスは一部の便に限り足柄万葉公園まで乗り入れています。

Step1
(新宿から大雄山駅まで)

新宿駅から小田急線(小田原行き)に乗車し、小田原駅で伊豆箱根鉄道の大雄山線に乗り換えて、終点の大雄山駅で下車する。

※ 運賃は1,150円(新宿~小田原880円、小田原~大雄山270円)。

新宿駅(JR側)📷 新宿駅。

 

 

大雄山駅(伊豆箱根鉄道)📷 大雄山駅。

 

 

 

Step2
(関本から地蔵堂まで)

大雄山駅前にある関本バス停から箱根登山バスの運行する「地蔵堂」方面行き路線バスに乗車し、矢倉沢または終点の地蔵堂で降車する。

※ 運賃は450円(足柄万葉公園まで乗車の場合は590円)。

大雄山駅バス停(伊豆箱根バス)📷 関本バス停(https://goo.gl/maps/1KKXB19hURm)。

 

 

矢倉沢(箱根登山バス)📷 矢倉沢バス停(https://goo.gl/maps/ncdYxRe99c52)。

 

 

地蔵堂バス停(箱根登山バス)📷 地蔵堂バス停(https://goo.gl/maps/jWPcucXCrJC2)。

 

 

足柄万葉公園📷 足柄万葉公園バス停(https://goo.gl/maps/WwriQQ8Q9Mk)。

※関本発の便は土日祝に1日2本のみ足柄万葉公園まで乗り入れている便があります。

 

 

⏰ 路線バスの時刻表は後述の参考サイトから箱根登山バスのサイトにアクセスしてい各自お調べください。

蛇足

足柄城址の登山口について

足柄万葉公園から更に県道78号線を足柄峠まで進むと峠の横に足柄城址の登り口があります。

足柄城址の登り口

参考サイト

小田急
https://www.odakyu.jp/

箱根登山バス
https://www.hakone-tozanbus.co.jp/

伊豆箱根鉄道
http://www.izuhakone.co.jp/