香川と徳島の県境に連なる大滝山(946m)と竜王山(1059.9m)。
大滝大川県立自然公園に含まれる自然豊かな登山コースは、香川のみならず近隣各県に所在する多くのハイカーを魅了し続ける四国屈指の縦走路となっています。
縦走路の中間地点となる相栗峠は、秘湯奥の湯温泉に近いことから大滝山・竜王山縦走路のランドマーク的登山口として知られます。
(📷 画像は相栗峠の登山口。峠の両サイドに設置された階段を登って登山道に入ります。)
登山口となる相栗峠へのアクセスは自家用車を利用するのが一般的ですが、本数は少ないものの塩江町のコミュニティバスも乗り入れていますので公共交通機関を利用したハイキングも不可能ではありません。
そこで今回は、大滝山・竜王山縦走コースの登山口となる相栗峠にバスを乗り継いでアクセスする方法をご紹介することにいたしましょう。
なお、今回は高松発着のアクセス方法となりますので、高松までのアクセス方法についてはこちらの記事を参考にしてください。
▶ 福岡・小倉から香川の高松・丸亀・坂出にバスでアクセスする方法
▶ 松山から高松・丸亀にアクセスする方法(JR・高速バス)
登山口データ | |
アクセス難易度 | 😭😭😭 |
山岳名 | 大滝山、竜王山 |
登山口名 | 相栗峠(相栗峠登山口) |
最寄バス停 | 松尾バス停(高松市・塩江町コミュニティバス) |
最寄駅 | – |
大滝山・竜王山の登山口 奥の湯温泉と相栗峠にバスでアクセスする方法
~ 塩江でバスを乗換える ~
STEP1
(高松から塩江まで)
高松駅前バス停5番のりばから琴電バスの運行する塩江行き路線バス(塩江線)に乗車し、終点の塩江で降車する。
※ 運賃は980円。
※琴電の高松築港駅を利用する場合は高松築港駅バス停3番のりばから乗車します。
📷 高松駅バスターミナル5番のりば(https://goo.gl/maps/fMVr2hCFgunH2xVy9)。
📷 塩江バス停(https://goo.gl/maps/RBALD6n9wNgy95Fw5)。
STEP2
(塩江から奥の湯温泉および松尾バス停まで)
塩江バス停から高松市の運行する塩江町コミュニティバスに乗車し、終点の奥の湯温泉または松尾で降車する。
※ 塩江町コミュニティバス運賃は全区間一律200円(小人100円)。
※ 「松尾」は「火水金」曜日(祝日を除く)しか停車しません。月木土日および祝日に乗車する場合は奥の湯温泉までしか行けませんのでご注意ください。
※松尾バス停はデマンド運行となっており、松尾バス停から乗車する場合は事前に運行を委託されているマルイ観光バス㈱に連絡を入れておく必要があります(※降車する際は運転手さんに松尾で降車する旨申告する)。なお、マルイ観光バス㈱の電話番号は高松市のサイトで公開されている塩江町コミュニティバスの時刻表最下部に記載されています(後述の「参考サイト」に高松市のサイトへのリンク有)。
📷 塩江バス停(https://goo.gl/maps/RBALD6n9wNgy95Fw5)。
📷 奥の湯温泉バス停(https://goo.gl/maps/RegCmRBcjhGZYFt78)。
※すぐ目の前に奥の湯温泉があります(立ち寄り湯は、たしか500円ぐらいだったと思います。)
📷 松尾バス停(https://goo.gl/maps/hBCCERiuLWZcbzJYA)。
⌚ 高松から奥の湯温泉までの乗継時刻表を作りましたので参考にしてください(※高松~塩江間の路線バスは塩江町コミュニティバスとの乗り継ぎに相性の良い便のみ抜粋)。
高松駅~塩江~奥の湯温泉 バス乗継時刻表(※2019年版より抜粋) | ||||||||
– | ↓路線バスに乗る↓ | |||||||
– | – | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
高松駅 | – | 06:33 | 07:54 | 08:44 | 12:04 | 13:47 | 15:22 | 16:17 |
塩江 | – | 07:46 | 09:10 | 10:00 | 13:17 | 15:00 | 16:35 | 17:30 |
– | ↓コミュニティバスに乗り換える↓ | |||||||
– | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ |
塩江 | 07:00 | 07:54 | 09:35 | 10:43 | 13:30 | 15:20 | 16:45 | 18:02 |
一ツ内 | 07:10 | 08:04 | 09:51 | 10:59 | 13:46 | 15:36 | 17:01 | 18:18 |
奥の湯温泉 | 07:12 | 08:06 | 09:53 | 11:01 | 13:48 | 15:38 | 17:03 | 18:20 |
大屋敷橋 | – | #08:21 | – | #11:16 | #14:03 | – | – | – |
松尾 | – | #08:11 | – | #11:06 | #13:53 | – | – | – |
◎:毎日運行 ◇:平日のみ運行(日祝・年末年始運休) | ||||||||
#:松尾および大屋敷橋はデマンド運行(事前申告があった場合のみ運行) | ||||||||
#:松尾は火水金のみ、大屋敷橋は月木のみ発着 | ||||||||
⚠ 時刻表は最新のものを確認してください。 |
⌚ 帰りの時刻表はこちらです。
奥の湯温泉~塩江~高松駅 バス乗継時刻表(※2019年版より抜粋) | |||||||
– | ↓コミュニティバスに乗る↓ | ||||||
– | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ |
松尾 | – | #08:32 | – | #11:40 | #14:15 | – | – |
大屋敷橋 | – | #08:22 | – | #11:30 | #14:05 | – | – |
奥の湯温泉 | 07:30 | 08:37 | 09:54 | 11:45 | 14:20 | 15:40 | 17:25 |
一ツ内 | 07:32 | 08:39 | 09:56 | 11:47 | 14:22 | 15:42 | 17:27 |
塩江 | 07:48 | 08:55 | 10:12 | 12:03 | 14:38 | 15:58 | 17:43 |
– | ↓路線バスに乗り換える↓ | ||||||
– | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
塩江 | 07:54 | 09:25 | 10:15 | 12:45 | 15:15 | 16:05 | 17:45 |
高松駅 | 09:19 | 10:40 | 11:30 | 13:55 | 16:25 | 17:20 | 18:55 |
◎:毎日運行 ◇:平日のみ運行(日祝・年末年始運休) | |||||||
#:松尾および大屋敷橋はデマンド運行(事前申告があった場合のみ運行) | |||||||
#:松尾は火水金のみ、大屋敷橋は月木のみ発着 | |||||||
⚠ 時刻表は最新のものを確認してください。 |
STEP3
(奥の湯温泉・松尾バス停から相栗峠まで)
奥の湯温泉バス停または松尾バス停から相栗峠まで歩く。
ここでは、奥の湯温泉バス停から奥の湯公園キャンプ場(奥の湯ふれあいの里)入口前の竜王山登山口前を通り、松尾バス停を経由して相栗峠まで歩く道順をご紹介いたします。
奥の湯温泉でバスを降車したら、バス停前の県道7号線をそのまま道なりに真っ直ぐ上ってください。
奥の湯温泉から10分ほど車道を上ると、奥の湯公園キャンプ場(奥の湯ふれあいの里)入口前の分岐に着きます。
この分岐のすぐ右側に竜王山の登山道入口がありますので、竜王山に登る場合はここから入山してください。
相栗峠から入山する場合は車道をそのまま直進です。奥の湯公園キャンプ場(奥の湯ふれあいの里)入口前からさらに10分ほど県道を上ると松尾バス停があります。松尾でコミュニティバスを降車した場合はここから歩くことになります。
松尾バス停からさらに15分ほど県道を上れば、相栗峠に到着です。
奥の湯温泉バス停から奥の湯公園キャンプ場入口前の竜王山登山口までの道順はこんな感じで…
松尾バス停から相栗峠までの道順はこんな感じになります。
蛇足
奥の湯公園キャンプ場について
奥の湯の上にある奥の湯公園キャンプ場の利用には事前予約が必要らしいです。
ついでに、奥の湯公園キャンプ場入口に立てられていた案内板を挙げておきます。
参考サイト
ことでんグループ
http://www.kotoden.co.jp/
高松市
http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/
※コミュニティバスのページ→http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/kurashi/kurashi/koutsu/kokyokotsukikan/komibus_net.html#cmsE5D74