広告

二子山(東岳・西岳)の坂本登山口にバスでアクセスする方法

埼玉の小鹿野町と群馬の新流町の境界上に鎮座する二子山(1165.6m)。

西岳登山口(西峰・ローソク岩分岐コース)から見る二子山西岳、東岳という2つの岩稜が隆起する双耳峰で、1000mそこそこの標高ながら北アルプスの稜線を彷彿とさせるプチ縦走が楽しめることでも知られる奥秩父の秀峰です。

登山ルートはいくつかあるようですが、アクセスの良い南側の国道299号線側から入山するコースを採るのが一般的で、登山口のある坂本地区から股峠を経由するルートと二子山の西峰とローソク岩分岐を経由するルートを周回コースで登ることも可能です。

(📷 画像は二子山の西岳登山口(西峰とローソク岩分岐を経由するコースの登山口)から見る二子山)

登山口へのアクセスはマイカーを利用する人が多いようですが、登山口のある坂本まで路線バスも運行されていますので公共交通機関を利用したハイキングもそれほど困難ではありません。

そこで今回は、二子山の南側にある坂元の登山口に路線バスを利用してアクセスする方法をご紹介することにいたしましょう。

なお、今回は新宿駅発着のアクセス方法となりますので、福岡市内から新宿(東京)までのアクセス方法についてはこちらのページを参考にしてください。
▶ 福岡から東京にアクセスする方法(ジェットスター航空を使う)

 登山口データ
 アクセス難易度 😭😭
 山岳名 二子山(東岳・西岳)
 登山口名 坂本登山口(※周回コースの登山口が別の個所に2つある)
 最寄りバス停 坂本バス停(西部観光バス・志賀坂線)
 最寄り駅 西武秩父駅(西武秩父線)

広告

二子山(東岳・西岳)の坂本登山口にバスでアクセスする方法

~ 西武秩父駅から路線バスに乗る ~

STEP1
(新宿駅から西武秩父駅まで)

新宿駅からJR山手線に乗車し、池袋駅で西武池袋・秩父線(急行飯能行)に乗り換え、飯能駅で西武池袋・秩父線(各停西武秩父行)に乗り継いで、西武秩父駅で下車する。

※運賃は新宿~池袋160円、池袋~西武秩父780円。

※池袋駅から西武池袋線の特急ちちぶ(西武秩父行)に乗車しても構いません(※指定席700円が別途必要)。

※西武新宿駅から西武新宿線(本川越行)に乗車し、所沢駅で西武池袋・秩父線(飯能行)に、飯能駅で西武池袋・秩父線(西武秩父行)に乗り継ぐ方法などもあります(※この場合の運賃は780円)。

西武秩父駅📷 西武秩父駅。

 

 

 

STEP2
(西武秩父駅から小鹿野役場まで)

西武秩父駅バス停から西武バスの運行する「小鹿野車庫」「栗尾」方面行き路線バス(小鹿野線)に乗車し、小鹿野役場で降車する。

※ 運賃は470円。

西武秩父駅バス停(西武観光バス)📷 西武秩父駅バス停(https://goo.gl/maps/9Bd1YmvUQHt)。

 

 

小鹿野役場バス停(西武観光バス)、小鹿野町役場バス停(小鹿野町町営バス)📷 小鹿野役場バス停(https://goo.gl/maps/CpR4d9BW5Hn)。

 

 

 

STEP3
(小鹿野役場から坂本まで)

小鹿野役場バス停から西武バスの運行する「坂本」方面行き路線バス(志賀坂線)に乗車し、終点の坂本で降車する。

※ 運賃は520円。

小鹿野役場バス停(西武観光バス)、小鹿野町役場バス停(小鹿野町町営バス)📷 小鹿野役場バス停(https://goo.gl/maps/CpR4d9BW5Hn)。

 

 

坂本バス停(西武観光バス)📷 坂本バス停(https://goo.gl/maps/mit2P6gWvQr)。

※バス手のすぐ裏手にトイレがあります。

 

 

⌚ 路線バスの時刻表はこちらのページに掲載したものを参考にしてください。

▶ 両神山(坂本コース)の登山口にバスでアクセスする方法

STEP4
(坂本バス停から二子山の登山口まで)

坂本バス停から二子山の登山口まで歩く。

(1)坂本バス停から民家の横の登山道入口まで

坂本バス停のすぐ下のT字路を左に入る坂本でバスを降車したら、バス停のすぐ下にあるT字路を左に入ってください。

 

 

坂本バス停のすぐ下のT字路を左に入りその先の分岐を右へすぐ先に三叉路がありますので、右の小路に入りましょう。

 

 

その坂本バス停の裏手の民家の横の坂を上るすぐ先の民家前の分岐を左に進み坂道を上っていくと…

 

 

坂本バス停の裏手の民家の手前から登山道に入る民家の前で車道が行き止まりとなりますので、そのまま前方に延びる登山道に入って山側に上ってください。

 

 

 

なお、坂本バス停から民家の横の登山道入口までの道順はこんな感じになります。

(2)国道に出たところから股峠を経由するコースの登山口まで

坂本バス停の裏手の民家の手前から登山道に入る前述した民家の横から登山道を上がって行くと…

 

 

坂本バス停の裏手の民家の横から登山道に入って再度国道299号線に出るところ再び車道(国道299号線)に出ますので、車道に出たら右に進んでください。

 

 

二子山の坂本登山口の手前の林道の入口すぐ先にある民宿(民宿登人)の先に林道の入口がありますので、股峠を経由するコースを登る場合(坂本登山口から入山する場合)はここから右に入りましょう。

 

二子山の坂本登山口(股峠を経由するコース)100mほど先の車道左側に、股峠を経由するコースの登山道入口(二子山の坂本登山口)があります。

 

 

 

いったん国道に出たところから二子山の坂本登山口(股峠を経由するコース登山道入口)までの道順はこんな感じです。

(3)国道に出たところから西峰・ローソク岩分岐を経由するコースの登山口まで

二子山の坂本登山口の手前の林道の入口二子山の西峰やローソク岩分岐を経由するコースを登る場合は、先ほど説明した民宿の先で右の林道に入らずに、そのまま国道299号線を志賀坂峠方面に直進してください。

 

二子山の西峰とローソク岩分岐を経由するコースの登山道入口前500mほど歩いたら、右カーブのところの車道右側に…

 

 

二子山の西峰とローソク岩分岐を経由するコースの登山道入口から見る二子山の登山道二子山の西峰とローソク岩分岐を経由するコースの登山口(西岳登山口)を見つけられると思います。

 

 

 

いったん国道に出たところから二子山の西峰とローソク岩分岐を経由するコースの登山口(西岳登山口)までの道順はこんな感じです。

参考サイト

西武鉄道
https://www.seiburailway.jp/

西武バス
https://www.seibubus.co.jp/