広告

蛾ヶ岳・四尾連湖の登山口 大門碑林公園にアクセスする方法

甲府盆地の南にたたずむ蛾ヶ岳(1279m)

碑林公園山梨県の市川三郷町と身延町の境界上に位置する中級山岳で、南に連なる三方分山(1422m)などを結ぶ縦走コースとして登られることも多い甲斐の秀峰として知られています。

甲府の市街地からも比較的近い人気の山岳だけあって蛾ヶ岳の登山ルートもいくつかあるようですが、一般的には北側山麓にある四尾連湖(しびれこ)を起点にピストンで登る人が多いようです。

四尾連湖までは車道(県道409号線)も通じていますのでマイカーがあると便利ですが、JR身延線の市川本町駅からほど近い大門碑林公園から四尾連湖まで登山道も整備されていますので、碑林公園を登山口とするならば公共交通機関を利用したハイキングもそれほど難易度は高くありません。

(📷 画像は四尾連湖と蛾ヶ岳のハイキングコースの登山口となる市川三郷町の碑林公園)

そこで今回は、蛾ヶ岳の登山口となる大門碑林公園に公共交通機関を利用してアクセスする方法をご紹介することにいたしましょう。

なお、今回は甲府駅発着のアクセス方法となりますので、甲府までのアクセス方法についてはこちらのページを参考にしてください。
甲府・竜王に東京・名古屋・大阪からバスでアクセスする方法

 登山口データ
 アクセス難易度 😭
 山岳名 蛾ヶ岳(ひるがたけ)
 登山口名 大門碑林公園、四尾連湖(しびれこ)
 最寄りバス停 –
 最寄り駅 市川本町駅(JR身延線)


広告

蛾ヶ岳・四尾連湖の登山口 大門碑林公園にアクセスする方法

~ JR身延線の市川本町駅から歩く ~

STEP1
(甲府駅から市川本町駅まで)

甲府駅からJR身延線(身延方面行き)に乗車し、市川本町駅で下車する。

※ 運賃は320円。

JR甲府駅📷 甲府駅。

 

 

市川本町駅(JR身延線)📷 市川本町駅。

 

 

 

STEP2
(市川本町駅から碑林公園の四尾連湖登山口まで)

市川本町駅から蛾ヶ岳の登山口となる大門碑林公園まで歩く。

市川本町駅出口横のトイレ前を通って東に歩く市川本町駅でJRを下車したら、駅出口から右に進みトイレの横を通って線路沿いを東に歩いてください。

 

 

市川本町駅の東側の踏切を渡るすぐ先の突き当り右に曲がり踏切を渡ったら…

 

 

市川本町駅の東側の踏切を渡って宝珠院の山門前を左折宝寿院の山門に突き当たりますので、左折して線路沿いの道を東に進みましょう。

 

 

宝珠院の東側の踏切横を右折すぐ先でT字路に突き当たったら右折して…

 

 

宝珠院の東側の踏切横を右折して階段を上がる車道右手の階段を上がってください。

 

 

碑林公園に向けて車道を進む階段を上がり駐車場を抜けたら車道に出て山側にまっすぐ進みます。

 

 

碑林公園の入口前500mほど車道を直進したら、車道を横断した正面に碑林公園の入口があります。

(この右手の碑林公園の駐車場にトイレがあります)

 

碑林公園の孔子廟の入口前碑林公園の入口から坂を上がったら、左の孔子廟に入らずに右側の「ひらしお源氏の館」の方に階段を上がってすぐに左に進み…

 

 

碑林公園の奥にある四尾連湖へのハイキングコースの登山口四尾連湖に向かう登山コースに入ってください。

 

 

 

市川本町駅から蛾ヶ岳の登山口となる大門碑林公園までの道順はこんな感じです。

参考サイト

JR東日本
https://www.jreast.co.jp/