清流、笹子川を北に見下ろす本社ヶ丸(1630.8m)。
名峰として知られる三ツ峠山(1785m)の北側に位置する中級山岳で、登りごたえのあるトレイルと稜線の展望が多くの登山愛好家を魅了し続けている甲斐の秀峰として知られています。
山梨県内だけでなく東京近郊でも人気のある山岳だけあって本社ヶ丸の登山ルートも複数整備されているようですが、一般的には北側を通る国道20号線から林道に入り、本社ヶ丸の稜線西側にある清八山(清八峠)経由で登る場合は笹子変電所(笹子西登山口)から、本社ヶ丸の稜線東側にある”宝越え”を経由して登る場合は酒遊館の裏手から林道を奥に入ったところにあるヨシ沢(笹子東登山口)からそれぞれ登山コースに入ることが可能です。
(📷 画像は笹子変電所から見る清八峠に向かう登山コースの入口)
本社ヶ丸の笹子西登山口と笹子東登山口まで直接乗り入れている路線バスはありませんが、どちらの登山口もJR中央本線の笹子駅から歩いてアクセスできる距離にありますので公共交通機関を利用したハイキングもそれほど難易度は高くありません。
そこで今回は、本社ヶ丸の登山口に笹子駅から歩いてアクセスする方法をご紹介することにいたしましょう。
なお、今回は東京(新宿)発着のアクセス方法となりますので、福岡から東京(新宿)までのアクセス方法についてはこちらのページを参考にしてください。
▶ 福岡から東京にアクセスする方法(ジェットスター航空を使う)
登山口データ | |
アクセス難易度 | 😭😭 |
山岳名 | 本社ヶ丸(ほんじゃがまる) |
登山口名 | 笹子西登山口(笹子変電所)、笹子東登山口(ヨシ沢側) |
最寄りバス停 | – |
最寄り駅 | 笹子駅(JR中央本線) |
本社ヶ丸の登山口に笹子駅から歩いてアクセスする方法
~ JR中央本線の笹子駅から歩く ~
STEP1
(新宿から笹子駅まで)
新宿駅から京王線準特急(京王八王子方面行き)に乗車し、北野駅で京王高尾線に乗り継ぎ(※直通あり)、高尾駅でJR中央本線(下り:甲府方面)に乗り換えて、笹子駅で下車する。
※ 運賃は1,200円(新宿~高尾360円、高尾~笹子840円)。
STEP2
(笹子駅から本社ヶ丸の登山口まで)
笹子駅から本社ヶ丸の登山口まで歩く。
(1)笹子西登山口(笹子変電所側)から登る場合
笹子変電所側から清八峠を経由するコースを登る場合は、笹子駅の出口前の坂を下り信号を左折して国道20号線を甲府方面に歩いてください。
駅から2kmほど国道20号線を歩いたら、コスモ石油のガソリンスタンドの手前で左に入りましょう。
(※この分岐を左に進み奥野稲村神社の先のゲートから林道の途中まで登山道を歩くこともできるらしいのでそちらに進んでも構いません)
そのすぐ先の分岐を左の方に上がったら、分岐の上で笹子変電所に向かう林道に出ますので左折して林道を奥に進んでください。
(※この分岐は右に進んでもかまいません)
笹子変電所から更に林道を奥に進み、橋を渡ったところで左に上がると清八峠に向かう登山コースに入ります。
笹子駅から本社ヶ丸の笹子西(笹子変電所)登山口までの道順はこんな感じです。
(2)笹子東登山口(酒遊館の裏の林道奥・ヨシ沢側)から登る場合
笹子東登山口から「宝越え」を経由して本社ヶ丸の東の稜線に登る場合は、笹子駅の出口を出たら右の方に坂を上がってください。
少し先で右カーブを曲がったら笹子東登山口に向かう林道に入りますので、林道を道なりに上がってください(林道は1本道です)。
笹子駅から1.5kmほど林道を上がったら、ヨシ沢の笹子東登山口に到着です。
笹子駅からヨシ沢の笹子東登山口(本社ヶ丸・宝越え登山口)までの道順はこんな感じです(※グーグルマップの都合上、林道の入口までの道順)。