広告

傘山の登山口 大迫にバスでアクセスする方法

大竹市の東に位置する傘山(649.9m)。

北側に位置する河平連山と南側の行者山との間に挟まれるように佇む山岳で、広島周辺のハイカーに登られることの多い、大竹市の里山です。

(📷 画像は県道42号線沿いに設置してある傘山登山口を示す道標。)

登山ルートは傘山の南側からアプローチする東尾根ルートと西尾根ルートが一般的な登山コースとして歩かれており、どちらも県道42号線を走る大竹交通の路線バスを利用してアクセスすることが可能です。

そこで今回は、傘山の東尾根コースと西尾根コースの登山口に路線バスを利用してアクセスする方法をご紹介いたしましょう。

なお、今回は広島駅発着のアクセス方法となりますので、福岡市内から広島駅までのアクセス方法についてはこちらのページを参考にしてください。
福岡から広島・福山にアクセスする方法(JR・高速バス)

 登山口データ
 アクセス難易度  😭😭
 山岳名  傘山
 登山口名  西登山口(西尾根コース・東尾根コース登山口)
 最寄バス停  大迫バス停(大竹交通・栗谷線)
 最寄駅  JR玖波駅(JR山陽本線)

広告

傘山の登山口 大迫にバスでアクセスする方法

~ JR玖波駅から路線バスに乗る ~

STEP1
(広島駅から玖波駅まで)

広島駅からJR山陽本線(下り・岩国方面)に乗車し、玖波駅で下車する。

※ 運賃は580円。

※所要時間は普通電車で1時間弱です。

📷 JR広島駅。

 

 

📷 JR玖波駅。

 

 

 

STEP2
(玖波駅から大迫まで)

玖波駅バス停から大竹市(大竹交通に運行委託)の運行する大三郎口行き路線バス(大竹・栗谷線バス)に乗車し、大迫で降車する。

※ 運賃は200円。

📷 玖波駅バス停(https://goo.gl/maps/5fx2v)。

 

 

📷 大迫バス停(https://goo.gl/maps/DDhmBYpmdcD2)。

 

 

 

⌚ 路線バスの時刻表は三倉岳の登山口へのアクセス方法をレポートしたこちらのページに掲載しています。

▶ 三倉岳の登山口 県立自然公園キャンプ場へのアクセス方法

STEP3
(大迫バス停から登山口まで)

大迫バス停から登山口まで歩く。

東尾根コースから入山する場合

大迫でバスを降車したら、バス停のすぐ下にあるT字路を右に入り坂を上ってください。

 

 

 

バス停から2kmほど林道を歩いた右側に傘山の登山口があります。

写真を撮り忘れたのでグーグルマップのストリートビューの画像を挙げておきます。

大迫バス停から東尾根コースの登山口までの道順はこんな感じです。

西尾根コースから入山する場合

西尾根コースから入山する場合は林道をさらに1kmほど奥に上ると、車道の右側に登山口があります。

写真を撮り忘れたのでグーグルマップのストリートビューを挙げておきます

 

大迫バス停から西尾根コースの登山口までの道順はこんな感じです。

参考サイト

JRおでかけネット
https://www.jr-odekake.net/

大竹市
http://www.city.otake.hiroshima.jp/