瑞牆山(2230m)の南、金山峠にひっそりとにたたずむ瑞牆山荘。
周辺に集まる瑞牆山や小川山(2418.3m)、金峰山(2599m)など奥秩父山塊を代表する山岳へのアクセス拠点となっている山荘で、山梨と長野の県境に連なる峰々の制覇を目論む熟練ハイカーに古くから親しまれてきた登山基地として知られています。
(📷 画像は奥秩父の登山基地、瑞牆山荘)
瑞牆山荘までのアクセスはマイカーを利用するのが一般的ですが、本数は少ないものの韮崎駅から路線バスも乗り入れていますので公共交通機関を利用したアクセスもそれほど難易度は高くありません。
そこで今回は、瑞牆山や小川山、金峰山などの登山口となる瑞牆山荘に路線バスを利用してアクセスする方法をご紹介することにいたしましょう。
なお、今回は韮崎駅発着のアクセス方法となりますので、韮崎までのアクセス方法についてはこちらのページを参考にしてください。
▶ 韮崎に東京・名古屋・大阪・京都から高速バスでアクセスする方法
登山口データ | |
アクセス難易度 | 😭😭 |
山岳名 | 瑞牆山(みずがきやま)、小川山、金峰山 |
登山口名 | 瑞牆山荘、金山峠 |
最寄りバス停 | みずがき山荘バス停(山梨峡北交通:韮崎瑞牆線) |
最寄り駅 | 韮崎駅(JR中央本線) |
瑞牆山荘(金山峠)にバスでアクセスする方法
~ 韮崎駅から路線バスに乗る ~
STEP1
(韮崎駅からみずがき山荘まで)
韮崎駅バスのりば(2番のりば)から山梨峡北交通の運行する「みずがき山荘」行き路線バス(韮崎瑞牆線)に乗車し、終点の「みずがき山荘」で降車する。
※早朝の1便のみ増富温泉峡が始発地となっているため、早朝の便でアクセスしたい場合は韮崎駅からの山梨交通の増富温泉峡行き路線バスで増富温泉峡までアクセスして乗り継ぐ必要があります。
※ 運賃は2,060円。
📷 韮崎駅バスのりば(https://goo.gl/maps/f5aXW85KycUJBUeN7)。
※瑞牆山荘方面行きは2番のりばから乗車。
📷 増富温泉峡バス停(https://goo.gl/maps/RcmJ5c83gXy)。
📷 みずがき山荘バス停(https://goo.gl/maps/VXgG83zXEPu)。
⏰ 路線バスの時刻表を作りましたので参考にしてください。
韮崎駅~みずがき山荘 バス時刻表(※2019年版) | |||||||
– | ※4月の第2土曜日~11月23日まで運行 | ||||||
韮崎駅 | ☆ | 08:50 | 09:35 | 11:00 | 12:40 | 13:30 | 14:50 |
茅ヶ岳登山道入口 | ☆ | 09:13 | 09:58 | 11:23 | 13:03 | 13:53 | 15:13 |
増富温泉峡 | 08:50 | 09:45 | 10:30 | 11:58 | 13:35 | 14:25 | ◆15:45 |
みずがき山荘 | 09:07 | 10:02 | 10:47 | 12:15 | 13:52 | 14:42 | ◆16:02 |
☆:山梨交通の路線バスで乗継可能 ◆:土日祝のみ乗降可 | |||||||
⚠ 時刻表は最新のものを確認してください。 |
⏰ 帰りの時刻表はこちらです。
みずがき山荘~韮崎駅 バス時刻表(※2019年版より抜粋) | |||||||
– | ※4月の第1土曜日~11月23日まで運行 | ||||||
みずがき山荘 | 09:10 | 10:20 | 11:25 | 12:55 | 14:20 | 15:20 | ◆16:30 |
増富温泉峡 | 09:28 | 10:38 | 11:43 | 13:13 | 14:38 | 15:38 | ◆16:48 |
茅ヶ岳登山口 | – | 11:10 | 12:15 | 13:45 | 15:10 | 16:10 | ◆17:20 |
韮崎駅 | 10:16 | 11:35 | 12:40 | 14:10 | 15:35 | 16:35 | ◆17:45 |
◆:土日祝のみ運行 | |||||||
⚠ 時刻表は最新のものを確認してください。 |
STEP2
(みずがき山荘バス停から瑞牆山の登山口まで)
みずがき山荘バス停から瑞牆山の登山口まで歩く。
瑞牆山の登山口はバス停のすぐ横、瑞牆山荘の入口向かい側にあります。
瑞牆山荘の前にある瑞牆山の登山口の場所はここです。
参考サイト
山梨峡北交通
http://kyohoku.jp/