広告

百蔵山の登山口に猿橋駅から歩いてアクセスする方法

大月市の市街地北側に悠然とたたずむ百蔵山(1003.4m)。

百蔵山の登山口手前の大山紙神社参道入口から登山者用駐車場を見る1000mにようやく届く程度の準中級山岳ながら、JR中央本線からのアクセスの良さと展望の良さから山梨県内のみならず東京や神奈川のハイキング愛好家にも手軽なトレッキングスポットとして親しまれている山梨の秀峰として知られています。

百蔵山の登山ルートはいくつかあるようですが、一般的には南山麓の百蔵浄水場と大山祇神社から直登するコースを周回ルートで登る人が多いようです。

(📷 画像は百蔵山の登山口前にある大山祇神社の参道入口。奥に見える広場は林道終点の登山者用駐車場。)

登山口となる百蔵浄水場と大山祇神社に直接アクセスする路線バスはありませんが、JR中央本線の猿橋駅から2.5kmほど車道を歩けば登山コースに入ることができますので、公共交通機関を利用したハイキングも比較的簡単です。

そこで今回は、百蔵山の登山口にJR中央本線の猿橋駅から歩いてアクセスする方法をご紹介することにいたしましょう。

なお、今回は東京(新宿)発着のアクセス方法となりますので、福岡から東京(新宿)までのアクセス方法についてはこちらのページを参考にしてください。
福岡から東京にアクセスする方法(ジェットスター航空を使う)

 登山口データ
 アクセス難易度 😭😭😭
 山岳名 百蔵山(ももくらさん)
 登山口名 百蔵山登山口
 最寄りバス停 –
 最寄り駅 猿橋駅(JR中央本線)

広告

百蔵山の登山口に猿橋駅から歩いてアクセスする方法

~ JR中央本線の猿橋駅から歩く ~

STEP1
(新宿から猿橋駅まで)

新宿駅から京王線準特急(京王八王子方面行き)に乗車し、北野駅で京王高尾線に乗り継ぎ(※直通あり)、高尾駅でJR中央本線(下り:甲府方面)に乗り換えて、猿橋駅で下車する。

※ 運賃は770円(新宿~高尾360円、高尾~梁川580円)。

新宿駅(JR側)📷 新宿駅。

 

 

猿橋駅(JR中央本線)📷 猿橋駅。

 

 

 

STEP2
(猿橋駅から百蔵山の登山口まで)

猿橋駅から百蔵山の登山口まで歩く。

(1)猿橋駅から登山口手前の分岐まで

猿橋駅北口前の車道を国道20号線の方に進む猿橋駅でJRを下車したら駅北口から外に出て、駅前の車道を真っすぐ進んでください。

130mほど歩いて国道20号線に出たら、右折して国道20号線を東に進みましょう。

国道20号線の宮下橋南詰の交差点を左折国道20号線を100mほど歩いたら宮下橋南詰の交差点を左折してください。

(※セブンイレブンの角を左折です)

 

国道20号線の宮下橋南詰の交差点を左折して中央自動車道の高架下をくぐる中央自動車道の高架下をくぐって…

 

 

国道20号線の宮下橋南詰の交差点を左折して中央自動車道の高架下をくぐったら次の辻を右折橋を渡ったらすぐに右折します。

 

 

大月市の市営グラウンドに向かう車道その先の辻を直進して道なりに坂を上っていくと…

 

 

大月総合グラウンド前の車道市営グラウンドが右手に見えてきます。

グラウンドを右手に見てそのまま坂を上がると…

 

百蔵山登山口前の分岐を左へ百蔵山登山口のバス停がありますので、その前の分岐を左に入ってください。

 

 

百蔵山登山口前の分岐を左へ入ったらすぐに右の坂道を上がる少し先の分岐を右にとり、急な坂道を上がって行くと…

 

 

百蔵山登山口手前の分岐百蔵山の登山口手前の分岐に到着です。

林道終点から大同山に登るコースで百蔵山に登る場合は左の坂を、百蔵浄水場の奥から百蔵山に直登するコースで百蔵山に登る場合は右の坂道を上がってください。

 

猿橋駅から百蔵山の登山口手前の分岐までの道順はこんな感じです。

(2)登山口手前の分岐から登山口まで

① 百蔵浄水場側から百蔵山の登山コースに入る場合

百蔵山登山口手前の分岐百蔵浄水場側から百蔵山の登山コースに入る場合は分岐を右に進みましょう。

 

 

百蔵浄水場前少し先にある百蔵浄水場から落石防止用トンネルを通って林道を奥に進むと…

 

 

百蔵浄水場の奥にある百蔵山登山口分岐から700mほどの林道右手に百蔵山に直登する登山コースの入口があります。

 

 

百蔵山の登山口手前の大山紙神社参道入口から登山者用駐車場を見るなお、ここで登山コースに入らずに林道を700mほど直進すると大山祇神社の参道入口があり…

 

 

百蔵山登山口のある林道終点そのすぐ先の林道の終点の広場の奥から後述する大同山に登る登山コースに入ることもできます。

 

 

 

登山口手前の分岐から百蔵浄水場側の登山口までの道順はこんな感じです。

② 大山祇神社から百蔵山の登山コースに入る場合

百蔵山登山口手前の分岐大山祇神社側から登る場合は、前述した登山口手前の分岐を左に入ってください。

 

 

百蔵山登山口のある林道終点に上がったところ急な坂を上がって行くと、前述した林道終点の広場に出ます。

(※ここを右に行くと前述した百蔵浄水場の奥にある百蔵山登山口に至ります)

 

百蔵山登山口のある林道終点大同山に登る登山コースはそのすぐ左側にあります。

 

 

 

登山口手前の分岐から大山祇神社側の百蔵山の登山口までの道順はこんな感じです(※グーグルマップの都合上、大山祇神社の手前までの道順)。

ワンポイントアドバイス

戸並入口(涼仙寺)から百蔵山の登山コースに入る場合

百蔵山の登山コースは上記でご紹介したルートがポピュラーなコースかと思われますが、マイナールートとして百蔵山の西側の戸並入口から涼仙寺を経由して登るルートもあります。

戸並入口側の登山口の近くまでは山梨交通の路線バスも運行されていますので、念のため戸並入口側(涼仙寺側)の百蔵山の登山口にアクセスする方法も併せてご紹介しておきます。

Step1
(猿橋駅から戸並入口まで)

猿橋駅(北口)バス停から富士急山梨バスの運行する「奈良子入口」「田無瀬」「浅川」方面行き路線バスに乗車し、戸並入口で降車する。

※ 運賃は

猿橋駅バス停(富士急山梨バス)📷 猿橋駅バス停(https://goo.gl/maps/wgoSUDPXqA12)。

(※駅北口にあります)

 

戸並入口バス停(富士急山梨バス)📷 戸並入口バス停(https://goo.gl/maps/ZEf2poyzegr)。

 

 

 

⌚ 路線バスの時刻表は後述の参考サイトから富士急山梨バスのサイトにアクセスして各自お調べください。

Step2
(戸並入口から涼泉寺まで)

戸並入口バス停から百蔵山の登山コース入口のある涼泉寺まで歩く。

戸並入口バス停横のT字路を右に入る戸並入口でバスを降車したら、バス停西側のT字路を右に入り坂を上がってください。

 

 

戸並入口バス停から坂を上がったところの分岐を左へ少し上にある分岐を左に進み…

 

 

戸並入口側の百蔵山の登山コースの入口その先の右カーブを曲がると、すぐ先に涼泉寺があります。

 

 

 

戸並入口バス停から百蔵山の登山コースの入口のある涼泉寺までの道順はこんな感じです。

参考サイト

京王線
https://www.keio.co.jp/train/

JR東日本
https://www.jreast.co.jp/

富士急バス
https://www.fujikyubus.co.jp/