広告

嵩山・嵩山城址の登山口 道の駅霊山たけやまにアクセスする方法

吾妻盆地の北にたたずむ嵩山(たけやま・789m)。

道の駅たけやまから見る嵩山(嵩山城址)古くから死者の霊魂が宿る霊峰として信仰を集めてきた山岳で、戦国時代には山城(嵩山城)も築かれていた天険の要害としても知られています。

現在では群馬の中之条町を代表するハイキングスポットとして親しまれている嵩山は、県道53号線ぞいにある「道の駅霊山たけやま」から登山道に入ることが可能となっていますので、マイカーやレンタカーを利用する場合は比較的容易にアプローチすることができるでしょう。

(📷 画像は道の駅霊山たけやまから見上げる嵩山(嵩山城址))

公共交通機関を利用する場合は少々アクセスが困難となりますが、最寄り駅となるJR吾妻線の中之条駅からでも4kmほどしか離れていませんので、1時間程度の車道歩きを我慢できるのであれば公共交通機関を利用したハイキングもさほど難しくはないと思います。

そこで今回は、嵩山の登山口となる「道の駅霊山たけやま」にJR中之条駅から歩いてアクセスする方法をご紹介することにいたしましょう。

なお、今回は新宿駅発着のアクセス方法となりますので、福岡市内から新宿(東京)までのアクセス方法についてはこちらのページを参考にしてください。
▶ 福岡から東京にアクセスする方法(ジェットスター航空を使う)

 登山口データ
 アクセス難易度 😭😭😭
 山岳名 嵩山(たけやま)、嵩山城址、嵩山三十三観音
 登山口名 表登山口、東登山口、親都神社、道の駅霊山たけやま
 最寄りバス停 –
 最寄り駅 中之条駅(JR吾妻線)

広告

嵩山・嵩山城址の登山口 道の駅霊山たけやまにアクセスする方法

~ JR中之条駅から歩く ~

STEP1
(新宿駅から中之条駅まで)

新宿駅からJR埼京線(川越行き)に乗車し、赤羽駅でJR高崎線(高崎行き)に、高崎駅でJR吾妻線(大前方面行き)に乗り継いで、中之条駅で下車する。

※ 運賃は2,590円。

※上記の他に新宿駅からJRの湘南新宿ライン特別快速に乗車し、高崎駅でJR吾妻線に乗り換える方法などもあります。

新宿駅(JR側)📷 新宿駅。

 

 

中之条駅(JR吾妻線)📷 中之条駅。

 

 

 

STEP2
(中之条駅から道の駅”霊山たけやま”まで)

中之条駅から嵩山の登山口となる道の駅”霊山たけやま”まで歩く。

中之条駅(JR吾妻線)中之条駅でJRを下車したら、駅前の車道を北に進み中之条駅前の交差点を左折して国道145号線を西に歩いてください。

 

 

国道145号線と国道353号線の交差する伊勢町上の交差点100mほど歩き伊勢町上の三叉路に着いたら、右の国道353号線の方に進みましょう。

 

 

国道353号線と県道53号線の交わる交差点国道353号線を道なりに800mほど歩いたら、県道53号線と交わる交差点がありますのでここで右折して県道53号線を北に進んでください。

後は県道53号線をひたすらまっすぐ進むだけです。

 

県道53号線の親都神社の鳥居前西中之条の交差点を超えて県道53号線を北に道なりに進み、車道の左手に赤い鳥居が見えたら…(この鳥居が道の駅たけやまの南に位置する親都神社の鳥居となりますので親都神社経由で道の駅に行く場合はここから左の鳥居をくぐって親都神社から道の駅に抜けてください)

 

道の駅霊山たけやま前の交差点その少し先の交差点を左に入りましょう(交差点の左手奥が道の駅霊山たけやまです)。

 

 

道の駅霊山たけやま西側にある嵩山(嵩山城址)の登山道入口前50mほど歩いたら車道の右手に鳥居が見えます。この鳥居が嵩山(嵩山城址)のハイキングコースの入口となりますので、すぐ右隣の道の駅で準備を整えて登山コースに入ってください。

 

 

中之条駅から嵩山の登山口となる道の駅”霊山たけやま”とそのすぐ横にある表登山道の登山口までの道順はこんな感じです。

蛇足

嵩山城址の登山コースについて

登山口には嵩山(嵩山城址)の登山コースを示す案内板が設置してありますので、入山前によく確認するようにしましょう。

嵩山(嵩山城址)のハイキングコースの案内板

参考サイト

JR東日本
https://www.jreast.co.jp/