広告

勝尾城跡(城山)の登山口 筑紫氏館跡にアクセスする方法


戦国時代に筑後地方で勢力を誇った筑紫氏の勝尾城(勝尾城跡494m)。

勝尾城跡(城山山頂)にある案内板の画像麓に作られた館(筑紫氏館跡)を中心に鬼ヶ城、高取城、葛籠城、鏡城、若山砦の5つの支城で取り囲み、館から東に延びる谷沿いには武家屋敷や寺社を配置して防備を固めた天険の要害でした。

( 勝尾城跡(城山山頂)の案内板。)

そんな勝尾城も現在では城トレ(山城跡トレッキング)愛好家ご用達のハイキングスポットとして親しまれており、連日多くの登山者で賑わいを見せています。

勝尾城址の登山ルートは山裾にある筑紫氏館跡から登るのが一般的で、登山口となる筑紫氏館跡には西鉄バスの東橋バス停から徒歩でアクセスすることが可能です。

そこで今回は、勝尾城跡(城山)の登山口となる筑紫氏館跡に路線バスを利用してアクセス方法をご紹介することにいたしましょう。

 登山口データ
 アクセス難易度  😥  😥
 山岳名 勝尾城跡(城山)
 登山口名 筑紫氏館跡
 最寄バス停 東橋バス停(西鉄バス・鳥栖駅前~東橋・市民の森・河内[1])
 最寄駅 JR鳥栖駅(鹿児島本線・長崎本線)


勝尾城跡(城山)の登山口 筑紫氏館跡にアクセスする方法

~ 博多駅からJR在来線を利用し、鳥栖駅から路線バスに乗る ~

広告

STEP1
(博多駅から鳥栖駅まで)

博多駅から鹿児島本線(下り)に乗車し、鳥栖駅で下車する。

 運賃は540円。

JR鳥栖駅の画像 鳥栖駅。

 

 

 

 

STEP2
(鳥栖駅から東橋まで)

鳥栖駅前バス停から西鉄バスの東橋[1]、市民の森[1]、または河内[1]行き路線バスに乗車し、東橋で降車する。

 運賃は240円。

JR鳥栖駅の画像 JR鳥栖駅(http://goo.gl/maps/oC1VG)。

 

 

 

東橋バス停横にある東橋の画像 東橋バス停(http://goo.gl/maps/x7afO)。

 

 

 

 鳥栖駅から東橋までの乗換時刻表を作りましたので参考にしてください。

 鳥栖駅~東橋 バス時刻表(※午前中の便のみ抜粋)
鳥栖駅前発07:5408:3509:4711:0808:1109:2010:45
東橋着08:1208:5310:0511:2608:2909:3811:03
 時刻表は西鉄グループのサイトで最新のものを確認してください。

 

STEP3
(東橋バス停から筑紫氏館跡まで)

東橋バス停から筑紫氏館跡まで歩く。

東橋バス停横にある東橋の画像

東橋でバスを降車したら、すぐ横にある東橋を渡って車道を道なりに歩いてください。

 

 

 

筑紫氏遺跡入口の画像少し歩くと右手に筑紫氏遺跡の看板があります。ここはかつて城下町のあった場所です。

 

 

 

筑紫氏館跡(城山自然公園・筑紫神社)入口の画像さらに道なりに歩くと筑紫氏館跡のある城山自然公園(筑紫神社)に到着。

 

 

 

筑紫氏館跡の画像筑紫氏館跡はこの石段を登ったところにあります。

 

 

 

道順はこんな感じです。


ワンポイントアドバイス

13仏の滝の分岐の画像登山コースは筑紫氏館跡の少し上から二手に分かれています(中腹で合流します)。

 

 

 

十三仏の滝の画像左側に進路をとる十三仏の滝を経由する沢沿いのコースがおススメです。

 十三仏の滝。

 

 


参考サイト

JR九州列車の旅
http://www.jrkyushu.co.jp/train/

西鉄グループ
http://www.nishitetsu.co.jp/