広告

河平連山の登山口 松ヶ原と大里ヶ峠にバスでアクセスする方法

渡ノ瀬ダムのの南に聳える河平連山(555.2m)。

河平連山の松ヶ原側登山口に設置してある熊注意の看板急峻な樹林帯の合間に花崗岩の山肌をのぞかせる、大竹市の秀峰です。

(📷 画像は河平連山の松ヶ原側登山口。河平連山周辺はツキノワグマの生息域なので熊スズを忘れずに。)

9つに連なるピークが北アルプスの山並みを連想させる低山で、地元のハイカーに人気のハイキングスポットとして有名です。

登山口は南山麓の陽緑台裏手にある河平連山登山口(石山入口)と東側にある大里ヶ峠(東登山口)の2カ所が設けられており、どちらもJR玖波駅から運行されている路線バスを利用してアクセスすることが可能です。

そこで今回は、河平連山の登山口に路線バスを利用してアクセスする方法をご紹介することにいたしましょう。

なお、今回は広島駅発着のアクセス方法となりますので、福岡市内から広島駅までのアクセス方法についてはこちらのページを参考にしてください。
福岡から広島・福山にアクセスする方法(JR・高速バス)

 登山口データ
 アクセス難易度 😭😭
 山岳名 河平連山
 登山口名 河平連山登山口(※松ヶ原側※石山入口)、東登山口(大里ヶ峠)
 最寄バス停 松ヶ原農協バス停、上松ヶ原バス停(以上、大竹交通・栗谷線)
 最寄駅 JR玖波駅(JR山陽本線)

広告

河平連山の登山口 松ヶ原と大里ヶ峠にバスでアクセスする方法

~ JR玖波駅から路線バスに乗る ~

STEP1
(広島駅から玖波駅まで)

広島駅からJR山陽本線(下り・岩国方面)に乗車し、玖波駅で下車する。

※ 運賃は580円。

※所要時間は普通電車で1時間弱です。

広島駅📷 JR広島駅。

 

 

JR玖波駅📷 JR玖波駅。

 

 

 

STEP2
(玖波駅から松ヶ原農協または上松ヶ原まで)

玖波駅バス停から大竹交通の運行する大三郎口行き路線バス(栗谷線)に乗車し、松が原農協または上松が原で降車する。

※ 松ヶ原農協までの運賃は280円、上松ヶ原までは320円。

玖波駅バス停(大竹交通)📷 玖波駅バス停(https://goo.gl/maps/5fx2v)。

 

 

松ヶ原農協前バス停(大竹交通)📷 松が原農協バス停(https://goo.gl/maps/EwbuU)。

 

 

上松が原バス停(大竹交通)📷 上松が原バス停(https://goo.gl/maps/gE2nd)。

 

 

 

⌚ 路線バスの時刻表は三倉岳の登山口へのアクセス方法をレポートしたこちらのページに掲載しています。

▶ 三倉岳の登山口 県立自然公園キャンプ場へのアクセス方法

STEP3
(松が原農協・上松が原バス停から河平連山の登山口まで)

松が原農協バス停または上松が原バス停から河平連山の登山口まで歩く。

(1)河平連山登山口(石山入口)から入山する場合

松ヶ原農協バス停北側の分岐地点松ヶ原農協前でバスを降車したら、バス停の北側にある分岐を左に進んでください。

 

 

松ヶ原農協バス停から河平連山登山口に行く途中の最初の分岐(右へ)少し先の分岐を右に進み…

 

 

CIMG4999syou松ヶ原農協バス停から河平連山登山口に行く途中の2つ目の分岐(左へ)その先の分岐を左に進みましょう。

 

 

河平連山登山口に行く途中に設置してある登山ルートの案内板※ちなみにこの左側に登山ルートの案内板が設置してあります。

 

 

河平連山登山口に行く途中の最期の分岐地点(直進)更に、その次の分岐を真っ直ぐ進み、細い車道を奥に進むと…

 

 

河平連山登山口(松ヶ原側)の登山道入口分岐河平連山の登山口に到着しますので、ここから右の林道に入り…

 

 

河平連山(大竹市)の松ヶ原側の登山口河平連山の登山道を目指してください。

 

 

 

松が原農協バス停から河平連山登山口(石山入口)までの道順はこんな感じです。

(2)東登山口(大里ヶ峠)から入山する場合

上松が原バス停(大竹交通)上松が原バス停で降車したら、バス停前の車道(県道42号線)を北に(坂を上る)歩いてください。

 

 

河平連山の大里ヶ峠側の登山口バス停から500mほど坂を上がったら、左手に河平連山の登山口があります。

※路肩に4~5台程度の駐車スペースがあります。

 

 

上松が原バス停から東登山口(大里ヶ峠)までの道順はこんな感じです。

参考サイト

JRおでかけネット
https://www.jr-odekake.net/

大竹市
http://www.city.otake.hiroshima.jp/