名張市赤目町山間に連なる赤目四十八滝。
古くは山岳信仰(修験道)の聖地として、また忍者の修験場としても使われた、関西屈指の秘境です。
紅葉の名所としても知られる赤目四十八滝にはハイキングコースが整備されており、地元ハイカーのみならず、近畿・中部各方面から毎年多くの観光客を魅了し続けています。
(📷 画像は赤目四十八滝の行者滝手前の遊歩道)
赤目四十八滝のハイキングコースは赤目温泉から入山するトレッキングコース(遊歩道)がメインの登山ルートとなっており、赤目温泉の奥にある日本サンショウウオセンターの横からスタートすることが可能です。
そこで今回は、赤目四十八滝のハイキングコースの登山口となる赤目温泉に路線バスを利用してアクセスする方法をご紹介いたしましょう。
なお、今回は大阪・梅田発着のアクセス方法となりますので、福岡市内から梅田までのアクセス方法についてはこちらのページを参考にしてください。
▶ 福岡市内から大阪(梅田・新大阪)にアクセスする方法
ちなみに、赤目四十八滝に東側の赤目出合茶屋方面からアプローチする場合はこちらのページを参考にしてください。
▶ 赤目四十八滝の登山口 赤目出合茶屋にアクセスする方法
| 登山口データ | |
| アクセス難易度 | 😭😭 |
| 山岳名 | 赤目四十八滝 |
| 登山口名 | 赤目四十八滝のハイキングコース入口、日本サンショウウオセンター |
| 最寄バス停 | 赤目滝バス停(三重交通・赤目滝線) |
| 最寄駅 | 赤目口駅(近鉄大阪線) |
赤目四十八滝の登山口 赤目温泉に路線バスでアクセスする方法
~ 近鉄赤目口駅から路線バスに乗る ~
STEP1
(梅田から赤目口駅まで)
大阪駅からJR環状線(京橋方面)に乗車し、鶴橋駅で近鉄大阪線に乗り換えて、赤目口駅で下車する。
※ 運賃は1,140円(JR区間180円、近鉄区間960円)。
STEP2
(赤目口駅前から赤目滝まで)
赤目口駅前バス停から三重交通の運行する赤目滝行き路線バス(赤目滝線)に乗車し、終点の赤目滝で降車する。
※ 運賃は370円。
📷 赤目口駅前バス停(https://goo.gl/maps/QK49q)。
📷 赤目滝バス停(https://goo.gl/maps/sTmLJBYiKBrfkUfX7)。
⌚ 路線バスの時刻表を作りましたので参考にしてください。
| 赤目口駅前~赤目滝 バス時刻表(※2023年版) | |||
| – | – | 赤目口駅 | 赤目滝 |
| 平日 | 10:05 | 10:15 | |
| ★ | 10:30 | 10:40 | |
| ★ | 11:07 | 11:17 | |
| 13:12 | 13:22 | ||
| 14:12 | 14:22 | ||
| ★ | 14:55 | 15:05 | |
| ☆ | 15:12 | 15:22 | |
| ★ | 15:30 | 15:40 | |
| 土日祝 | ★ | 09:05 | 09:15 |
| ★ | 09:35 | 09:45 | |
| 10:05 | 10:15 | ||
| 10:41 | 10:51 | ||
| 11:07 | 11:17 | ||
| ★ | 11:35 | 11:45 | |
| 13:12 | 13:22 | ||
| 14:12 | 14:22 | ||
| ★ | 14:55 | 15:05 | |
| ☆ | 15:12 | 15:22 | |
| ★ | 15:30 | 15:40 | |
| ★ | 16:00 | 16:10 | |
| ★ | 16:30 | 16:40 | |
| ★:12/1~3/31の期間運休 | |||
| ☆:12/1~3/31の期間のみ運行 | |||
| ⚠ 時刻表は最新のものを確認してください。 | |||
⌚ 帰りの時刻表はこちらです。
| 赤目滝~赤目口駅前 バス時刻表(※2023年版) | |||
| – | – | 赤目滝 | 赤目口駅 |
| 平日 | 10:17 | 10:27 | |
| ★ | 10:45 | 10:55 | |
| ★ | 11:22 | 11:32 | |
| 13:40 | 13:50 | ||
| 14:40 | 14:50 | ||
| ★ | 15:15 | 15:25 | |
| 15:45 | 15:55 | ||
| 土日祝 | ★ | 09:20 | 09:30 |
| 10:20 | 10:30 | ||
| ☆ | 10:53 | 11:03 | |
| 11:22 | 11:32 | ||
| ★ | 11:56 | 12:06 | |
| 13:40 | 13:50 | ||
| 14:40 | 14:50 | ||
| ★ | 15:15 | 15:25 | |
| 15:15 | 15:55 | ||
| ★ | 16:15 | 16:25 | |
| ★ | 16:45 | 16:55 | |
| ★:12/1~3/31の期間運休 | |||
| ☆:12/1~3/31の期間のみ運行 | |||
| ⚠ 時刻表は最新のものを確認してください。 | |||
STEP3
(赤目滝バス停から赤目四十八滝の入口まで)
赤目滝バス停から赤目四十八滝のハイキングコース入口となる日本サンショウウオセンターまで歩く。
赤目滝でバスを降車したら、バス停前の車道(県道567号線)を東に進んでください。
(※この少し手前に広い駐車場とトイレがあります)
遊歩道の先の日本サンショウウオセンターの横から、赤目四十八滝のハイキングコースに入ってください。
(※赤目四十八滝の遊歩道に入るには日本サンショウウオセンターで入山料の400円(※サンショウウオセンターへの入館料を含む)を支払う必要があります。)
赤目滝バス停から赤目四十八滝のハイキングコースの入口までの道順はこんな感じです。
(※グーグルマップの都合上途中までの道順。日本サンショウウオセンターを目指して歩いてください。)
参考サイト
JRおでかけネット
https://www.jr-odekake.net/
近畿日本鉄道
https://www.kintetsu.co.jp/


