阿蘇山系の主峰、阿蘇中岳(1506m)
阿蘇山系の中心に位置する中級山岳で、阿蘇の火口を見下ろすロケーションが多くのハイキング愛好家を魅了する、全国でも有数の火山トレッキングスポットとして知られています。
( 画像は阿蘇中岳山頂から見下ろす噴煙を上げる阿蘇第一火口)
阿蘇中岳の登山ルートはいくつかありますが、最もポピュラーなのは阿蘇山ロープウェイのある阿蘇山西駅から登るコースです。
阿蘇山西駅(阿蘇山ロープウェイ駅)へのアクセス方法は多岐にわたりますが、熊本市街や別府方面からアクセスする場合は熊本と別府の間を結ぶ”九州横断バス”を利用してアクセスすることも可能です。
そこで今回は、熊本から九州横断バスに乗車して阿蘇山西駅(阿蘇山ロープウェイ駅)にアクセスする方法をレポートすることにいたしましょう。
なお、今回は熊本駅発着のアクセス方法となりますので、福岡市内から熊本までのアクセス方法についてはこちらのページを参考にしてください。
▶ 福岡市内から熊本市内にアクセスする方法(JR・高速バス)
ちなみに、阿蘇山西駅への他のアクセス方法や、阿蘇山系の他の登山口へのアクセス方法についてはこちらのページを参考にしてください。
▶ 【特集】阿蘇
登山口データ | |
アクセス難易度 | 😥 😥 |
山岳名 | 阿蘇中岳、高岳 |
登山口名 | 阿蘇山上駅(ロープウェイ西駅)、砂千里ヶ浜 |
最寄バス停 | 阿蘇山西駅(阿蘇山ロープウェイ駅)バス停(九州横断バス) |
最寄駅 | JR阿蘇駅(JR豊肥本線) |
阿蘇山西駅に熊本から九州横断バスでアクセスする方法
~ 熊本駅から九州横断バスに乗る ~
STEP1
(熊本駅から阿蘇山西駅まで)
熊本駅前バス停の3番のりばから産交バスの運行する別府行き九州横断バスに乗車し、阿蘇山西駅(阿蘇山ロープウェイ駅)で降車する。
運賃は1,810円。
熊本駅前バス停3番のりば(http://goo.gl/maps/Yr88M)。
阿蘇山西駅バス停(http://goo.gl/maps/YQrgO)。
九州横断バスの時刻表を作りましたので参考にして下さい。
熊本駅前~阿蘇山西駅 九州横断バス時刻表(※2014年4月改訂版) | |||||||
往路 | 復路 | ||||||
熊本駅前発 | 09:04 | 10:35 | 12:15 | 10:04 | 阿蘇山西駅前発 | 14:20 | 16:42 |
阿蘇山西駅前着 | 11:04 | 12:35 | 14:15 | 11:20 | 熊本駅前着 | 16:16 | 18:38 |
![]() |
STEP2
(阿蘇山西駅から中岳の登山口まで)
中岳の登山口のある阿蘇山上駅(ロープウェイ西駅)には、ロープウェイを利用するか、山上駅まで遊歩道を歩いてください。
中岳の登山口はロープウェイの山上駅の少し下、砂千里ヶ浜の入口にあります。
参考サイト
産交バス|トップページ
http://www.kyusanko.co.jp/sankobus_top/