阿蘇山系の主峰、阿蘇中岳(1506m)
阿蘇山系の中心に位置する中級山岳で、阿蘇の火口を見下ろすロケーションが多くのハイキング愛好家を魅了する、全国でも有数の火山トレッキングスポットとして知られています。
(📷 画像は阿蘇中岳山頂から見下ろす噴煙を上げる阿蘇第一火口)
阿蘇中岳の登山ルートはいくつかありますが、最もポピュラーなのは阿蘇山火口シャトルのりばのある阿蘇山西駅から登るコースです。
阿蘇山西駅(旧阿蘇山ロープウェイ駅)へのアクセス方法は最寄り駅となる豊肥本線の阿蘇駅から産交バスの路線バスを利用するのが一般的で、阿蘇駅まではJR在来線を利用するか、熊本市内と別府市内を結んでいる産交バスの「九州横断バス」か、熊本市内と大分市内を結ぶ産交バスの「やまびこ号」を利用してアクセスすることが可能です。
そこで今回は、熊本から「九州横断バス」または「やまびこ号」に乗車して阿蘇駅まで移動し、阿蘇駅から阿蘇山西駅(旧阿蘇山ロープウェイ駅)まで路線バスを利用してアクセスする方法をレポートすることにいたしましょう。
なお、今回は熊本駅発着のアクセス方法となりますので、福岡市内から熊本までのアクセス方法についてはこちらのページを参考にしてください。
▶ 福岡市内から熊本市内にアクセスする方法(JR・高速バス)
ちなみに、阿蘇山西駅への他のアクセス方法や、阿蘇山系の他の登山口へのアクセス方法についてはこちらのページを参考にしてください。
▶ 【特集】阿蘇
登山口データ | |
アクセス難易度 | 😭😭 |
山岳名 | 阿蘇中岳、高岳 |
登山口名 | 阿蘇山上駅(旧ロープウェイ西駅)、砂千里ヶ浜 |
最寄バス停 | 阿蘇山西駅バス停(産交バス) |
最寄駅 | JR阿蘇駅(JR豊肥本線) |
阿蘇山西駅に熊本から高速バスでアクセスする方法
~ 熊本市内から高速バスに乗る ~
STEP1
(熊本駅から阿蘇駅まで)
熊本駅前バスのりばから産交バスの運行する別府行きの高速バス「九州横断バス」または大分行きの高速バス「やまびこ号」に乗車し、阿蘇駅で降車する。
※ 運賃は1,530円。
※九州横断バスの予約は楽天トラベルで扱っています→楽天トラベル(高速バス予約)
熊本駅前バスのりば(https://goo.gl/maps/DfvKZBQhawqtx3FWA)。
📷 阿蘇駅前バス停(https://goo.gl/maps/Gbss3AvGmT72)。
⌚ 九州横断バスの時刻表はこちらのページに掲載したものを参考にしてください(※リンク先の時刻表は別府発着で作成しているので往路と復路を逆に見て下さい)。
▶ 長者原と牧ノ戸峠(九重)にバスでアクセスする方法※別府発着
⌚ やまびこ号の時刻表はこちらのページに掲載しています。
STEP2
(阿蘇駅前から阿蘇山西駅まで)
阿蘇駅前から産交バスの阿蘇山西駅行き路線バスに乗車し、終点の阿蘇山ロープウェイ駅(阿蘇山西駅)で降車する。
※ 運賃は650円。
📷 阿蘇駅前バス停(https://goo.gl/maps/Gbss3AvGmT72)。
📷 阿蘇山西駅(旧阿蘇山ロープウェイ駅)(https://goo.gl/maps/bqgRtDaA1zQ2)
※阿蘇山西駅バス停は1階にあります。
⌚ 路線バスの時刻表はこちらのページに掲載したものを参考にしてください。