阿蘇山系の盟主、阿蘇中岳。
九州を代表する活火山で、全国から多くの観光客が訪れる九州屈指の観光スポットとして知られています。
( 阿蘇中岳登山道から見下ろす阿蘇の火口。)
人気の山岳だけあって阿蘇中岳の登山ルートも複数あるようですが、その表玄関となるのは阿蘇山ロープウェイのある阿蘇山西駅です。
阿蘇山西駅(阿蘇山ロープウェイ駅)へのアクセスはマイカーかレンタカーが便利ですが、JR阿蘇駅から運行されている路線バスを利用してアクセスすることも可能です。
そこで今回は、阿蘇駅までJR在来線を利用し、阿蘇駅から路線バスを利用して阿蘇山西駅にアクセスする方法をご紹介することにいたしましょう。
なお、今回は熊本駅発着のアクセス方法となりますので、福岡市内から熊本までのアクセス方法についてはこちらのページを参考にしてください。
▶ 福岡市内から熊本市内にアクセスする方法(JR・高速バス)
ちなみに、阿蘇山西駅への他のアクセス方法や、阿蘇山系の他の登山口へのアクセス方法についてはこちらのページを参考にしてください。
▶ 【特集】阿蘇
登山口データ | |
アクセス難易度 | 😥 😥 |
山岳名 | 阿蘇中岳、高岳 |
登山口名 | 阿蘇山上駅(ロープウェイ火口西駅)、砂千里ヶ浜 |
最寄バス停 | 阿蘇山西駅(阿蘇山ロープウェイ駅)バス停(産交バス) |
最寄駅 | JR阿蘇駅(豊肥本線) |
阿蘇山ロープウェイ駅にアクセスする方法(阿蘇駅までJR)
~ 阿蘇駅で産交バスに乗り換える ~
STEP1
(熊本駅から阿蘇駅まで)
熊本駅からJR豊肥本線に乗車し、阿蘇駅で下車する。
阿蘇までの普通運賃は1,080円。九州横断特急を利用する場合は指定席特急券1,100円を加算。
STEP2
(阿蘇駅から阿蘇山西駅まで)
阿蘇駅前から産交バスの阿蘇山西駅行き路線バスに乗車し、終点の阿蘇山西駅で降車する。
運賃は540円。
JR阿蘇駅(http://goo.gl/maps/Yr88M)。
(すぐ隣が観光案内所のある道の駅になっています。)
阿蘇山西駅(http://goo.gl/maps/YQrgO)
(阿蘇山西駅は阿蘇山ロープウェイ駅と同一です)
路線バスの時刻表を作りましたので参考にして下さい。
阿蘇駅前~阿蘇山西駅 バス時刻表(※午前中の便のみ一部抜粋) | |||||
阿蘇駅前発 | 09:10 | 09:50 | 10:40 | ||
阿蘇山西駅前着 | 09:50 | 10:30 | 11:20 | ||
![]() |
STEP3
(阿蘇山西駅から中岳の登山口まで)
中岳の登山口のある阿蘇山上駅(ロープウェイ西駅)には、ロープウェイを利用するか、山上駅まで遊歩道を歩いてください。
中岳の登山口はロープウェイの山上駅の少し下、砂千里ヶ浜の入口にあります。
蛇足
阿蘇駅前の日帰り温泉、夢の湯について
阿蘇駅前にある夢の湯は露天風呂も完備する阿蘇市民憩のお風呂。
大人400円、タオル1枚200円でございます(平成25年4月現在)。
参考サイト
JR九州列車の旅
http://www.jrkyushu.co.jp/train/
産交バス|トップページ
http://www.kyusanko.co.jp/sankobus_top/
阿蘇山ロープウェー
http://www.kyusanko.co.jp/aso/
阿蘇市観光協会
http://www.asocity-kanko.jp/