鎮西八郎(源為朝)が城を築いたことがその名の由来となっている鎮西山(200m)。
 佐賀平野を見下ろす展望抜群の山頂は、春はさくらが咲き誇る絶好の花見スポットでもあります。
佐賀平野を見下ろす展望抜群の山頂は、春はさくらが咲き誇る絶好の花見スポットでもあります。
( 鎮西山入口を示す看板と鎮西山。)
鎮西山裾南側にある駐車場が登山口となり、県道46号線沿いに鎮西山を示す大きな看板が立てられています。
公共交通機関を利用する場合は、その大きな看板の手前にある鳥越公民館に停車する路線バスを利用すると便利でしょう。
今回は、鎮西山の登山口にアクセス方法をご紹介いたします。
| 登山口データ | |
| アクセス難易度 | 😥 😥 😥 | 
| 山岳名 | 鎮西山 | 
| 登山口名 | 鎮西山登山道入口、鳥越公民館 | 
| 最寄バス停 | 鳥越公民館前バス停(上峰町通学福祉バス) | 
| 切通しバス停(西鉄バス[43]) | |
| 最寄駅 | JR中原駅(長崎本線) | 
鎮西山の登山口 鳥越公民館にバスでアクセスする方法
~ 鳥栖駅から西鉄バスに乗る ~
STEP1
(博多駅から鳥栖駅まで)
JR博多駅から鹿児島本線(下り)に乗車し、鳥栖駅で下車する。
 運賃は540円。
 運賃は540円。
STEP2
(鳥栖駅から切通しバス停まで)
鳥栖駅前バス停から西鉄バスの「目達原」または「神埼駅通り」行き[43]路線バスに乗車し、「切通し」で降車する。
 運賃は410円。
 運賃は410円。
 鳥栖駅前バス停(http://goo.gl/maps/oC1VG)。
 鳥栖駅前バス停(http://goo.gl/maps/oC1VG)。
![切通しバス停(西鉄バス[43])の画像](http://tozanguchi.net/wp-content/uploads/2013/12/CIMG2999mini-150x150.jpg) 切通しバス停(http://goo.gl/maps/3wYSF)。
 切通しバス停(http://goo.gl/maps/3wYSF)。
 博多駅から切通しバス停までの乗換時刻表を作りましたので参考にしてください。
 博多駅から切通しバス停までの乗換時刻表を作りましたので参考にしてください。
| 博多駅~鳥栖駅~切通しバス停乗換時刻表(※早朝の便のみ抜粋) | ||||||||
| – | 発着時刻 | |||||||
| 平日・土曜 | 日祝 | |||||||
| 博多発 | 05:15 ◆05:13 | 06:23 | 06:30 | 07:03 | 07:50 ◆07:41 | 06:23 | 07:03 | 07:41 | 
| 鳥栖着 | 05:58 ◆05:52 | 06:58 | 07:20 | 07:37 | 08:27 ◆08:25 | 06:58 | 07:37 | 08:25 | 
|  西鉄バスに乗り換える  | ||||||||
| JR鳥栖駅前発 | 06:30 | 07:10 | 07:35 | 08:00 | 08:40 | 07:10 | 07:50 | 08:30 | 
| 切通し着 | 06:51 | 07:34 | 07:59 | 08:24 | 09:04 | 07:33 | 08:13 | 08:53 | 
| ◆:土曜日の時刻 | ||||||||
|  時刻表はJRおよび西鉄グループのサイトで最新のものを確認してください。 | ||||||||
STEP3
(切通しバス停から鎮西山の登山口まで)
切通しバス停から登山口まで歩く。
切通しでバスを降りたら、横断歩道を渡って県道46号線を北に向かって歩いてください。
高速(長崎自動車道)の高架下をくぐって少し歩くと右手に「鎮西山入口」の看板が立っていますので右折して脇道に入ります。
道なりに5分ほど歩くと登山口に到着です。登山口の手前に駐車場が二つあります。トイレはありません。
道順はこんな感じです(徒歩約40分)。
ワンポイントアドバイス
佐賀市内方面からアクセスする場合
佐賀市内方面からアクセスする場合は、JR在来線を利用して神埼駅で下車し、神埼駅通りバス停から西鉄バスのJR鳥栖駅行き[43]に乗車して「切通し」で降車してください。
 神埼駅通りバス停から切通しバス停までの運賃は280円。
 神埼駅通りバス停から切通しバス停までの運賃は280円。
 神埼駅通りバス停からの時刻表も作りましたので参考にしてください。
 神埼駅通りバス停からの時刻表も作りましたので参考にしてください。
| 神埼駅通り~切通しバス時刻表(※午前中の便のみ抜粋) | ||||||
| 発着バス停 (バス停の位置) | 平日・土曜日 | 日祝 | ||||
| 神埼駅通り発 (http://goo.gl/maps/Vt7We) | 08:43 | 09:23 | 10:52 | 09:12 | 09:52 | 11:52 | 
| 切通し着 (http://goo.gl/maps/3wYSF) | 08:52 | 09:32 | 11:00 | 09:20 | 10:00 | 12:00 | 
|  時刻表は西鉄グループのサイトで最新のものを確認してください。 | ||||||
上峰町の福祉バスについて
 上峰町の通学福祉バスを利用すると登山口のすぐ近くにある鳥越公民館前バス停(http://goo.gl/maps/pvVbJ)で降車可能です。
上峰町の通学福祉バスを利用すると登山口のすぐ近くにある鳥越公民館前バス停(http://goo.gl/maps/pvVbJ)で降車可能です。
参考サイト
JR九州列車の旅
http://www.jrkyushu.co.jp/train/
西鉄グループ
http://www.nishitetsu.co.jp/
上峰町
http://www.town.kamimine.lg.jp/
※福祉バスの時刻表は掲載されていないようです。
 
  
  
  
  

