戦国時代に難攻不落を誇った八王子城(八王子城址・深沢山・445.5m)。
滝山城(滝山丘陵)を居城としていた北条氏の名将、北条氏照が築城したとされる城塞で、小仏峠から侵入する敵の抑えとして築かれた関東でも有数の山城跡です。
(📷 画像は八王子城跡の御主殿後に復元された虎口と冠木門)
秀吉の小田原征伐の際、前田利家や上杉景勝、真田昌幸(幸村のお父さん)らの攻撃を受け、寄せ手に大きな損害を与えたもののついに落城。
詰めていた城兵をはじめ氏照の正室比佐姫(大石定久の娘)を含む多くの婦女子が自刃または山中の御主殿の滝に身を投げて玉砕した激戦の地としても知られています。
八王子城址は都内屈指のハイキングスポットとして親しまれている陣馬山に続く北高尾山稜の東端に位置しますので、現在では北高尾山稜のハイキングコースとして人気の山岳となっています。
八王子城跡の登山ルートは御主殿跡や北条氏照の墓のある東山麓の八王子城跡入口から入山するのが一般的で、登山口までは高尾駅から運行されている路線バスを利用してアクセスすることも可能です。
そこで今回は、八王子城跡の登山口に路線バスを利用してアクセスする方法をご紹介することにいたしましょう。
なお、今回は新宿駅発着のアクセス方法となりますので、福岡市内から新宿(東京)までのアクセス方法についてはこちらのページを参考にしてください。
▶ 福岡から東京にアクセスする方法(ジェットスター航空を使う)
ちなみに、狐塚峠方面から登る場合はこちらのページを参考にしてください。
▶ 北高尾山稜の狐塚峠の登山口にアクセスする方法
登山口データ | |
アクセス難易度 | 😭😭 |
山岳名 | 八王子城址、深沢山 |
登山口名 | 八王子城跡入口、御主殿跡、北条氏照の墓 |
最寄バス停 | 霊園前・八王子城跡入口バス停(西東京バス) |
最寄駅 | 高尾駅(JR中央線、京王電鉄京王線) |
八王子城址(深沢山)の登山口にバスでアクセスする方法
~ 高尾駅北口から路線バスに乗る ~
STEP1
(新宿から高尾駅まで)
JR中央線を使う場合
新宿駅からJR中央線に乗車し、高尾駅で下車する。
※ 運賃は570円。
京王電鉄を使う場合
新宿駅から京王線(※特急高尾山口行きなど直通もあり)に乗車し、北野駅で京王高尾線(高尾山口行き)に乗り換えて、高尾駅で下車する。
※ 運賃は370円。
STEP2
(高尾駅から霊園前・八王子城跡入口まで)
高尾駅北口バス停から西東京バスの運行する「奥方営業所(高尾台住宅・グリーンタウン経由)」「グリーンタウン高尾(高尾台住宅または霊園正門経由)」「宝生寺団地(霊園正門経由)」「奥方ターミナル(霊園正門経由)」「高尾の森わくわくビレッジ」「美山町(霊園正門経由)」「大久保」「大久保・陣馬高原下(霊園正門経由)」行き路線バスに乗車し、「霊園前・八王子城跡入口」で降車する。
※「八王子城跡」行きに乗車した場合は霊園前でなく終点の八王子跡バス停で降車してください。
※ 運賃は190円。
📷 高尾駅北口バス停(https://goo.gl/maps/sfC06)。
📷 霊園前・八王子跡入口バス停(https://goo.gl/maps/mHNYpSfwBxazZpUB8)。
📷 八王子城跡バス停(https://goo.gl/maps/mHBEcoXBZgK2)。
⌚ この区間の路線バスは便数が多いので時刻表は省略します(※5時台の始発から10分に1便程度)。路線バスの発着時刻については参考サイトから各自西東京バスのサイトにアクセスして各自お調べください。
STEP3
(霊園前バス停から八王子城跡の登山口まで)
霊園前・八王子城跡入口バス停から八王子城跡の登山口まで歩く。
霊園前でバスを降車した場合は、バス停のすぐ北側にある八王子城跡入口の交差点を左に入りましょう。
道なりに緩やかな坂道を上って行くと霊園への分岐がありますので、そのまま左の方に直進してください。
車道をひたすら道なりに進み、八王子城跡の資料館を右に見送って少し歩いたら…
御主殿跡に行く場合は左に、本丸跡(深沢山・北高尾山稜)に登る場合はそのまま直進してください。
本丸跡(深沢山・北高尾山稜)の登山口は、八王子城跡の入口のすぐ先にあります。
霊園前・八王子城跡入口バス停から八王子城跡の登山口までの道順はこんな感じです。