九州百名山の八郎岳(589.8m)。
長崎市内最高峰でもある八郎岳の山頂は、長崎港にある三菱造船所だけでなく天草方面まで見渡せる絶好のビューポイントです。
写真は山頂から三菱造船所方面の眺望。
ハタ揚げ(凧揚げ)で有名な唐八景からの縦走コースもありますが、一般的な登山口は八郎岳の西側、平山地区の八郎岳登山口です。すぐ近くに長崎バスの平山バス停があるので、アクセスは比較的簡単です。
今回は、福岡市内から平山バス停と八郎岳登山口までのアクセス方法をご紹介いたします。
登山口データ | |
アクセス難易度 | 😥 😥 |
山岳名 | 八郎岳 |
登山口名 | 八郎岳登山口(平山登山口) |
最寄バス停 | 平山バス停(長崎バス) |
最寄駅 | – |
八郎岳の登山口 平山に長崎バスでアクセスする方法
~ 長崎駅前から長崎バスの路線バスに乗る ~
STEP1
(福岡市内から長崎駅まで)
JRを利用する場合
JR博多駅から特急かもめに乗車し、長崎駅で下車する。
運賃は4,580円(乗車券2,730円、指定席特急券1,850円)。
高速バスを利用する場合
博多バスターミナルまたは天神バスセンターから長崎行き高速バス「九州号」に乗車し、長崎駅前(バス停の位置:http://goo.gl/maps/0RJz2)で降車する。
運賃は2,500円。
JRおよび高速バスの割引乗車券などの情報は後述のワンポイントアドバイスをご覧ください。
STEP1
(長崎駅から長崎駅前南口バス停まで)
長崎駅または長崎駅前バス停から長崎駅前南口バス停まで徒歩で移動する。
歩道橋を利用して長崎駅前南口バス停(バス停の位置:http://goo.gl/maps/HNtNC)まで移動します。
STEP3
(長崎駅前南口バス停から平山まで)
長崎駅前南口バス停から長崎バスの三和・野母崎方面行き路線バスに乗車し、平山で降車する。
運賃は300円。所要時間は30~40分。
長崎バスの本数は非常に多いのでこのページでは時刻表を作成していません。バスの発車時刻などは後述の「参考サイト」から長崎バスのサイトにアクセスして各自ご確認をお願いいたします。
平山バス停(http://goo.gl/maps/7Meeu)。
STEP4
(平山バス停から八郎岳の登山口まで)
平山バス停から八郎岳登山口まで歩く。
平山でバスを降車したら、すぐ前の信号を左折します。細い小道に入りますのでそのまま道なりに歩いてください。
ここが八郎岳登山口となりますので・・・
設置してある案内板に従って墓地をまいて登り、支尾根の登山道に取り付いてください。
平山バス停から八郎岳の登山口までの道順はこんな感じです。
ワンポイントアドバイス
JR博多駅~長崎駅間の割引切符について
金券ショップを利用する場合
博多~長崎間の指定席特急券付乗車券の金券ショップにおける1枚あたりの相場は2,450円です。
博多駅周辺(博多駅地下街、ヨドバシ前、郵便局横など。天神などにもあり)の金券ショップで購入可能です。
2枚きっぷ、4枚きっぷ、10枚きっぷを利用する場合
博多~長崎間の指定席特急券付乗車券については、緑の窓口で「2枚きっぷ」「4枚きっぷ」「10枚きっぷ」が販売されています。
「2枚きっぷ」は6,000円(1枚あたり3,000円・有効期間1か月)、「4枚きっぷ」は10,000円(1枚あたり2,500円・有効期間2か月)、「10枚きっぷ」は25,000円(1枚あたり2,500円・有効期間3か月)で購入可能です。
高速バス「九州号」の割引切符について
金券ショップを利用する場合
高速バス「九州号」で利用可能な高速バスの回数券は金券ショップでも販売されています。
福岡~長崎間の高速バス回数券の1枚当たりの相場は2,200円。博多駅周辺(博多駅地下街、ヨドバシ前、郵便局横など。天神などにもあり。)の金券ショップで購入可能です。
4枚つづり回数券を利用する場合
高速バス「九州号」で利用可能な割引乗車券としては、博多バスターミナル3Fの窓口で4枚つづり回数券が販売されています。4枚つづり回数券は8.000円(1枚あたり2,000円)で購入可能で、有効期限はありません。
1枚当たりの価格は金券ショップで購入するより割安なので「1回しか行かない」とか「片道分だけでいい」などの事情がない限り、正規窓口で4枚つづり回数券を購入した方が割安です。
参考サイト
九州急行バス(高速バス「九州号」)
http://www.nishitetsu.ne.jp/kyushugo/
JR九州列車の旅
http://www.jrkyushu.co.jp/train/
長崎バスグループ
http://www.nagasaki-bus.co.jp/