戦国期には草野氏の居城、発心城が築かれていた発心山(697.5m)。
難攻不落を誇ったこの城も、秀吉の九州征伐の際に忙殺された草野氏とともに廃城となりましたが、山頂で見られる天守台の盛土が当時の勇壮さを物語っています。
( 画像は発心山頂の発心城跡。山頂の北側から筑後平野が一望できます。)
発心山の登山ルートはいくつかあるようですが、一般的には山裾の発心公園を起点とするコースが多く歩かれているようです。
発心公園へは最寄り駅となるJRの筑後草野駅から徒歩でアクセスできますので、公共交通機関を利用したハイキングも特に問題ありません。
そこで今回は、発心山の登山口となる発心公園にアクセスする方法をご紹介することにいたしましょう。
登山口データ | |
アクセス難易度 | 😥 😥 |
山岳名 | 発心山 |
登山口名 | 発心公園 |
最寄バス停 | 草野上町バス停(西鉄バス[25]) |
最寄駅 | JR筑後草野駅(久大本線) |
発心山の登山口 発心公園にアクセスする方法
~ 博多駅から在来線を利用し、筑後草野駅から歩く ~
STEP1
(博多駅から筑後草野駅まで)
博多駅からJR鹿児島本線(下り)に乗車し、久留米駅で久大本線に乗り換えて筑後草野駅で下車する。
運賃は1,080円。
博多駅からの乗換時刻表を作りましたので参考にしてください。
STEP2
(筑後草野駅から発心公園まで)
筑後草野駅から発心公園まで歩く。
10分歩くと西鉄バスの草野上町バス停がありますので左折して道なりに歩いてください。
道順はこんな感じです。
ワンポイントアドバイス
JR久留米駅から西鉄バスでアクセスする場合
JR久留米駅バス停(http://goo.gl/maps/DFjO5)から西鉄バスの「上原」行き[25]に乗車し、草野上町で降車します。
JR久留米駅。
西鉄久留米駅から西鉄バスでアクセスする場合
西鉄久留米駅からアクセスする場合は、西鉄久留米バスセンター1F3番のりば(http://goo.gl/maps/2wRxi)から「善院」または「上原」行き[25]路線バスに乗車して草野上町で降車します。
西鉄久留米駅。バスセンターは駅の1階にあります。
西鉄久留米(駅)からの運賃は490円。
草野上町バス停(http://goo.gl/maps/BZstR)
JR久留米駅及び西鉄久留米バス停からの時刻表を作りましたので参考にしてください。
JR久留米駅・西鉄久留米~草野上町バス時刻表(※午前中の便のみ抜粋) | ||||||
JR久留米駅発 | – | 08:13 | 08:58 | – | – | – |
西鉄久留米発 | 07:40 | 08:25 | 09:10 | 09:40 | 10:40 | 11:40 |
草野上町着 | 08:14 | 08:58 | 09:43 | 10:11 | 11:11 | 12:11 |
![]() |
参考サイト
JR九州列車の旅
http://www.jrkyushu.co.jp/train/
西鉄グループ
http://www.nishitetsu.co.jp