九州百名山にも指定される黒髪山(516m )とその北に連なる青螺山(618m)。
急峻な岩壁が特徴的な黒髪山と青螺山を結ぶ登山道は、肥前屈指の縦走路として密かな注目を集めています。
西の有田町側から入山する場合には、竜門ダムの奥にある竜門駐車場が登山口となります。
( 画像は竜門ダムから望む青螺山。)
竜門駐車場へ直接アクセスする路線バスなどはありませんが、便数は少ないものの竜門ダムの入口まで有田町のコミュニティバスが運行されていますので、公共交通機関を利用したアクセスも不可能ではありません。
そこで今回は、有田町のコミュニティバスを利用した黒髪山および青螺山の登山口へのアクセス方法をご紹介いたします。
なお、今回は佐賀駅からのアクセス方法となりますので、福岡市内から佐賀駅までのアクセス方法はこちらの記事を参考にしてください。
・福岡市内から佐賀市内にアクセスする方法(JR・高速バス)
ちなみに、東側の乳待坊公園から入山する場合はこちらの記事を
・黒髪山の登山口 黒髪山神社下宮と乳待坊公園へのアクセス
大川内山(大川内鍋島窯跡)方面から入山する場合はこちらの記事を参考にしてください。
・牧ノ山の登山口 大川内鍋島窯跡にアクセスする方法
登山口データ | |
アクセス難易度 | 😥 😥 😥 |
山岳名 | 黒髪山・青螺山 |
登山口名 | 黒髪山神社下宮 |
最寄バス停 | 竜門ダム入口バス停(有田町コミュニティバス・大山線) |
最寄駅 | 松浦鉄道西有田駅(西九州線) |
黒髪山と青螺山の登山口 竜門ダムと竜門駐車場へのアクセス方法
~ 有田町役場前からコミュニティバスに乗る ~
STEP1
(佐賀駅から有田駅まで)
佐賀駅からJR長崎本線(下り)に乗車し、肥前山口駅で佐世保線に乗り換えて有田駅で下車する(早岐行きに乗車する場合は肥前山口駅からJR佐世保線直通)。
運賃は820円。
STEP2
(有田駅から西有田駅まで)
有田駅から松浦鉄道の伊万里行き(西九州線)に乗車し、西有田駅で下車する。
運賃は230円。
STEP3
(西有田駅から有田役場前まで)
西有田駅から駅前の有田町役場前まで徒歩で移動する。
西有田駅から駅前の有田町役場前までの道順はこんな感じです。
STEP4
(有田役場前から竜門ダム入口まで)
有田町役場前バス停から有田町の運行するコミュニティバス「大山線」に乗車し、竜門ダム入口で降車する。
運賃は200円。
有田町役場前バス停(http://goo.gl/maps/Uz0PP)。
竜門ダム入口バス停(http://goo.gl/maps/Ef0CQ)。
有田町コミュニティバス「大山線」の時刻表を作りましたので参考にしてください。
有田町役場前~竜門ダム入口 有田町コミュニティバス大山線時刻表(※平日のみ運行) | ||||||
有田町役場前発 | 07:25 | 09:11 | 11:18 | 13:17 | 14:56 | 16:46 |
竜門ダム入口着(発) | 07:33 | 09:19 | 11:26 | 13:25 | 15:04 | 16:54 |
有田町役場前着 | 07:49 | 09:35 | 11:42 | 13:41 | 15:20 | 17:06 |
![]() |
STEP5
(竜門ダム入口から竜門駐車場まで)
竜門ダム入口バス停から竜門駐車場まで歩く。
竜門ダム入口バス停でバスを降車したら、バス停のすぐ横の坂を下ります。
2分ほど下ると竜門峡を示す標識の設置されたT字路がありますので右折して竜門峡方面に進みましょう。
後はひたすら道なりに進み、竜門ダムの奥にある竜門駐車場を目指しましょう。
竜門駐車場についたら敷地内の案内板の指示に従って登山道に入りましょう。
ちなみにキャンプ場は竜門駐車場の左側にあります。
道順はこんな感じです(徒歩約30分)。
ワンポイントアドバイス
伊万里まで高速バスを利用する場合
福岡市内から伊万里駅まで高速バスを利用し、伊万里駅から松浦鉄道の西九州線に乗車することも可能です。
STEP1
博多バスターミナルまたは天神バスセンター(一部の便は福岡空港でも乗車可)から昭和バスの運行する伊万里行き高速バス「いまり号」に乗車し、終点の伊万里駅前で降車する。
運賃は1,800円。
伊万里駅前バス停(http://goo.gl/maps/Ud0In)。
STEP2
伊万里駅から松浦鉄道の有田行き(西九州線)に乗車し、西有田駅で降車する。
運賃は320円。
有田駅からコミュニティバスを乗り継ぐ場合
上記の他に、JR有田駅前バス停(http://goo.gl/maps/jQ6KD)から有田町の運行するコミュニティバス「東西線」または「南北線」に乗車し、有田町役場前で「大山線」に乗り継ぐ方法もあります。
有田町のコミュニティバスの運賃は一律200円で乗継ぎは無料になっているため有田駅前から竜門ダム入口まで200円で乗車できます。そのため、有田駅から松浦鉄道で西有田駅まで移動し有田町役場前からコミュニティバスに乗車する場合と比較して有田駅から西有田駅までの移動費用を節約することが出来ます。
有田駅前から乗車する場合の乗継時刻表を作りましたので参考にしてください。
有田駅前~有田町役場前~竜門ダム入口 コミュニティバス乗継時刻表(※平日のみ運行) | ||||||
有田駅前発 | – | 東08:31 | 南10:11 | 東11:33 | 南12:06 | 東14:43 |
有田町役場前着 | – | 東08:50 | 南10:36 | 東11:52 | 南13:25 | 東15:09 |
有田町役場前発 | 07:25 | 09:11 | 11:18 | 13:17 | 14:56 | 16:46 |
竜門ダム入口着(発) | 07:33 | 09:19 | 11:26 | 13:25 | 15:04 | 16:54 |
有田町役場前着 | 07:49 | 09:35 | 11:42 | 13:41 | 15:20 | 17:06 |
有田町役場前発 | 東08:19 | 東10:37 | 東12:14 | 南13:49 | 東15:29 | 東17:19 |
有田駅前着 | 東08:55 | 東10:58 | 東12:33 | 南14:18 | 東15:48 | 東17:38 |
東:有田町コミュニティバス東西線 南:有田町コミュニティバス南北線 | ||||||
![]() |
参考サイト
JR九州列車の旅
http://www.jrkyushu.co.jp/train/
松浦鉄道
http://matutetu.com/
昭和バス(昭和自動車株式会社)
http://www.showa-bus.jp/index.html
有田町
http://www.town.arita.lg.jp/