霧島連山の丸尾温泉に残る霧島最古の岩風呂。
(📷 左の画像が霧島最古の岩風呂。想像以上に小さいです。)
岩風呂は丸尾自然探勝路の出口(入口)付近にあるり、トレッキングと秘湯入浴がセットで楽しめるお手軽秘湯探検スポットとなっています。
そこで今回は、丸尾自然探勝路と霧島最古の岩風呂へのアクセス方法をご紹介いたします。
なお、今回は鹿児島中央駅からのアクセス方法となりますので、福岡市内から鹿児島中央駅までのアクセス方法についてはこちら記事を参考にしてださい。
・福岡市内から鹿児島にアクセスする方法(JR・高速バス)
ちなみに、えびの高原(韓国岳登山口)へのアクセス方法はこちらの記事を、
・韓国岳 えびの高原と大浪池登山口(霧島神宮駅経由で周遊バス)
また、高千穂河原(高千穂峰登山口)へのアクセス方法についてはこちらの記事をご覧ください。
・高千穂峰の登山口 高千穂河原にバスでアクセスする方法
登山口データ | |
アクセス難易度 | 😭😭 |
山岳名 | 丸尾自然探勝路、霧島最古の岩風呂 |
登山口名 | 丸尾自然探勝路入口 |
最寄バス停 | 丸尾温泉、硫黄谷バス停(いわさきバスネットワーク) |
最寄駅 | 霧島神宮駅(JR日豊本線) |
丸尾温泉の自然探勝路と霧島最古の岩風呂にアクセスする方法
~ 霧島神宮駅から路線バスに乗る ~
STEP1
(霧島神宮駅から丸尾温泉、硫黄谷まで)
霧島神宮駅前バス停からいわさきバスネットワークの霧島いわさきホテル行き路線バスに乗車し、丸尾温泉または硫黄谷で降車する。
※ 運賃は570円。
📷 霧島神宮駅バス停(https://goo.gl/maps/yQcWLQ23n4B2)。
※ 丸尾自然探勝路を丸尾温泉からスタートする場合は丸尾温泉で、霧島最古の岩風呂からスタートする場合は硫黄谷で降車してください。
📷 丸尾温泉バス停(https://goo.gl/maps/aAMVb1DNdeoyz7Z99)。
📷 硫黄谷バス停(https://goo.gl/maps/LjSeXAfqZg7nNcpb8)。
⌚ 時刻表はこちらのページに掲載したものを参考にしてください
STEP2
(丸尾温泉から丸尾自然探勝路の入口まで)
丸尾温泉から丸尾自然探勝路の入口まで歩く。
丸尾温泉でバスを降車した場合
丸尾温泉でバスを降車した場合は、そのまま県道1号線を霧島いわさきホテル方面に歩いてください。
100mほど歩くと、左手に丸尾自然探勝路の登山口があります。
丸尾温泉バス停から丸尾自然探勝路の入口までの道順はこんな感じです。
硫黄谷でバスを降車した場合
硫黄谷でバスを降車した場合は、そのまま県道1号線を丸尾温泉方面に下ってください。
5台程度の駐車スペースもあります。
霧島最古の岩風呂は、自然探勝路の入口から20mほどのところにあります。
硫黄谷バス停から丸尾自然探勝路の入口までの道順はこんな感じです。
ワンポイントアドバイス
霧島遊めぐりバスマップについて
路線バスを利用して霧島観光をするなら、霧島市観光協会発行の「霧島遊めぐりバスマップ」は必須アイテム。
霧島周辺のバス路線や時刻表、割引乗車券の情報のみならず、観光スポットの情報も掲載されたスグレモノです。
観光案内所でもらえます(もちろん無料)。
※霧島市のサイトからもダウンロード可能です(後述の参考サイトにリンクを張っています)。
蛇足
川と言っても温泉(程よいぬるま湯)が流れているので、こっちが岩ぶろっぽいです。
浸かっても人体に害がないか知りませんので、こっちに浸かる人は自己責任でお願いします。
参考サイト
いわさきコーポレーション
https://www.iwasaki-corp.com/
九州のバス時刻表
http://qbus.jp/time/
※霧島神宮駅~霧島いわさきホテル~高千穂河原のバス時刻表が検索可能です。