厚木の市街地の西にたたずむ三峰山(934.6m)。
北側に連なる辺室山との縦走コースが神奈川のみならず東京近郊の登山愛好家にも広く親しまれている東丹沢の秀峰として知られています。
厚木の市街地から近く、神奈川県内でも人気の登山スポットだけあって三峰山の登山ルートも複数整備されているようですが、三峰山の東側からアプローチする場合は、広沢寺温泉から西に林道を入ったところにある不動尻から三峰山のトレイルに入る(※または広沢寺温泉の手前から鐘ヶ嶽に登って山の神トンネルにいったん下山し不動尻から三峰山に登る)のが一般的です。
(📷 画像は不動尻に向かう林道のゲート)
登山口となる不動尻に直接アクセスする路線バスはありませんが、県道64号線の広沢寺温泉入口までは路線バスも乗り入れていますので公共交通機関を利用したハイキングもそれほど難易度は高くありません。
そこで今回は、厚木の秀峰、三峰山の登山口となる不動尻と広沢寺温泉に路線バスを利用してアクセスする方法をご紹介することにいたしましょう。
なお、今回は東京(新宿)発着のアクセス方法となりますので、福岡から東京(新宿)までのアクセス方法についてはこちらのページを参考にしてください。
▶ 福岡から東京にアクセスする方法(ジェットスター航空を使う)
ちなみに、三峰山に北側の土山峠から辺室山を経由してアプローチする場合はこちらのページを参考にしてください。
▶ 辺室山の登山口 土山峠にバスでアクセスする方法
登山口データ | |
アクセス難易度 | 😭😭😭😭 |
山岳名 | 三峰山(みつみねさん)、鐘ヶ嶽、辺室山 |
登山口名 | 不動尻、鐘ヶ嶽登山口、広沢寺温泉 |
最寄りバス停 | 広沢寺温泉入口バス停(神奈川中央交通:七沢線ほか) |
最寄り駅 | 本厚木駅(小田急小田原線) |
三峰山の登山口 広沢寺温泉と不動尻にバスでアクセスする方法
~ 広沢寺温泉入口バス停から歩く ~
STEP1
(新宿から本厚木駅まで)
新宿駅から小田急線(小田原行き)に乗車し、本厚木駅で下車する。
※ 運賃は500円。
STEP2
(本厚木駅から厚木バスセンターまで)
本厚木駅(北口)から厚木バスセンターまで歩く(徒歩5分)。
本厚木駅から厚木バスセンターまでの道順はこんな感じです。
STEP3
(厚木バスセンターから広沢寺温泉入口まで)
厚木バスセンターから神奈川中央交通の運行する「七沢」または「神奈川リハビリ」行き路線バスに乗車し、「広沢寺温泉入口」で降車する。
※ 運賃は360円。
📷 厚木バスセンター(https://goo.gl/maps/rgprxrNMjPL2)。
※9番のりばから乗車。
📷 広沢寺温泉入口バス停(https://goo.gl/maps/zUo41WACjBt)。
⌚ 路線バスの時刻表をつくりましたので参考にしてください(※早朝の便のみ抜粋)。
厚木バスセンター広川寺入口 バス時刻表(※2019年版より抜粋) | |||||||
– | 平日 | 土日祝 | |||||
厚木BC | 07:20 | 07:35 | 07:50 | 08:30 | 07:30 | 08:40 | 09:00 |
広川寺入口 | 07:47 | 08:05 | 08:20 | 09:00 | 07:56 | 09:08 | 09:28 |
⚠ 時刻表は最新のものを確認してください。 |
⌚ 帰りの時刻表はこちらです。
広沢寺入口~厚木バスセンター バス時刻表(※2019年版より抜粋) | ||||||||
– | 平日 | 土日祝 | ||||||
広沢寺入口 | 16:26 | 17:26 | 17:46 | 16:16 | 16:41 | 17:01 | 17:21 | 17:41 |
厚木BC | 17:00 | 18:00 | 18:20 | 16:49 | 17:14 | 17:34 | 17:54 | 18:14 |
⚠ 時刻表は最新のものを確認してください。 |
STEP4
(広沢寺温泉入口から不動尻まで)
広沢寺温泉入口バス停から三峰山の登山口となる不動尻まで歩く。
広沢寺温泉入口でバスを降車したら、バス停横のT字路を左に入ってください。
道なりに進むと鐘ヶ嶽の登山口への分岐(鐘ヶ獄バス停横の分岐)がありますので、鐘ヶ嶽に登ってから不動尻に向かう場合は右へ、不動尻に直接向かう場合は車道をそのまま直進してください。
分岐を直進した場合は、車道を道なりにまっすぐ進むと3kmほどで林道のゲートに着きます。
あとはゲートを越えて不動尻まで歩き、三峰山の登山コースに入ってください。
広沢寺温泉入口バス停から三峰山の登山口となる不動尻までの道順はこんな感じです。
ワンポイントアドバイス
鐘ヶ嶽に登る場合
鐘ヶ嶽に登って不動尻に向かう場合は、前述した広沢寺温泉の手前の分岐(鐘ヶ獄のバス停横の分岐)から右のわき道に入ってください。
300mほど歩くと車道の左手に鐘ヶ嶽のハイキングコース入口があります。
広沢寺温泉入口バス停から鐘ヶ嶽の登山口までの道順はこんな感じになります。
なお、鐘ヶ嶽に登ってから不動尻に向かう道順は、鐘ヶ獄のバス停横に設置してあるハイキングコースの案内版を確認してください。
広沢寺温泉・鐘ヶ獄まで路線バスを利用する場合
広沢寺温泉入口バス停から登山口となる不動尻に行く途中の広沢寺温泉や鐘ヶ獄に直通する神奈川中央交通の路線バスも運行されています。
広沢寺温泉と鐘ヶ獄まで乗り入れる路線バスは本数が極端に少ないため使い勝手はよくありませんが、若干距離を短縮できますので(広沢寺温泉入口から広沢寺温泉までは1.5kmほど)、歩く距離を少しでも少なくしたい場合は利用しても良いのではないかと思われます。
※厚木バスセンターから鐘ヶ獄・広沢寺温泉までの運賃は380円。
📷 鐘ヶ獄バス停(https://goo.gl/maps/vxLG3pnmABo)。
📷 広沢寺温泉バス停(https://goo.gl/maps/yAjia965TFG2)。
⏰ 路線バスの時刻表を作りましたので参考にしてください。
厚木BC~広沢寺温泉 バス時刻表(※2019年版) | ||||||
– | ◆ | ○ | ◆ | ◆ | ○ | ◆ |
厚木BC | 08:00 | 09:10 | 12:00 | 14:00 | 16:00 | 18:10 |
鐘ヶ獄 | 08:37 | 09:47 | 12:38 | 14:38 | 16:39 | 18:49 |
広沢寺温泉 | 08:40 | 09:50 | 12:41 | 14:41 | 16:42 | 18:52 |
○:平日のみ運行 ◆:土日祝のみ運行 | ||||||
⚠ 時刻表は最新のものを確認してください。 |
⏰ 帰りの時刻表はこちらです(※午後の便のみ抜粋)。
広沢寺温泉~厚木BC バス時刻表(※2019年版より抜粋) | ||||||
– | ◆ | ○ | ◆ | ◆ | ○ | ◆ |
広沢寺温泉 | 08:55 | 10:10 | 12:55 | 15:10 | 17:00 | 19:05 |
鐘ヶ獄 | 08:57 | 10:12 | 12:57 | 15:12 | 17:02 | 19:07 |
厚木BC | 09:35 | 10:53 | 13:37 | 15:54 | 17:45 | 19:44 |
○:平日のみ運行 ◆:土日祝のみ運行 | ||||||
⚠ 時刻表は最新のものを確認してください。 |
参考サイト
神奈川中央交通
http://www.kanachu.co.jp/