マイナーながらもハードな縦走コースとして知られる宗像四塚縦走路。
福岡有数の縦走コースで、アップダウンを繰り返す登山ルートがトレイルランニング愛好家のトレーニングコースとしても親しまれている人気のハイキングエリアです。
宗像四塚連峰の東の入り口は城山登山口ですが、宗像四塚縦走を西側からスタートする場合は湯川山の登山口となる承福寺から入山します。
(画像は湯川山頂からの眺望)
承福寺に直接アクセスする路線バスはありませんが、すぐ近くまで西鉄バスの路線バスも通じているため公共交通機関を利用したハイキングも特に問題ありません。
そこで今回は宗像四塚縦走の西側の起点となる承福寺の湯川山登山口に路線バスを利用してアクセスする方法をご紹介することにいたしましょう。
なお、宗像四塚縦走を東側からスタートする場合(城山登山口から入山する場合)はこちらのページを参考にしてください。
登山口データ | |
アクセス難易度 | 😥 😥 |
山岳名 | 城山、宗像四塚縦走(城山・金山・孔大寺山・湯川山) |
登山口名 | 湯川山登山口(承福寺) |
最寄バス停 | 門前バス停(西鉄バス) |
最寄駅 | JR東郷駅(JR鹿児島本線) |
宗像四塚縦走(湯川山)の登山口 承福寺にアクセスする方法
~ JR東郷駅から西鉄バスを利用し門前バス停から歩く ~
STEP1
(博多駅から東郷駅まで)
博多駅から鹿児島本線上り電車に乗車し、東郷駅で下車する。
博多から東郷までの運賃は540円。
STEP2
(東郷駅から門前バス停まで)
東郷駅前バス停から鐘崎行き[2]西鉄バスに乗車し、門前で降車する。
東郷駅前から門前までの運賃は430円。
バス停の位置 | |
東郷駅前 | http://goo.gl/maps/h3As5 |
門前 | http://goo.gl/maps/k24Wl |
東郷駅前バス停から門前バス停までの時刻表を作りましたので参考にしてください。
【平日】鐘崎行き[2]バス時刻表(※JR東郷駅前発、午前中の便のみ抜粋) | |||||||||
東郷駅前バス停発 | 07:20 | 07:39 | 08:03 | 08:42 | 09:38 | 10:22 | 10:40 | 11:21 | 11:42 |
門前バス停着 | 07:47 | 08:06 | 08:30 | 09:09 | 10:05 | 10:49 | 11:07 | 11:48 | 12:09 |
【土日祝】鐘崎行き[2]バス時刻表(※JR東郷駅前発、午前中の便のみ抜粋) | |||||||||
東郷駅前バス停発 | 07:15 | 07:53 | 08:23 | 09:41 | 10:10 | 10:21 | 11:41 | – | |
門前バス停着 | 07:42 | 08:20 | 08:50 | 10:08 | 10:37 | 10:48 | 12:08 | – | |
![]() |
STEP3
(門前バス停から承福寺まで)
門前バス停から承福寺まで歩く。
門前バス停でバスを降りたら湯川山が望めますので、バス停前の農道を湯川山の方向に向かって歩きます。道なりに直進してT字路に突き当たったら右折してください。
門前バス停から承福寺までの道順はこんな感じです。
参考サイト
JR九州列車の旅
http://www.jrkyushu.co.jp/train/
西鉄グループ
http://www.nishitetsu.co.jp/