中之条町の北にたたずむ高田山(1212m)。
中之条町を代表する温泉地として有名な四万温泉に行く途中にある中級山岳で、山頂まで2時間程度で登ることができることから初心者から熟練ハイカーまで多くのハイキング愛好家に親しまれている北関東でも人気のトレッキングスポットとして知られています。
高田山の登山ルートはいくつか整備されているようですが、一般的には東山麓の駒岩地区から石尊山経由でアプローチするコースが多く歩かれているようです。
(画像は駒岩地区にある高田山・石尊山登山口。小さな橋を渡って登山道に入ります。)
登山口となる駒岩には四万温泉に向かう路線バスも乗り入れていますので公共交通機関を利用したハイキングも比較的簡単です。
そこで今回は、中之条町の高田山と石尊山の駒岩地区の登山口に路線バスを利用してアクセスする方法をご紹介することにいたしましょう。
なお、今回は新宿駅発着のアクセス方法となりますので、福岡市内から新宿(東京)までのアクセス方法についてはこちらのページを参考にしてください。
▶ 福岡から東京にアクセスする方法(ジェットスター航空を使う)
登山口データ | |
アクセス難易度 | 😥 😥 |
山岳名 | 高田山、石尊山 |
登山口名 | 駒岩登山口 |
最寄りバス停 | 駒岩バス停(関越交通・四万温泉線) |
最寄り駅 | 中之条駅(JR吾妻線) |
高田山・石尊山の登山口 駒岩にバスでアクセスする方法
~ 中之条駅から四万温泉行きの路線バスに乗る ~
STEP1
(新宿駅から中之条駅まで)
新宿駅からJR埼京線(川越行き)に乗車し、赤羽駅でJR高崎線(高崎行き)に、高崎駅でJR吾妻線(大前方面行き)に乗り継いで、中之条駅で下車する。
運賃は2,590円。
※上記の他に新宿駅からJRの湘南新宿ライン特別快速に乗車し、高崎駅でJR吾妻線に乗り換える方法などもあります。
STEP2
(中之条駅から駒岩まで)
中之条駅バス停から関越交通の運行する「四万温泉」行き路線バス(四万温泉線)に乗車し、駒岩で降車する。
運賃は750円。
中之条駅バス停(https://goo.gl/maps/KJpPGK8ZezF2)。
駒岩バス停(https://goo.gl/maps/G2sx83Kd8bQ2)。
路線バスの時刻表を作りましたので参考にしてください(※午前中の便のみ抜粋※便宜上、終点の四万温泉の発着時刻も併記しています)。
中之条駅~駒岩~四万温泉 バス時刻表(※2016年版より抜粋) | |||||||
– | – | – | – | – | – | – | ◆ |
中之条駅 | 06:05 | 06:48 | 07:33 | 08:30 | 09:30 | 10:10 | 11:10 |
駒岩 | 06:24 | 07:09 | 07:54 | 08:51 | 09:51 | 10:31 | 11:31 |
四万温泉 | 06:45 | 07:28 | 08:13 | 09:10 | 10:10 | 10:50 | 11:50 |
◆:土日祝のみ運行 | |||||||
![]() |
帰りの時刻表はこちらです(※夕方以降の便のみ抜粋)。
四万温泉~駒岩~中之条駅 バス時刻表(※2016年版より抜粋) | |||||||
– | – | – | – | – | – | – | ◇ |
四万温泉 | 15:10 | 15:50 | 17:10 | 17:55 | 18:55 | 19:50 | 20:57 |
駒岩 | 15:22 | 16:02 | 17:22 | 18:07 | 19:07 | 20:02 | 21:09 |
中之条駅 | 15:50 | 16:30 | 17:50 | 18:35 | 19:35 | 20:30 | 21:37 |
◇:平日のみ運行 | |||||||
![]() |
STEP3
(駒岩バス停から高田山の登山口まで)
駒岩バス停から高田山の登山口まで歩く。
坂道を上がるとすぐ上のゲートの手前の左手に小さな橋がありますので・・・
この橋を渡り、道標に従って高田山と石尊山に向かうハイキングコースに入ってください。
駒岩バス停から高田山の登山口までの道順はこんな感じです。
ワンポイントアドバイス
車でアクセスする場合
マイカーでアクセスする場合は、国道353号線の駒岩地区についたら、下の画像のところから左の坂道の方に入ってください。
坂の入口左手の壁面に登山口を示す案内板が設置してありますので、この案内板を見落とさないように注意してください。
参考サイト
JR東日本
https://www.jreast.co.jp/
関越交通
http://kan-etsu.net/
※中之条町方面時刻表のページ→http://kan-etsu.net/publics/index/25/
※四万温泉線時刻表(pdf)→http://kan-etsu.net/files/lib/1/325/201603081446142918.pdf