広告

高尾山の登山口にアクセスする方法(田野々バス停から歩く)

豊稔池の北側にひっそりと佇む高尾山(495.5m)。

観音寺市街と田野々の集落を隔てる、讃岐の里山です。

登山口は日本最古の石積式マルチプルアーチダムとして有名な豊稔池ダムの奥にある田野々集落からさらに山間に入ったところにある「ねんどう峠」にあり、田野々までは観音寺市の乗合バスを利用することも可能です。

(📷 画像は高尾山の登山道手前にある入山禁止の看板。高尾山への入山には役場の許可が必要です。詳細は後述のワンポイントアドバイスを参照してください。)

そこで今回は、高尾山の登山口にアクセスする方法をご紹介することにいたしましょう。

なお、今回は田野々バス停からのアクセス方法となりますので、田野々までのアクセス方法についてはこちらの記事を参考にしてください。
金見山・大谷山の登山口 唐谷峠(田野々越)にアクセスする方法

 登山口データ
 アクセス難易度  😭😭😭
 山岳名  高尾山
 登山口名  高尾山登山道入口、旭窯
 最寄バス停  田野々バス停(観音寺市・のりあいタクシー「五郷高室線」)
 最寄駅  –

広告

高尾山の登山口にアクセスする方法(田野々バス停から歩く)

~ 田野々バス停から歩く ~

STEP1
(田野々バス停から入山禁止の看板地点まで)

田野々バス停から登山口まで歩く。

田野々でバスを降車したら、バス停前の県道9号線を四国中央市方面に向かって歩いてください。

 

 

バス停から50mほど進むと県道は大きく左にカーブします。そのカーブのところに右に入る個所があるので右折して林道に入ってください。

 

 

500mほど進むと「入山禁止」の看板があります。登山口はこの看板より少し先です。(※入山には観音寺市の許可が必要です。詳細は後述のワンポイントアドバイスに記載。)

 

 

田野々バス停から入山禁止の看板までの道順はこんな感じです。

ワンポイントアドバイス

高尾山の入山許可の申請について

高尾山に入山する場合は役場(観音寺市大野原支所)の許可が必要です。

観音寺市の大野原支所農林水産課に問い合わせしたところ、「登山目的であれば問題ないが入山する場合は連絡先の申告(携帯の電話番号など)が必要となる」とのことでした。
不要なトラブルを避けるため無許可で入山しないよう注意してください。

なお、大野原支所の電話番号は観音寺市のサイトに記載してあります(後述の「参考サイト」にリンクを張っています)。

参考サイト

JR四国
http://www.jr-shikoku.co.jp/

観音寺市
https://www.city.kanonji.kagawa.jp/