戦国時代には日本三大山城の一つにも数えられる高取城(高取山城)が築かれた高取山(583.9m)。
高取山の登山ルートのうち、表参道として歩かれているのが、西側中腹にたたずむ壷阪寺から入山するコース。
山頂に点在する石塁や櫓跡を巡るハイキングコースは奈良県でも人気の登山ルートとして知られています。
(📷 画像は高取山の登山口に向かう車道の上から見る壷阪寺)
登山口となる壷阪寺は西国三十三ヶ所の6番札所として知られ、紅葉の名所としても有名ですから、10月から11月にかけてが高取山登山のベストシーズンと言えるでしょう。
壷阪寺へのアクセスは自家用車があると便利ですが、近鉄の壺阪山駅から路線バスも運行されていますので公共交通機関を利用したアクセスも問題ありません。
そこで今回は、高取山(高取山城)の登山口となる壷阪寺に路線バスを利用してアクセスする方法をご紹介することにいたしましょう。
なお、今回は大阪・梅田発着のアクセス方法となりますので、福岡市内から梅田までのアクセス方法についてはこちらのページを参考にしてください。
▶ 福岡市内から大阪(梅田・新大阪)にアクセスする方法
登山口データ | |
アクセス難易度 | 😭😭 |
山岳名 | 高取山、高取城跡 |
登山口名 | 壷阪寺 |
最寄バス停 | 壷阪寺前バス停(奈良交通) |
最寄駅 | – |
高取山(高取城跡)の登山口 壷阪寺にバスでアクセスする方法
~ 壷阪山駅から路線バスに乗る ~
STEP1
(梅田から壷阪山駅まで)
大阪駅からJR環状線(京橋方面)に乗車し、天王寺駅(あべの橋駅)で近鉄南大阪線に乗り換え、橿原神宮前駅で近鉄吉野線に乗り継いで(※直通有り)、壺阪山駅で下車する。
※ 運賃は920円(JR区間200円、近鉄区間720円※あべの橋駅から近鉄特急(吉野行き)に乗車する場合は特急券が別途必要)。
STEP2
(壺阪山駅から壷阪寺まで)
壺阪山駅前バス停から奈良交通の運行する壷阪寺前行き路線バスに乗車し、終点の壷阪寺前で降車する。
※ 運賃は320円。
(※画像は壷阪寺の駐車場入口ゲート。路線バスは境内の中まで入って行きます。)
⌚ 路線バスの時刻表を作りましたので参考にしてください。
壺阪寺駅~壷阪寺前 バス時刻表(※2022年版) | ||
– | 壷阪山駅 | 壺阪寺前 |
○◇◆ | 09:45 | 09:56 |
◇◆春夏秋 | 10:15 | 10:26 |
◇◆春秋 | 10:45 | 10:56 |
○◇◆ | 11:18 | 11:29 |
◇◆春秋 | 11:48 | 11:59 |
○◇◆ | 12:50 | 13:01 |
◇◆春秋 | 13:20 | 13:31 |
○◇◆ | 14:20 | 14:31 |
◇◆ | 14:45 | 14:56 |
◇◆春夏秋 | 15:20 | 15:31 |
◇◆春夏秋 | 15:50 | 16:01 |
○:平日に運行 ◇:土曜に運行 ◆:日祝に運行 | ||
春夏秋:3月~11月の期間のみ運行 春秋:3月~5月および10月~11月のみ運行 | ||
⚠ 時刻表は最新のものを確認してください。 |
⌚ 帰りの時刻表はこちらです。
壷阪寺前~壺阪寺駅 バス時刻表(※2022年版) | ||
– | 壺阪寺前 | 壷阪山駅 |
◇◆春夏秋 | 10:00 | 10:11 |
○◇◆ | 10:30 | 10:41 |
◇◆春秋 | 11:33 | 11:44 |
○◇◆ | 12:00 | 12:11 |
◇◆春秋 | 13:00 | 13:11 |
○ | 13:30 | 13:41 |
◇◆ | 13:33 | 13:44 |
◇◆春秋 | 14:00 | 14:11 |
◇◆春夏秋 | 14:35 | 14:46 |
◇◆春秋 | 15:00 | 15:11 |
◇◆春夏秋 | 15:35 | 15:46 |
○◇◆ | 16:05 | 16:16 |
○:平日に運行 ◇:土曜に運行 ◆:日祝に運行 | ||
春夏秋:3月~11月の期間のみ運行 春秋:3月~5月および10月~11月のみ運行 | ||
⚠ 時刻表は最新のものを確認してください。 |
STEP3
(壷阪寺から高取山の登山口まで)
壷阪寺から高取山の登山口まで歩く。
壷阪寺でバスを降車したら、壷阪寺のそばを通る県道119号線を高取山の方に上って行きましょう。
壷阪寺の駐車場入口ゲートから高取山の登山道入口までの道順はこんな感じです。
参考サイト
JRおでかけネット
https://www.jr-odekake.net/
近畿日本鉄道
https://www.kintetsu.co.jp/