紀伊半島の西岸中央部に位置する南紀白浜と紀伊田辺。
温泉(白浜温泉)やパンダ(アドベンチャーワールドの)だけでなく、世界遺産「熊野古道」の玄関口としても知られる紀州有数の観光地です。
( 画像はJR紀伊田辺駅前にある弁慶像。田辺は武蔵坊弁慶の生まれ故郷として有名ですね)
田辺や白浜にアクセスする場合はJR(特急くろしおなど)を利用することも多いと思いますが、高速バスを利用してアクセスすることも可能です。
そこで今回は、大阪から和歌山県の田辺と白浜に高速バス(またはJR)を利用してアクセスする方法をご紹介いたしましょう。
なお、今回は大阪発着のアクセス方法となりますので、福岡市内から大阪(梅田・大阪駅)までのアクセス方法についてはこちらのページを参考にしてください。
▶ 福岡市内から大阪(梅田・新大阪)にアクセスする方法
ランドマーク駅(バス停)データ | |
アクセス難易度 | 🙄 |
駅名、バス停 | 田辺駅、白浜バスセンター |
所在地 | 和歌山県田辺市 |
路線 | JR紀勢本線 |
駅前のバス停 | 田辺駅バス停(龍神バス、明光バスなど) |
大阪から田辺・白浜に高速バス・JRでアクセスする方法
~ 明光バスの白浜エクスプレスを利用する ~
STEP1
(梅田・難波から田辺・白浜まで)
高速バスを利用する場合
大阪駅北口にある大阪駅JR高速バスターミナルまたはから明光バスの運行する高速バス「白浜エクスプレス」に乗車し、田辺駅前や白浜バスセンターなど適当な場所で降車する。
運賃は田辺まで2,880円(往復5,300円)、白浜まで2,980円(往復5,500円)。
大阪駅JRバスターミナル(http://goo.gl/maps/Xbywo)。
近鉄なんば駅西口(OCATビル2階バスターミナル)バス停(http://goo.gl/maps/LGDB8)。
田辺駅前バス停(http://goo.gl/maps/ul9ee)。
白浜バスセンター(http://goo.gl/maps/NklZP)。
アドベンチャーワールドバス停(http://goo.gl/maps/GZmHn)。
高速バス白浜エクスプレスの時刻表を作りましたので参考にしてください。
大阪~田辺・白浜 高速バス時刻表(※2014年版より抜粋) | ||||||||||
大阪駅発 | 07:50 | 08:50 | 09:50 | 11:20 | 12:20 | 13:50 | 15:50 | 17:20 | 18:20 | 19:20 |
OCAT発 | 08:10 | 09:10 | 10:10 | 11:40 | 12:40 | 14:10 | 16:10 | 17:40 | 18:40 | 19:40 |
田辺駅前着 | 10:53 | 11:53 | 12:53 | 14:23 | 15:23 | 16:53 | 18:53 | 20:23 | 21:23 | 22:23 |
白浜BC着 | 11:20 | 12:20 | 13:20 | 14:50 | 15:50 | 17:20 | 19:20 | 20:50 | 21:50 | 22:50 |
AVW着 | 11:38 | 12:38 | 13:38 | 15:08 | 16:08 | 17:38 | – | – | – | – |
![]() |
帰りの時刻表はこちらです。
白浜・田辺~大阪 高速バス時刻表(※2014年版より抜粋) | ||||||||||
AVW発 | – | – | 08:40 | 10:41 | 12:11 | 13:31 | 14:41 | 15:51 | 17:11 | 18:06 |
白浜BC発 | 06:22 | 07:32 | 09:02 | 11:02 | 12:32 | 13:52 | 15:02 | 16:12 | 17:32 | 18:27 |
田辺駅前発 | 06:50 | 08:00 | 09:30 | 11:30 | 13:00 | 14:20 | 15:30 | 16:40 | 18:00 | 19:00 |
OCAT着 | 09:35 | 10:45 | 12:15 | 14:15 | 15:45 | 17:05 | 18:15 | 19:25 | 20:45 | 21:45 |
大阪駅着 | 09:55 | 11:05 | 12:35 | 14:35 | 16:05 | 17:25 | 18:35 | 19:45 | 21:05 | 22:05 |
![]() |
JRを利用する場合
和歌山駅からJR紀勢本線(御坊行き※御坊駅で紀伊田辺行きに乗り継ぎあり)に乗車し、紀伊田辺駅で下車する。
運賃は1,660円(※特急くろしおを利用する場合は特急券1,490円が別途必要)。
参考サイト