沼田市の北にひっそりと佇む玉原湿原と鹿俣山(1636.7m)。
(📷 画像は玉原湿原の中心に位置する玉原東急リゾート)
日本百名山の西側山麓に広がる湿地帯は、長い年月を経て育まれた希少な生態系の残る群馬有数のハイキングスポットとして知られています。
玉原湿原の背後にはなだらかな山容で横たわる鹿俣山もあり、家族連れや登山初心者の入門ハイキングエリアとしては最適です。
そんな玉原湿原や鹿俣山のハイキングコースは、玉原湖の東岸にある「たんばらセンターハウス」や「たんばらラベンダーパーク」を起点に周遊するのが一般的。
アクセスはマイカーやレンタカーを利用するのが便利ですが、土日祝限定で本数も少ないものの路線バスも運行されていることから公共交通機関を利用したハイキングも不可能ではありません。
そこで今回は、玉原湿原と鹿俣山の登山口となる”たんばらセンターハウス”と”たんばらラベンダーパーク”に路線バスを利用してアクセスする方法をご紹介することにいたしましょう。
なお、今回は新宿駅発着のアクセス方法となりますので、福岡市内から新宿(東京)までのアクセス方法についてはこちらのページを参考にしてください。
▶ 福岡から東京にアクセスする方法(ジェットスター航空を使う)
登山口データ | |
アクセス難易度 | 😭😭😭 |
山岳名 | 玉原湿原、鹿俣山 |
登山口名 | たんばらセンターハウス |
最寄りバス停 | たんばらセンターハウスバス停(関越交通・沼田~迦葉山線) |
最寄り駅 | 沼田駅(JR上越線) |
玉原湿原・鹿俣山の登山口 センターハウスにアクセスする方法
~ 沼田駅から路線バスに乗る ~
STEP1
(新宿駅から沼田駅まで)
新宿駅からJR埼京線(大宮行き)に乗車し、赤羽駅でJR高崎線(高崎行き)に、高崎駅でJR上越線(水上行き)に乗り継いで、沼田駅で下車する。
※ 運賃は2,590円。
※上記の他に、新宿駅からJRの湘南新宿ラインに乗車し、高崎駅でJR上越線に乗り継ぐ方法などもあります。
STEP2
(沼田駅から迦葉山またはたんばらセンターハウスまで)
平日にアクセスする場合
沼田駅バスのりば(4番のりば)「迦葉山」行き路線バスに乗車し、終点の迦葉山で降車する。
📷 迦葉山バス停(https://goo.gl/maps/g2tzcGLuu5B2)。
土日祝又は年末年始にアクセスする場合
沼田駅バスのりば(4番のりば)から関越交通の運行する「たんばらセンターハウス」または「たんばらラベンダーパーク」行き路線バス(迦葉山線)に乗車し、終点の”たんばらセンターハウス”または”たんばらラベンダーパーク”で降車する。
※ たんばらセンターハウスおよびラベンダーパークまでの運賃は1,030円、迦葉山までは820円。
📷 沼田駅前バスのりば(https://goo.gl/maps/s1mRKkUs2qF2)。
※迦葉山方面は4番のりばから乗車してください。
📷 ラベンダーパークバス停(https://goo.gl/maps/pqCrSeqADKw)。
📷 センターハウスバス停(https://goo.gl/maps/6x9AHMDt62m)。
⏰ 路線バスの時刻表を作りましたので参考にしてください(※午前中の便のみ抜粋)。
沼田駅~センターハウス バス時刻表(※2019年版より抜粋) | |||||
– | ◇/◆ | ◇/◆ | ◇/◆ | ◎/※ | ◎/※ |
沼田駅 | 06:30 | 08:05 | 10:24 | 07:40 | 09:20 |
岡谷上 | 06:46 | 08:21 | 10:47 | 07:56 | 09:44 |
下発知 | 06:51 | 08:26 | 10:52 | 08:01 | 09:49 |
迦葉山 | ◇07:09 ◆07:07 | ◇08:44 ◆08:42 | ◇11:10 ◆11:08 | 08:19 | 10:05 |
ラベンダーP | – | – | – | – | 10:27 |
センターH | – | – | – | – | 10:30 |
◇:4/1~11/30の平日のみ運行 ◆:12/1~3/31の平日(12/29~1/3を除く)のみ運行 ◎:土日祝および12/29~1/3の期間のみ運行 ※:11/1~4/30の期間はセンターハウスでの乗降不可 | |||||
⚠ 時刻表は最新のものを確認してください。 |
⏰ 帰りの時刻表はこちらです(※午後以降の便のみ抜粋)。
センターハウス~沼田駅 バス時刻表(※2019年版より抜粋) | |||||||
– | ◇/◆ | ◇/◆ | ◇/◆ | ◇/◆ | ◇/◆ | ◎/※ | ◎/※ |
センターH | – | – | – | – | – | 13:55 | 16:42 |
ラベンダーP | – | – | – | – | – | 13:58 | 16:45 |
迦葉山 | ◇13:17 ◆13:19 | ◇15:28 ◆15:30 | ◇17:17 ◆17:19 | ◇18:55 ◆18:57 | ◇19:13 ◆19:15 | 14:18 | 17:05 |
下発知 | 13:33 | 15:44 | 17:33 | 19:11 | 19:29 | 14:34 | 17:21 |
岡谷上 | 13:37 | 15:48 | 17:37 | 19:15 | 19:33 | 14:38 | 17:25 |
沼田駅 | 14:03 | 16:14 | 18:03 | 19:41 | 19:59 | 15:03 | 17:50 |
◇:4/1~11/30の平日のみ運行 ◆:12/1~3/31の平日(12/29~1/3を除く)のみ運行 ◎:土日祝および12/29~1/3の期間のみ運行 ※:11/1~4/30の期間はセンターハウスでの乗降不可 | |||||||
⚠ 時刻表は最新のものを確認してください。 |
ワンポイントアドバイス
迦葉山バス停から歩く場合
上記のとおり、平日は路線バスが迦葉山バス停止まりとなるため、平日にハイキングを行う場合は迦葉山バス停からたんばらセンターハウスまで徒歩で移動する必要があります。
迦葉山バス停からたんばらセンターハウスまで約10kmありますので歩くと3~4時間程度必要となるので現実的ではありませんが、玉原にはキャンプ場などもありますので体力に自信がある人は歩いても良いのではないかと思います。
なお、迦葉山バス停からたんばらセンターハウスまでの道順はこんな感じになります。
参考サイト
JR東日本
https://www.jreast.co.jp/
関越交通
https://kan-etsu.net/
※迦葉山線のページ→https://kan-etsu.net/publics/index/21/