広告

大野山の登山口(旧共和小学校側)に山北駅からアクセスする方法

東名高速の都夫良野(つぶらの)トンネルの北にそびえる大野山(723.1m)。

大野山の地蔵岩ルートの登山口1000mに満たない低山ではあるものの、その展望の良さと小田原周辺の市街地からのアクセスの良さから神奈川でも比較的人気のある秀峰として知られています。

大野山の登山コースはいくつかありますが、代表的なルートとしてはJR御殿場線の山北駅から北に上った旧共和小学校(現在は”協和のもり”)の奥から登るコース(大野山の地蔵岩ルート)と、谷峨駅から嵐の集落を抜けて大野山に直登するコースをピストンまたは周回ルートで歩く人が多いようです。

(📷 画像は旧共和小学校の奥にある大野山の地蔵岩ルートの登山口)

このうち、旧共和小学校側の登山口から入山する場合は、山北駅から登山口まで歩いてアクセスすることができますので公共交通機関を利用したハイキングもそれほど難易度は高くありません。

そこで今回は、これら大野山の2つの登山コースのうち、JR御殿場線の山北駅から旧共和小学校の奥にある大野山の登山口にアクセスする方法をご紹介することにいたしましょう。

なお、今回は東京(新宿)発着のアクセス方法となりますので、福岡から東京(新宿)までのアクセス方法についてはこちらのページを参考にしてください。
福岡から東京にアクセスする方法(ジェットスター航空を使う)

ちなみに、大野山に谷峨駅から登る場合はこちらのページを参考にしてください。
▶ 大野山の登山口に谷峨駅から歩いてアクセスする方法

 登山口データ
 アクセス難易度 😭😭😭
 山岳名 大野山(おおのやま)
 登山口名 大野山(地蔵岩コース)登山口(旧共和小学校側)
 最寄りバス停 大野山登山口バス停(富士急湘南バス:西丹沢・山北エリア)
 最寄り駅 山北駅(JR御殿場線)

広告

大野山の登山口(旧共和小学校側)に山北駅からアクセスする方法

~ JR小田原線の山北駅から歩く ~

STEP1
(新宿から新松田駅まで)

新宿駅から小田急線(小田原行き)に乗車し、新松田駅で下車する。

※ 運賃は790円。

新宿駅(JR側)📷 新宿駅。

 

 

📷 新松田駅。

 

 

 

STEP2
(松田駅から山北駅まで)

小田急線の新松田駅の北口から車道を横断した向かい側にあるJRの松田駅からJR御殿場線(下り:御殿場方面)に乗車し、山北駅で下車する。

※ 運賃は190円。

松田駅(JR御殿場線)📷 松田駅。

 

 

山北駅(JR御殿場線)📷 山北駅。

 

 

 

STEP3
(山北駅から大野山の登山口まで)

山北駅から旧共和小学校の奥にある大野山の地蔵岩コースの登山口まで歩く。

山北町商工会館の角を左折山北駅でJRを下車したら、駅北口から外に出て駅前の車道を西に進み、駅から200mほどの車道左手にある商工会館の角を左に入ってください。

 

 

山北町商工会館の裏手を右折すぐにJRの線路に突き当たったら右折して線路沿いの道を西に歩きましょう。

 

 

山北駅の西側の橋を渡る200mほど歩いたら左手に橋がありますのでこの橋を渡り…

 

 

山北駅の西側の橋を渡ったら右折橋を渡ったらすぐに右折してください。

 

 

山北駅西側のSL撮影スポットちなみに、この橋の下の線路はSL(D52)も走るそうなので、周辺は桜の時期になると「撮り鉄」さんと一般観光客でごった返すことになります。

 

 

山北駅西側の線路沿いの細い農道道案内に戻りましょう。

橋を渡って右折して線路沿いの道を西に進むと、突き当りで車道がなくなり小路になりますが、構わずそのまま直進してください。

 

 

山北駅からここまでの道順はこんな感じになります。

山北駅西側の線路沿いの細い農道から県道76号線に出たら左折線路沿いの小路を直進すると県道76号線に出ますので、県道に出たら左折し県道を道なりに進みましょう。

 

 

県道76号線と国道246号線の樋口橋交差点県道76号線を300mほど歩いたら、国道246号線と出合う樋口橋の交差点に着きますので、交差点を右折して…

 

 

県道76号線と国道246号線の樋口橋交差点の横から国道沿いの小路に入る国道246号線のすぐ右側を並走する小路に入ってください。

 

 

 

線路沿いの小路を進み県道に出た地点からここまでの道順はこんな感じです。

大野山入口バス停の角を右折小路に入ってすぐ先のトンネルをくぐってすぐに右折すると、旧共和小学校に向かう坂道に入りますので、道なりに坂を上がってください。

(※この角に大野山入口バス停がありますがバスについては後述します)

 

大野山入口バス停の上の辻を直進坂を少し上がると辻がありますがそのまま直進してください。

 

 

旧共和小学校に向かう途中その先に、旧共和小学校に向かう近道が右側に分岐しますので右の坂道を上がっても構いませんが、どちらに進んでも対して差わないのでここでは直進することにします。

 

旧共和小学校に向かう途中の分岐を右へすぐ先の分岐を右に進むと…

 

 

大野山登山口バス停前の広い車道広いバス回転場がありますが、そのまま車道を直進してください。

(※この横に大野山登山口バス停がありますがバスについては後述します)

 

旧共和小学校に行く途中のボクシングジムの手前を右に入るさらに車道を上がったら少し先にボクシングジムがありますので、その少し手前で右の坂道に入りましょう。

 

 

大野山入口バス停の付近からここまでの道順はこんな感じです。

旧共和小学校のグラウンドの角を右折坂道を道なりに上がるとT字路に突き当たりますので左折してください。

右手に見える旧共和小学校のグラウンドの角を右折し、グラウンドを右に見送って更に車道を奥に進んだら…(※グラウンドを通り過ぎたところに公衆トイレがあります)

大野山の地蔵岩ルートの登山口手前の分岐分岐がありますので左に進んでください。

 

 

大野山の地蔵岩ルートの登山口分岐から200mほど歩いたら林道の右手に大野山の地蔵岩ルートの登山口があります。

 

 

旧共和小学校の手前の急坂を上る地点から大野山の登山口までの道順はこんな感じです。

ワンポイントアドバイス

(1)大野山入口まで路線バスを利用する場合

前述した山北駅から旧共和小学校に向かう途中にある「大野山入口バス停」までは路線バスを利用してアクセスすることも可能です。

なお、「大野山入口バス停」まで路線バスに乗車する場合は、新松田駅(北口)バスのりばから富士急湘南バスの運行する「⻄丹沢ビジターセンター」行き路線バスに乗車し、大野山入口で降車してください。

※ 運賃は470円。

新松田駅(北口)バス停(富士急湘南バス)📷 新松田駅(北口)バス停(https://goo.gl/maps/JTe8XMF6nix)。

 

 

大野山入口バス停(富士急湘南バス)📷 大野山入口バス停(https://goo.gl/maps/cwVd6KqjnRP2)。

 

 

 

⏰ なお、西丹沢ビジターセンター行き路線バスの発着時刻についてはこちらのページに掲載したものを参考にしてください。

▶ 檜洞丸の登山口 西丹沢ビジターセンターにアクセスする方法

(2)大野山登山口バス停まで路線バスを利用する場合

前述した山北駅から旧共和小学校に向かう途中のボクシングジムの手前にある「大野山登山口バス停」までは富士急湘南バスの運行する路線バス(ハイキングバス)を利用してアクセスすることも可能です。

ただし、大野山登山口行きの路線バスは春と秋のシーズンの土日祝に限り1日2便だけ(ただし往路・復路ともに午前9時台と10時台のみ)の運行となりますのでご注意ください。

※ 運賃は490円。

大野山登山口バス停(富士急湘南バス)📷 大野山登山口バス停(https://goo.gl/maps/Mb7ziiCFgA62)。

 

 

 

⏰ 大野山登山口を発着する路線バスの時刻表を作りましたので参考にしてください。

 新松田駅~大野山登山口 バス時刻表(※2019年版)
※3/9~7/20および9/1~12/8の期間み運行
往路復路
 新松田駅08:30 大野山登山口09:10
 山北駅08:45 山北駅09:18
 大野山登山口08:55 新松田駅09:33
⚠ 時刻表は最新のものを確認してください。

参考サイト

小田急
https://www.odakyu.jp/

JR東海
https://jr-central.co.jp/

富士急湘南バス
http://www.syonan-bus.co.jp/

丹沢の登山口
広告
大浦崑をフォローする
広告
広告
登山口ねっと!