広告

備中松山城(臥牛山)の登山口にバスでアクセスする方法

高梁市の山中に悠然と佇む備中松山城(430m)。

備中松山城の天守閣臥牛山(430m)の山頂一帯に構築された山城で、鎌倉時代に秋庭重信が築城したのち、戦国期に城主となった三村元親が拡張を行ったことによって日本有数の大規模な城郭となった難攻不落の要塞として知られています。

(📷 画像は備中松山城の天守)

江戸時代に建築された天守や二重櫓などが国の重要文化財に指定される貴重な史跡であり、国内でも数少ない現存天守の山城として歴史愛好家や城郭マニアだけでなく一般観光客も多く訪れる観光スポットとしても人気です。

備中松山城の登山コースは中腹のふいご峠から遊歩道(登山道)に入るのが一般的ですが、山麓の高梁高校の近くにある遊歩道の入口(登山口)からふいご峠まで遊歩道(登山道)を登ることもできるため、城トレ(城跡トレッキング)の登山コースとしても十分に楽しむことが可能。

ふいご峠に向かう山麓の登山口前までは路線バスも乗り入れていますので公共交通機関を利用したハイキングも比較的簡単です。

そこで今回は、備中松山城の登山口に路線バスを利用してアクセスする方法をご紹介することにいたしましょう。

なお、今回は岡山駅または倉敷駅発着のアクセス方法となりますので、福岡市内から岡山または倉敷までのアクセス方法についてはこちらのページを参考にしてください。
▶ 福岡から岡山・倉敷にアクセスする方法※高速バス・JR

 登山口データ
 アクセス難易度 😭
 山岳名 備中松山城
 登山口名 松山城登山口、ふいご峠
 最寄りバス停 松山城登山口バス停(備北バス:高梁市内循環バス)
 最寄り駅 高梁駅(JR伯備線)

広告

備中松山城の登山口にバスでアクセスする方法

~ 高梁バスセンターから路線バスに乗る ~

STEP1
(岡山・倉敷から高梁駅まで)

岡山駅または倉敷駅からJR伯備線(新見方面行き)に乗車し、備中高梁駅で下車する。

※岡山駅からの運賃は840円、倉敷駅からは580円。

JR岡山駅📷 岡山駅。

 

 

JR倉敷駅

📷 倉敷駅。

 

 

備中高梁駅(西口)📷 備中高梁駅(西口)。

 

 

 

STEP2
(高梁バスセンターから松山城登山口まで)

備中高梁駅に隣接する高梁バスセンターから備北バスの運行する高梁市内循環バスに乗車し、松山城登山口で降車する。

※運賃は160円。

高梁バスセンター(備北バス)📷 高梁バスセンター(https://goo.gl/maps/2DsTt6f28ev)。

※市内循環バスは3番のりばから乗車してください。

(※バスセンターは高梁駅の東口にあります)

松山城登山口バス停(備北バス)📷 松山城登山口バス停(https://goo.gl/maps/MQu6Y6ZJm2D2)。

 

 

 

⏰ 路線バスの時刻表を作りましたので参考にしてください(※早朝の便のみ抜粋)(※ついでに武家屋敷入口バス停の発着時刻も併記しています)。

 高梁BC~松山城登山口 バス時刻表(※2019年版より抜粋)
高梁BC07:5008:2108:5309:1810:1710:44
松山城登山口07:5908:3009:0209:2710:2610:53
武家屋敷入口08:0008:3109:0309:2810:2710:54
◎:毎日運行 ◆:土日祝運休
⚠ 時刻表は備北バスで最新のものを確認してください。

⏰ 帰りの時刻表はこちらです(※夕方の便のみ抜粋)。

 天神山登山口・弓山~高梁BC バス時刻表(※2019年版より抜粋)
武家屋敷入口15:0616:3117:0617:2818:0118:31
松山城登山口15:0716:3217:0717:2918:0218:32
高梁BC15:1616:4117:1617:3818:1118:41
◎:毎日運行 ◆:土日祝運休
⚠ 時刻表は備北バスで最新のものを確認してください。

STEP3
(松山城登山口バス停から備中松山城の登山口まで)

松山城登山口バス停から備中松山城の登山口まで歩く。

松山城登山口バス停から川沿いの車道を上る松山城登山口でバスを降車したら、バス停前から川沿いの坂道を上ってください。

 

 

松山城登山口バス停横にあるふいご峠まで登る遊歩道の登山口前150mほど川沿いの車道を上がると車道左手に橋がありますので、ふいご峠まで遊歩道(登山道)を登る場合はここで左折して橋を渡り、遊歩道に入ってください。

(車道を歩く場合はそのまま車道を直進すると城見橋駐車場を経てふいご峠まで上がることができます。ふいご峠から山麓からの遊歩道と合流し天守台まで登山道となります。)

 

備中松山城登山口バス停かふいご峠に向かう遊歩道の入口(登山口)までの道順はこんな感じです。

 

なお、備中松山城登山口バス停からふいご峠まで車道を歩く場合の道順はこんな感じになります。

ワンポイントアドバイス

車でアクセスする場合

マイカーやタクシーでアクセスする場合は城見橋駐車場まで車で上がり、そこからシャトルバスで登山口のあるふいご峠まで登るのが一般的です。

尚シャトルバスの料金は300円です。

※トイレはふいご峠にあります。

参考サイト

JRおでかけネット
https://www.jr-odekake.net/

備北バス
http://www.bihokubus.com/
※高梁市内循環バスの時刻表は”南部地区時刻表”に掲載されています。