宮ケ瀬湖を西に見下ろす高取山(705m)と仏果山(747.1m)。
1000mに満たない標高ながら、展望の良い山頂と南の稜線でつながる経ヶ岳(633.1m)との縦走コースが関東の登山愛好家に広く親しまれている相模有数の登山スポットとして知られています。
高取山と仏果山の登山ルートは南の経ヶ岳方面から縦走するコースをとる人も多いですが、北側からアプローチする場合は北側山麓に位置する愛川ふれあいの村から高取山(705m)に直登し、高取山から稜線を南下するのが一般的なルートとなります。
(📷 画像は愛川ふれあいの村から県道514号線を越えたところにある高取山の登山口)
高取山と仏果山の登山口となる愛川ふれあいの村のすぐそばを走る国道412号線は本厚木駅から運行されている路線バスも乗り入れていますので公共交通機関を利用したハイキングもそれほど難易度は高くありません。
そこで今回は、高取山と仏果山の登山口となる愛川ふれあいの村に路線バスを利用してアクセスする方法をご紹介することにいたしましょう。
なお、今回は東京(新宿)発着のアクセス方法となりますので、福岡から東京(新宿)までのアクセス方法についてはこちらのページを参考にしてください。
▶ 福岡から東京にアクセスする方法(ジェットスター航空を使う)
ちなみに、仏果山に南側の経ヶ岳方面から縦走する場合はこちらのページを
▶ 経ヶ岳の登山口 半僧坊前にバスでアクセスする方法
また、西側の宮ケ瀬湖(県道64号)側から登る場合はこちらのページを参考にしてください。
▶ 仏果山の登山口(県道64号線側)にアクセスする方法
登山口データ | |
アクセス難易度 | 😭😭 |
山岳名 | 高取山、仏果山(ぶっかさん) |
登山口名 | 愛川ふれあいの村 |
最寄りバス停 | 愛川ふれあいの村・野外センター前バス停(神奈川中央交通:半原線等) |
最寄り駅 | 本厚木駅(小田急小田原線) |
高取山・仏果山の登山口 愛川ふれあいの村にアクセスする方法
~ 本厚木駅から路線バスに乗る ~
STEP1
(新宿から本厚木駅まで)
新宿駅から小田急線(小田原行き)に乗車し、本厚木駅で下車する。
※ 運賃は500円。
STEP2
(本厚木駅から野外センター前まで)
本厚木駅(北口)バスのりばから神奈川中央交通の運行する「野外センター経由」の「半原」行き路線バスに乗車し、「野外センター前」で降車する。
※ 運賃は570円。
📷 本厚木駅(北口)バス停(https://goo.gl/maps/nASQ3LjaRgx)。
※1番のりばから乗車。
📷 野外センター前バス停(https://goo.gl/maps/C9fbuo8FZP82)。
⌚ 路線バスの時刻表をつくりましたので参考にしてください(※早朝の便のみ抜粋)。
本厚木駅~野外センター前 バス時刻表(※2019年版より抜粋) | ||||||||
– | 平日 | 土曜 | 日祝 | |||||
本厚木駅 | 07:00 | 07:30 | 08:00 | 07:05 | 07:50 | 08:20 | 07:10 | 08:10 |
野セン前 | 07:33 | 08:06 | 08:37 | 07:38 | 08:26 | 08:56 | 07:43 | 08:45 |
⚠ 時刻表は最新のものを確認してください。 |
⌚ 帰りの時刻表はこちらです。
野外センター前~本厚木駅 バス時刻表(※2019年版より抜粋) | ||||||||
– | 平日 | 土日祝 | ||||||
野セン前 | 15:42 | 16:22 | 17:02 | 17:42 | 15:13 | 16:13 | 17:13 | 18:13 |
本厚木駅 | 16:26 | 17:06 | 17:46 | 18:26 | 15:56 | 16:56 | 17:56 | 18:56 |
⚠ 時刻表は最新のものを確認してください。 |
STEP3
(野外センター前バス停から仏果山の登山口まで)
愛川ふれあいの村・野外センター前バス停から愛川ふれあいの村前を経由して仏果山の登山コース入口まで歩く。
野外センター前でバスを降車したら、バス停横の信号を左に入りすぐ左の小路の坂を上がってください。
道なりに小路を進み広めの車道に出て少し進むと宮ケ瀬峠に直登するルートへの入口のあるT字路があります。宮ケ瀬峠に直登する場合はここで左に入っても構いませんが、高取山に直登して仏果山に縦走するコースを登る場合は車道をそのまま直進してください。
T字路をそのまま直進すると前方に県道514号線が横切っているのが見えます。
高取山の登山口は県道を横断したところにありますのでそのまま直進して車道を横断してガードレールを越えても構いませんが、車に轢かれると困るので県道に出る50mほど手前から左の階段を下ってください。
愛川ふれあいの村・野外センター前バス停から愛川ふれあいの村前を経由して仏果山の登山コース入口までの道順はこんな感じです。
参考サイト
神奈川中央交通
http://www.kanachu.co.jp/