宇和島市街地の東の郊外に位置する権現山(952.4m)。
登山口は、岩戸の滝など幻想的な清流で知られる薬師谷渓谷にあり、路線バスも通じていますのでアクセスは比較的簡単と思われます。
(📷 画像は薬師谷渓谷の岩戸の滝)
そこで今回は、権現山の登山口となる薬師谷渓谷に路線バスを利用してアクセスする方法をご紹介することにいたしましょう。
なお、今回は宇和島駅からのアクセス方法となりますので、宇和島までのアクセス方法についてはこちらの記事を参考にしてください。
▶ 松山から宇和島にアクセスする方法(JR・高速バス)
登山口データ | |
アクセス難易度 | 😭😭😭 |
山岳名 | 権現山 |
登山口名 | 薬師谷渓谷、権現山登山道入口 |
最寄バス停 | 薬師谷渓谷、薬師谷バス停(宇和島バス・宇和島市内線) |
最寄駅 | – |
権現山の登山口 薬師谷渓谷に宇和島駅からバスでアクセスする方法
~ 宇和島駅前から路線バスに乗る ~
STEP1
(宇和島駅から薬師谷渓谷まで)
宇和島駅前バス停から宇和島バスの運行する「薬師谷・薬師谷渓谷」行き路線バス(宇和島市内線)に乗車し、薬師谷または終点の薬師谷渓谷で降車する。
※ 運賃は330円。
📷 宇和島駅前バス停(https://goo.gl/maps/JGfLBepBu2v)。
📷 薬師谷バス停(https://goo.gl/maps/7vyBCWfa6YGERFk78)※画像はありません。
📷 薬師岳渓谷バス停(https://goo.gl/maps/BSJnc5jbfpK2Zyka6)。
⌚ 路線バスの時刻表を作りましたので参考にしてください(※午前中の便のみ抜粋)。
宇和島駅~薬師谷渓谷 バス時刻表(※2019年版より抜粋) | ||||
– | ※通年運行 | |||
宇和島駅 | 08:03 | 09:18 | 10:38 | 11:33 |
薬師谷 | 08:29 | 09:44 | 11:04 | 11:59 |
薬師谷渓谷 | – | 09:47 | 11:07 | 12:02 |
⚠ 時刻表は最新のものを確認してください。 |
⌚ 帰りの時刻表はこちらです(※午後以降の便のみ抜粋)。
薬師谷渓谷~宇和島駅 バス時刻表(※2019年版より抜粋) | |||||
– | ◎ | ◎ | ◎ | ◎/● | ◎ |
薬師谷渓谷 | 13:30 | 14:40 | 16:00 | 17:20 | 18:15 |
薬師谷 | 13:33 | 14:43 | 16:03 | 17:23 | 18:18 |
宇和島駅 | 13:59 | 15:09 | 16:29 | #17:49 | 18:44 |
◎:通年運行 ●:#日祝は堀端止まり | |||||
⚠ 時刻表は最新のものを確認してください。 |
STEP2
(薬師谷渓谷バス停から薬師谷渓谷まで)
薬師谷または薬師谷渓谷バス停から登山口まで歩く。
薬師谷渓谷バス停前の車道をそのまま600mほど上ると薬師谷渓谷の入口に到着です。
1本道なので迷うことはないでしょう。
薬師谷渓谷バス停から権現山の登山口となる薬師谷渓谷までの道順はこんな感じです。
その後は薬師谷渓谷の入口に立てられた案内板を確認して遊歩道を歩いてください。
蛇足
岩戸の滝について
薬師谷渓谷入口から岩戸の滝までは徒歩3分程度です。
ちなみに、岩戸の滝はこんな感じです。