広告

伊那佐山・沢城跡の登山口 大貝にバスでアクセスする方法

宇陀盆地の東に聳える伊那佐山(637.2m)。

宇陀の市街地に近いことから、宇多周辺市民御用達のハイキングスポットとして知られる、奈良の秀峰です。

南側に連なる支尾根には戦国期に山城(沢城)も築かれた天険の要害であり、キリシタン大名である高山右近ゆかりの山岳として多くの歴史愛好家が訪れる史跡でもあります。

登山コースとしては北側の井足岳との尾根を縦走ルートが有名で、縦走ルートを南側からスタートする場合は沢城址の登り口となる大貝地区から入山することが多いようです。

(📷 画像は大貝地区にある沢城址の登り口)

登山口へのアクセスは自家用車があると便利ですが、本数は少ないものの登山口の近くまでは路線バスも通じていますので公共交通機関を利用したハイキングも不可能ではありません。

そこで今回は、伊那佐山と沢城跡の登山口となる大貝に路線バスを利用してアクセスする方法をご紹介することにいたしましょう。

なお、今回は大阪・梅田発着のアクセス方法となりますので、福岡市内から梅田までのアクセス方法についてはこちらのページを参考にしてください。
福岡市内から大阪(梅田・新大阪)にアクセスする方法

ちなみに、北側の船尾(井足岳登山口)から入山する場合はこちらのページを参考にしてください。
井足岳・伊那佐山の登山口 船尾にアクセスする方法

 登山口データ
 アクセス難易度  😭😭
 山岳名  伊那佐山、沢城跡(沢城址)
 登山口名  大貝の沢城跡登り口
 最寄バス停  比布バス停(奈良交通)
 最寄駅  榛原駅(近鉄大阪線)

広告

伊那佐山・沢城跡の登山口 大貝にバスでアクセスする方法

~ 近鉄榛原駅から路線バスに乗る ~

STEP1
(梅田から榛原駅まで)

大阪駅からJR環状線(京橋方面)に乗車し、鶴橋駅で近鉄大阪線に乗り換えて、榛原駅で下車する。

※ 運賃は950円(JR区間180円、近鉄区間770円)。

📷 近鉄榛原駅。

 

 

 

STEP2
(榛原駅から比布まで)

榛原駅バス停(南口4番のりば)から奈良交通の運行する「菟田野 [10]」または「東吉野村役場[15]」行き路線バスに乗車し、比布で降車する。

※ 運賃は360円。

📷 榛原駅(南口)バス停(https://goo.gl/maps/TtlpE)。

※南口4番のりばから乗車してください。

 

📷 比布バス停(https://goo.gl/maps/0TOlq)。

 

 

 

⌚ 路線バスの時刻表を作りましたので参考にしてください(※早朝の便のみ抜粋)。

 榛原駅~比布 路線バス時刻表(※2022年版より抜粋)
平日 土日祝
榛原駅 07:27 07:42 08:33 09:34 07:29 08:18 09:18 10:11
比布 07:36 07:51 08:42 09:43 07:38 08:27 09:27 10:20
⚠ 時刻表は最新のものを確認してください。

⌚ 帰りの時刻表はこちらです(※夕方以降の便のみ抜粋)。

 比布~榛原駅 路線バス時刻表(※2022年版より抜粋)
平日 土日祝
比布 15:59 16:58 17:53 18:41 15:46 16:46 17:44 18:54
榛原駅 16:10 17:09 18:04 18:52 15:57 16:57 17:55 19:05
⚠ 時刻表は最新のものを確認してください。

STEP3
(比布バス停から大貝の登山口まで)

比布バス停から登山口となる大貝の沢城跡登り口まで歩く。

比布でバスを降車したら、バス停前の車道(県道31号線)をバスの進行方向に進み、バス停のすぐ先のT字路を左折してください。

 

 

芳野川に架かる橋を渡って道なりに車道を直進すると…

 

 

T字路がありますので左折します。

 

 

少し先の分岐を右に進み…

 

 

その先の四差路を左に進んだら…

 

 

少し先に沢城址への登り口分岐がありますので、ここから右の坂を上ってください。

 

 

 

比布バス停から伊那佐山の登山口となる大貝の沢城跡登り口までの道順はこんな感じです。

参考サイト

JRおでかけネット
https://www.jr-odekake.net/

近畿日本鉄道
https://www.kintetsu.co.jp/

奈良交通
https://www.narakotsu.co.jp/