犬鳴山の山号を持つ高城山(649m)と燈明ヶ岳(558m)。
大蛇から猟師を守った猟犬を弔った義犬伝説が伝わる修験の山岳です。
登山口は犬鳴山温泉から山間に入ったところにある七宝滝寺にあり、犬鳴山温泉までは路線バスを利用してアクセスすることも可能です。
(📷 画像は七宝瀧寺の参道入口。犬鳴山温泉センターから徒歩10分ほどでアクセスできます。)
そこで今回は、犬鳴山(高城山・燈明ヶ岳)の登山口となる七宝滝寺に路線バスを利用してアクセスする方法をご紹介することにいたしましょう。
なお、今回は梅田(大阪駅)発着のアクセス方法となりますので、福岡市内から梅田(大阪駅)までのアクセス方法についてはこちらのページを参考にしてください。
▶ 福岡市内から大阪(梅田・新大阪)にアクセスする方法
登山口データ | |
アクセス難易度 | 😭 |
山岳名 | 犬鳴山(高城山・燈明ヶ岳) |
登山口名 | 七宝滝寺、犬鳴山温泉 |
最寄バス停 | 犬鳴山バス停(南海ウイングバス・犬鳴線) |
最寄駅 | – |
犬鳴山(高城山・燈明ヶ岳)の登山口 七宝瀧寺にバスでアクセスする方法
~ 南海電鉄の泉佐野駅前から路線バスに乗る ~
STEP1
(梅田駅から泉佐野駅または日根野駅まで)
泉佐野駅からバスに乗る場合
大阪駅からJR環状線(西九条方面行き)に乗車し、新今宮駅で南海本線(羽倉崎方面行き)に乗り換えて、泉佐野駅で下車する。
※ 運賃は770円。
※この他に地下鉄梅田駅から御堂筋線に乗車し、なんばで南海本線に乗り換える方法(830円)もあります。
日根野駅からバスに乗る場合
大阪駅からJRの関空快速(西九条、天王寺方面)に乗車し、日根野駅で下車する。
※運賃は800円。
※このほかに地下鉄御堂筋線でなんばまで移動しなんば駅でJRに乗り換えても構いません。
STEP2
(泉佐野駅前または日根野駅から犬鳴山バス停まで)
泉佐野駅前バスのりばまたは日根野駅前バス停から南海バスの運行する犬鳴山行き路線バス(犬鳴線)に乗車し、終点の犬鳴山で降車する。
※ 運賃は470円。
📷 泉佐野駅前バス停(https://goo.gl/maps/WtQ7i5rm9UGtcPTQ9)。
📷 日根野駅バス停(https://goo.gl/maps/qLuupdKFicGVqu229)。
📷 犬鳴山バス停(https://goo.gl/maps/ZYFopd12ucwjnmpo8)。
⌚ 路線バスの時刻表を作りましたので参考にしてください(※午前中の便のみ抜粋)。
泉佐野駅~犬鳴山 バス時刻表(※2019年版より抜粋) | |||||||||
◇ | ◆ | ◎ | ◇ | ◆ | ◎ | ◆ | ◎ | ◎ | |
泉佐野駅 | 06:47 | 07:10 | 07:50 | 08:10 | 08:40 | 09:10 | 09:40 | 10:10 | 11:10 |
日根野駅 | 06:58 | 07:21 | 08:02 (08:01) | 08:21 | 08:51 | 09:21 | 09:51 | 10:21 | 11:21 |
土丸 | 07:07 | 07:30 | 08:11 (08:10) | 08:30 | 09:00 | 09:30 | 10:00 | 10:30 | 11:30 |
水呑地蔵 | 07:09 | 07:32 | 08:13 (08:12) | 08:32 | 09:02 | 09:32 | 10:02 | 10:32 | 11:32 |
犬鳴山 | 07:24 | 07:43 | 08:29 (08:23) | 08:47 | 09:13 | 09:44 | 10:14 | 10:44 | 11:44 |
◎:毎日運行 ◇:平日のみ運行 ◆:土日祝のみ運行 | |||||||||
():カッコ内は土日祝の発着時刻(※平日と異なる場合のみ表示) | |||||||||
⚠ 時刻表は最新のものを確認してください。 |
⌚ 帰りの時刻表はこちらです(夕方以降の便のみ抜粋)。
犬鳴山~泉佐野駅 バス時刻表(※2019年版より抜粋) | ||||||
– | ※平日および土日祝共通 | |||||
犬鳴山 | 13:50 | 14:50 | 15:50 | 16:50 | 17:50 | 18:50 |
水呑地蔵 | 13:56 | 14:56 | 15:56 | 16:56 | 17:56 | 18:56 |
土丸 | 13:58 | 14:58 | 15:58 | 16:58 | 17:58 | 18:58 |
日根野駅 | 14:09 | 15:09 | 16:09 | 17:09 | 18:09 | 19:09 |
泉佐野駅 | 14:26 (14:24) | 15:26 (15:24) | 16:26 (16:24) | 17:26 (17:24) | 18:26 (18:24) | 19:26 (19:24) |
():カッコ内は土日祝の発着時刻(※平日と異なる場合のみ表示) | ||||||
⚠ 時刻表は最新のものを確認してください。 |
STEP3
(犬鳴山バス停(犬鳴山温泉)から七宝瀧寺まで)
犬鳴山バス停から登山口となる七宝滝寺まで歩く。
犬鳴山でバスを降車したら、バス停のすぐ下のところから右に入ってください。
犬鳴山バス停から七宝滝寺までの道順はこんな感じです(Google Mapの都合上途中までの道順)。