河内長野市の南に位置する一徳防山(541m)。
南の稜線上に連なる編笠山とともにプチ縦走が楽しめる河内ハイカー御用達の登山スポットです。
登山ルートは複数あるようですが、一徳防山の北にある旗倉山方面から登る場合は府道218号線沿いの日野地区の奥にあるため池を起点とするコースが利用できます。
( 画像は日野地区の中日野バス停そばにある地蔵尊。旗倉山の登山口に向かう際の目印になります。)
日野地区の登山口へのアクセスは河内長野駅前から乗車する南海バスの路線バスを利用することが出来ますので、今回は一徳防山と旗倉山の登山口に路線バスを利用してアクセスする方法をご紹介いたしましょう。
なお、今回は梅田(大阪駅)発着のアクセス方法となりますので、福岡市内から梅田(大阪駅)までのアクセス方法についてはこちらのページを参考にしてください。
▶ 福岡市内から大阪(梅田・新大阪)にアクセスする方法
登山口データ | |
アクセス難易度 | 😥 😥 |
山岳名 | 一徳防山、旗倉山 |
登山口名 | 旗倉山・一徳防山登り口 |
最寄バス停 | 中日野バス停(南海バス・高向線) |
最寄駅 | – |
一徳防山・旗倉山の登山口 中日野にバスでアクセスする方法
~ 河内長野駅前から路線バスに乗る ~
STEP1
(梅田から河内長野駅まで)
大阪駅からJR環状線(西九条方面行き)に乗車し、新今宮駅で南海高野線に乗車し、河内長野駅で下車する。
運賃はJR区間が180円、南海区間が490円。
※上記の他に、地下鉄梅田駅から御堂筋線に乗車し、なんばで南海高野線に乗り換える方法などもあります。
STEP2
(河内長野駅前から中日野まで)
河内長野駅前バス停(7番のりば)から南海バスの運行する滝畑ダム行き路線バス(高向線)に乗車し、中日野で降車する。
運賃は300円。
河内長野駅前バス停(http://goo.gl/maps/ZrH9y)。
※7番のりばから乗車。
中日野バス停(http://goo.gl/maps/204iY)。
路線バスの時刻表を作りましたので参考にしてください(※午前中の便のみ抜粋)。
河内長野駅前~中日野 路線バス時刻表(※2014年版より抜粋) | |||
河内長野駅前発 | 09:04 | 11:02 | 12:27 |
中日野着 | 09:20 | 11:18 | 12:43 |
![]() |
帰りの時刻表はこちらです(※午後以降の便のみ抜粋)。
中日野~河内長野駅前 路線バス時刻表(※2014年版より抜粋) | |||||
中日野発 | 13:45 | 14:38 | 16:39 | 17:39 | 19:34 |
河内長野駅前着 | 14:04 | 14:57 | 16:58 | 18:01 | 19:56 |
![]() |
STEP3
(中日野バス停から登山口まで)
中日野バス停から旗倉山および一徳防山の登山口まで歩く。
中日野でバスを降車したら、バス停横の分岐を左に入り、坂を上ってください。
さらに100mほど坂を上ったところにある分岐を左に入ると・・・
溜池の手前の左側に、旗倉山と一徳防山への登山道入口があります。
中日野バス停から中日野と一徳防山の登山口までの道順はこんな感じです。
参考サイト