奥多摩湖の北にそびえる雲取山(2017.1m)。
日本百名山にも選定され、首都圏からもっとも近い2000m峰の一つに数えられることから関東周辺のハイキング愛好家に腕試し(足試し?)に登られることも多い人気の中級山岳です。
古くから霊峰として親しまれてきた山岳だけあって、その登山ルートも複数整備されているようですが、南側山麓の三条の湯方面から登る場合は、奥多摩湖の最奥部に位置するお祭(御祭地区)から後山林道を通って登山道にアプローチすることが可能です。
(📷 画像はお祭の後山林道の入口にある雲取山・飛竜山登山口。「三条の湯まで10km 徒歩約3時間」と表示された道標が設置されてあります。)
このお祭から三条の湯を目指すルートは、雲取山の西側に位置する飛竜山に登る際にも利用されるため、奥多摩周辺の山岳をコンプリートしようと目論む暇人ハイカーの皆さんには避けて通れない登山コースと言っても過言ではないかもしれません。
そこで今回は、雲取山と飛竜山(および三条の湯)の登山口となるお祭に路線バスを利用してアクセスする方法をご紹介いたしましょう。
なお、今回は新宿駅発着のアクセス方法となりますので、福岡市内から新宿(東京)までのアクセス方法についてはこちらのページを参考にしてください。
▶ 福岡から東京にアクセスする方法(ジェットスター航空を使う)
登山口データ | |
アクセス難易度 | 😭😭😭😭 |
山岳名 | 雲取山(日本百名山)、飛竜山、三条の湯 |
登山口名 | お祭、後山林道入口 |
最寄バス停 | お祭バス停(西東京バス – 丹波線) |
最寄駅 | 奥多摩駅(JR青梅線) |
雲取山・飛竜山の登山口 お祭(三条の湯)にアクセスする方法
~ 奥多摩駅から路線バスに乗る ~
STEP1
(新宿から奥多摩まで)
全ての路線でJRを利用する場合
新宿駅からJR中央線に乗車し、立川駅でJR青梅線に乗り継いで、終点の奥多摩駅で下車する。
※ 運賃は1,080円。
京王線を利用する場合
新宿駅から京王線特急に乗車し、分部河原駅でJR南武線(立川行き)に、立川駅でJR青梅線(青梅行き)に乗り継いで、終点の奥多摩駅で下車する。
※ 運賃は1,000円(京王線区間280円、JR区間720円)。
西武電鉄を利用する場合
西武新宿駅から西武新宿特急(拝島行き)に乗車し、拝島駅でJR青梅線に乗り換えて、終点の奥多摩駅で下車する。
※ 運賃は990円(西武区間440円、JR区間550円)。
※その他、新宿駅(JR)→高田馬場(西武)→小平(西武)→拝島(JR)→奥多摩などの乗換方法もあります(1,100円)。
STEP2
(奥多摩駅からお祭まで)
奥多摩駅バス停から西東京バスの運行する「丹波」行き路線バスに乗車し、お祭で降車する。
※ 運賃は760円。
📷 奥多摩駅バス停(https://goo.gl/maps/PWO75)。
※丹波方面行きは2番のりばから乗車。
📷 お祭りバス停(https://goo.gl/maps/oLKfJvXtZRB2)。
(※公衆トイレや自動販売機はありません)
⏰ 路線バスの時刻表を作りましたので参考にしてください(※早朝の便のみ抜粋)。
【平日】奥多摩駅~丹波 路線バス時刻表(※2017年版より抜粋) | |||||||||
奥多摩駅 | 05:34 | 05:45 | 06:15 | 06:40 | 07:00 | 07:38 | 08:05 | 08:42 | 09:30 |
境橋 | 05:40 | 05:51 | 06:21 | 06:46 | 07:06 | 07:44 | 08:11 | 08:48 | 09:36 |
水根 | 05:47 | 05:58 | 06:28 | 06:53 | 07:13 | 07:51 | 08:18 | 08:55 | 09:43 |
奥多摩湖 | 05:49 | 06:00 | 06:30 | 06:55 | 07:15 | 07:53 | 08:20 | 08:57 | 09:45 |
倉戸口 | 05:51 | – | 06:32 | 06:57 | 07:17 | 07:55 | – | 08:59 | 09:47 |
女の湯 | 05:55 | – | 06:36 | 07:01 | 07:21 | 07:59 | – | 09:03 | 09:51 |
小河内神社 | 06:00 | – | – | 07:06 | 07:26 | 08:04 | – | 09:08 | 09:56 |
留浦 | 06:06 | – | – | 07:15 | 07:32 | – | – | 09:14 | 10:02 |
鴨沢 | 06:08 | – | – | – | 07:34 | – | – | 09:16 | 10:04 |
所畑 | – | – | – | – | 07:37 | – | – | – | – |
お祭 | – | – | – | – | 07:38 | – | – | – | – |
丹波 | – | – | – | – | 07:54 | – | – | – | – |
⚠ 時刻表は西東京バスのサイトで最新のものを確認してください。 |
【土日祝】奥多摩駅~丹波 路線バス時刻表(※2017年版より抜粋) | |||||||||
奥多摩駅 | 06:05 | 07:00 | 07:25 | 07:45 | 08:35 | 09:30 | 10:05 | 10:35 | 11:00 |
境橋 | 06:11 | 07:06 | 07:31 | 07:51 | 08:41 | 09:36 | 10:11 | 10:41 | 11:06 |
水根 | 06:18 | 07:13 | 07:38 | 07:58 | 08:48 | 09:43 | 10:18 | 10:48 | 11:13 |
奥多摩湖 | 06:20 | 07:15 | 07:40 | 08:00 | 08:50 | 09:45 | 10:20 | 10:50 | 11:15 |
戸倉口 | 06:22 | 07:17 | 07:42 | 08:02 | 08:52 | 09:47 | 10:22 | – | 11:17 |
女の湯 | 06:26 | 07:21 | 07:46 | 08:06 | 08:56 | 09:51 | 10:26 | – | 11:21 |
小河内神社 | 06:31 | 07:26 | 07:51 | – | 09:01 | 09:56 | 10:31 | – | 11:26 |
留浦 | 06:37 | 07:32 | – | – | 09:07 | 10:02 | – | – | 11:32 |
鴨沢 | 06:39 | 07:34 | – | – | 09:09 | 10:04 | – | – | 11:34 |
所畑 | – | – | – | – | 09:12 | – | – | – | 11:37 |
お祭 | – | – | – | – | 09:13 | – | – | – | 11:38 |
丹波 | – | – | – | – | 09:29 | – | – | – | 11:54 |
⚠ 時刻表は西東京バスのサイトで最新のものを確認してください。 |
⏰ 帰りの時刻表はこちらです(※夕方の便のみ抜粋)。
【平日】丹波~奥多摩駅 路線バス時刻表(※2017年版より抜粋) | |||||||
丹波 | 15:40 | – | – | – | 18:20 | – | – |
お祭 | 15:53 | – | – | – | 18:33 | – | – |
所畑 | 15:54 | – | – | – | 18:34 | – | – |
鴨沢 | 15:58 | 16:33 | – | – | 18:38 | – | – |
留浦 | 15:59 | 16:34 | – | – | 18:39 | 19:00 | 20:00 |
小河内神社 | 16:06 | 16:42 | – | 18:22 | 18:46 | 19:07 | 20:07 |
女の湯 | 16:09 | 16:45 | 17:16 | 18:25 | 18:49 | 19:10 | 20:10 |
戸倉口 | 16:13 | 16:49 | 17:20 | 18:29 | 18:53 | 19:14 | 20:14 |
奥多摩湖 | 16:17 | 16:53 | 17:24 | 18:33 | 18:57 | 19:18 | 20:18 |
水根 | 16:18 | 16:54 | 17:25 | 18:34 | 18:58 | 19:19 | 20:19 |
境橋 | 16:24 | 17:00 | 17:31 | 18:40 | 19:04 | 19:25 | 20:25 |
奥多摩駅 | 16:34 | 17:10 | 17:41 | 18:50 | 19:14 | 19:35 | 20:35 |
⚠ 時刻表は西東京バスのサイトで最新のものを確認してください。 |
【土日祝】丹波~奥多摩駅 路線バス時刻表(※2017年版より抜粋) | |||||||||
丹波 | – | – | – | 15:45 | – | – | 18:20 | – | – |
お祭 | – | – | – | 15:58 | – | – | 18:33 | – | – |
所畑 | – | – | – | 15:59 | – | – | 18:34 | – | – |
鴨沢 | 14:44 | – | – | 16:03 | – | – | 18:38 | – | – |
留浦 | 14:45 | – | – | 16:04 | – | – | 18:39 | 19:15 | 19:59 |
小河内神社 | 14:53 | 15:12 | – | 16:11 | – | 18:12 | 18:46 | 19:22 | 20:06 |
女の湯 | 14:56 | 15:15 | – | 16:14 | 17:06 | 18:15 | 18:49 | 19:25 | 20:09 |
戸倉口 | 15:00 | 15:19 | – | 16:18 | 17:10 | 18:19 | 18:53 | 19:29 | 20:13 |
奥多摩湖 | 15:04 | 15:23 | 15:55 | 16:22 | 17:14 | 18:23 | 18:57 | 19:33 | 20:17 |
水根 | 15:05 | 15:24 | 15:56 | 16:23 | 17:15 | 18:24 | 18:58 | 19:34 | 20:18 |
境橋 | 15:11 | 15:30 | 16:02 | 16:29 | 17:21 | 18:30 | 19:04 | 19:40 | 20:24 |
奥多摩駅 | ※境橋からの所用時間はおよそ15分。 | ||||||||
⚠ 時刻表は西東京バスのサイトで最新のものを確認してください。 |
STEP3
(お祭バス停から後山林道の入口まで)
お祭バス停から雲取山・飛竜山、および三条の湯の登山口となる後山林道の入口まで歩く。
お祭でバスを降車したら、バス停前の車道(国道411号線)を丹波方面に歩いてください。
バス停から100mほど歩いた右側に、後山林道の入口がありますので・・・
ここから後山林道に入り、林道終点から三条の湯や雲取山、飛竜山を目指してください。
(※ここから三条の湯までの距離は約10km、徒歩約3時間の行程で、三条の湯から雲取山山頂までは約4時間が必要となります。かなりのロングコースとなっていますので事前の準備を万全にして入山しましょう)
お祭バス停から後山林道の入口および林道の終点までの道順はこんな感じです。
参考サイト
JR東日本
https://www.jreast.co.jp/
西武鉄道
https://www.seiburailway.jp/
西東京バス
http://www.nisitokyobus.co.jp/