大坂の能勢町と兵庫の猪名川町の県境沿いに佇む高岳(720.6m)。
山岳信仰の中心地として古くから地域住民に愛されてきた北摂山系の中級山岳です。
登山ルートは西側山裾の杉生バス停から猪名川不動尊を経由するコースが多く歩かれているようで、猪名川不動尊に行く途中には夏になると家族ずれが水遊びに訪れる滝の下キャンプ場(📷 左の画像)もあり、アウトドア好きには最適の登山スポットとなっています。
そこで今回は、高岳の登山口となる猪名川不動尊(不動滝)と滝の下キャンプ場にアクセスする方法をご紹介することにいたしましょう。
なお、今回は梅田(大阪駅)発着のアクセス方法となりますので、福岡市内から梅田(大阪駅)までのアクセス方法についてはこちらのページを参考にしてください。
▶ 福岡市内から大阪(梅田・新大阪)にアクセスする方法
ちなみに、東側の能勢町山田方面から登る場合はこちらのページを参考にしてください。
▶ 高岳の登山口 能勢町山田の庚申塚にアクセスする方法
登山口データ | |
アクセス難易度 | 😭😭😭 |
山岳名 | 高岳 |
登山口名 | 猪名川不動尊、不動滝、滝の下キャンプ場 |
最寄バス停 | 杉生バス停(阪急バス・杉生線) |
最寄駅 | 日生中央駅(能勢電鉄・日生線) |
高岳の登山口 猪名川不動尊(不動滝)にバスでアクセスする方法
~ 能勢電鉄の日生中央駅から路線バスに乗る ~
STEP1
(梅田から日生中央駅まで)
阪急梅田駅から阪急宝塚線に乗車し川西能勢口駅で能勢電鉄の妙見線に乗り換えて、日生中央駅で下車する。
※ 運賃は阪急区間が270円、能勢電鉄区間が310円。
STEP2
(日生中央駅前から杉生まで)
日生中央駅バス停(1番のりば)から阪急バスの運行する「後川[41]」または「柏原[61]」行き路線バス(杉生線)に乗車し、杉生で降車する。
※ 運賃は550円。
📷 日生中央駅バス停(https://goo.gl/maps/yDKyve1NWJLUQENv7)。
📷 杉生バス停(https://goo.gl/maps/SfUgTVgbg5j6vNm97)。
⌚ 路線バスの時刻表を作りましたので参考にしてください(※午前中の便のみ抜粋)。
日生中央~杉生 バス時刻表(※2019年版より抜粋) | |||||
– | 平日 | 土日祝 | |||
日生中央 | 08:00 | 09:25 | 10:45 | 08:00 | 10:00 |
杉生 | 08:36 | 10:01 | 11:12 | 08:27 | 10:27 |
⚠ 時刻表は最新のものを確認してください。 |
⌚ 帰りの時刻表はこちらです(※午後以降の便のみ抜粋)。
杉生~日生中央 バス時刻表(※2019年版より抜粋) | |||||
– | ◎ | ◎ | ◎ | ◇ | ◆ |
杉生 | 13:09 | 15:09 | 17:09 | 18:24 | 19:14 |
日生中央 | 13:40 | 15:40 | 17:40 | 18:55 | 19:45 |
◎:毎日運行 ◇:平日のみ運行 ◆:土日祝のみ運行 | |||||
⚠ 時刻表は最新のものを確認してください。 |
STEP3
(杉生バス停から猪名川不動尊まで)
杉生バス停から滝の下キャンプ場および猪名川不動尊(不動滝)まで歩く。
杉生でバスを降車したら、バス停のそばにある杉生の交差点を左折して県道602号線を東に進んでください。
杉生の交差点から1.5kmほどのところに猪名川変電所の入口がありますので左側の脇道に入りましょう。
あとはそのまま林道を奥まで進んでください。
杉生バス停から猪名川不動尊までの道順はこんな感じです(※グーグルマップの都合上、変電所までの道順)。