【龍馬をゆく】エピソード1【竜馬をゆく】長崎街道 五条橋から八幡図書館の国境石まで 前回は小倉城下の到津口門跡からから石櫃川に架かる五条橋までを歩きました。 今回は、五条橋から八幡駅南側に残る「従是西筑前国」と「従是東豊前国」の国境石までの街道を歩きます。 画像は今回の道中で見られる三条の国境石。 今回の見どころ・・・三条...2013.12.19【龍馬をゆく】エピソード1
【龍馬をゆく】エピソード1【竜馬をゆく】長崎街道 小倉城下の到津口門跡から五条橋まで 前回は小倉城下の常盤橋から到津口門跡までを歩きました。 今回は、小倉城下の到津口門跡から石櫃川に架かる五条橋までの区間を歩いてみます。 画像は今回の街道沿いで見ることのできる水かけ地蔵。 今回の見どころ・・・清水口門跡、水かけ地蔵、茶屋川...2013.12.18【龍馬をゆく】エピソード1
【龍馬をゆく】エピソード1【竜馬をゆく】長崎街道 常盤橋から到津口門跡まで 前回、小倉城下の閻魔堂から常盤橋までを歩いたことで、門司往還は全て踏破したことになります。 そして、いよいよ今回から長崎街道の筑前六宿に入ります。 今回は常盤橋から小倉城下の到津口門跡までを歩いてみましょう。 今回の見どころ・・・常盤橋、水...2013.12.17【龍馬をゆく】エピソード1
【龍馬をゆく】エピソード1【竜馬をゆく】長崎街道の常盤橋にアクセスする方法 宿場・街道へのアクセス難易度 :cry: 長崎街道の起点となっていた小倉城下の常盤橋。 大里宿(現在の門司駅と小森江駅の間)に幕府(長崎奉行所)の番所が設置される1799年まで長崎街道の起点とされていた場所で、今日でも長崎街道の起点といえば...2013.12.16【龍馬をゆく】エピソード1