糸島半島西部にあって北に玄界灘を見下ろす可也山(365.1m)。
端麗なその姿から糸島富士とも呼ばれる独立峰は、糸島半島を代表する秀峰として知られています。
(📷 北側から見る可也山(糸島富士))
可也山(糸島富士)の登山コースは糸島市役所志摩庁舎の近くにある師吉公民館から住宅街を山側に進んだところから入山するルートが比較的多く利用されており、師吉公民館までは路線バスも運行されていますので公共交通機関を利用したハイキングも比較的簡単です。
そこで今回は、可也山(糸島富士)の登山口に路線バスを利用してアクセスする方法をご紹介することにいたしましょう。
登山口データ | |
山岳名 | 可也山 |
登山口名 | 師吉公民館 |
最寄バス停 | 師吉公民館(昭和バス- 船越・野北線) |
最寄駅 | JR筑前前原駅(筑肥線) |
可也山・糸島富士の登山口 師吉公民館にバスでアクセスする方法
~ 前原駅前から路線バスに乗る ~
STEP1
(博多駅から筑前前原駅まで)
博多駅から福岡市営地下鉄空港線の姪浜方面行き(JR筑肥線直通)に乗車し、筑前前原駅で下車する。
※ 運賃は580円(地下鉄区間:300円、JR区間:280円)。
STEP2
(筑前前原駅から師吉公民館まで)
前原駅北口バス停から昭和バスの「船越(船越線)」または「伊都営業所(野北線)」行き路線バスに乗車し、師吉公民館で降車する。
※ 運賃は200円。
📷 前原駅北口バス停(https://goo.gl/maps/CuDXrictT2bQCCED8)。
📷 師吉公民館バス停(https://goo.gl/maps/pyUz4xNN65Nh86yA7)。
⌚ 路線バスの時刻表を作りましたので参考にしてください(※早朝の便のみ抜粋)(※便宜上「谷バス停」の発着時刻も併記しています)。
前原駅北口~師吉公民館~谷 バス時刻表(※2019年版より抜粋) | ||||||||
– | 平日 | 土日祝 | ||||||
前原駅北口 | 08:07 | 08:19 | 09:37 | 09:57 | 08:02 | 08:17 | 09:32 | 09:42 |
師吉公民館 | 08:22 | 08:34 | 09:52 | 10:12 | 08:17 | 08:32 | 09:47 | 09:57 |
谷 | – | 08:53 | – | 10:31 | – | 08:51 | – | 10:16 |
⚠ 時刻表は最新のものを確認してください。 |
⌚ 帰りの時刻表はこちらです(※夕方以降の便のみ抜粋)。
谷~師吉公民館~前原駅 バス時刻表(※2019年版より抜粋) | ||||||||
– | 平日 | 土日祝 | ||||||
谷 | 14:23 | – | 16:53 | – | 15:13 | – | 16:46 | – |
師吉公民館 | 14:42 | 15:46 | 17:12 | 17:36 | 15:32 | 15:46 | 17:05 | 17:21 |
前原駅 | 14:58 | 16:02 | 17:28 | 17:52 | 15:48 | 16:02 | 17:21 | 17:37 |
⚠ 時刻表は最新のものを確認してください。 |
STEP3
(師吉公民館から可也山の登山口まで)
師吉公民館バス停から可也山(糸島富士)の登山口まで歩く。
師市公民館でバスを降車したら公民館前の四差路から西に向かう小路に進んでください。公民館前に案内板がありますのでそのとおりに歩けば問題ないです。
師吉公民館バス停から徒歩約10分ほど歩けば登山口に到着です。
師吉公民館バス停から可也山(糸島富士)の登山口までの道順はこんな感じです。
ワンポイントアドバイス
路線バス「いと・しま号」を利用する場合
可也山(糸島富士)の登山口には、前述した前原駅から師吉公民館に向かう路線バスを利用する方法の他に、博多バスターミナルなどから昭和バスが運行している都市間高速バスの「いと・しま号」を利用してアクセスする方法もありますので、博多からアクセスする場合は「いと・しま号」を利用してもよいかもしれません。
この「いと・しま号」を利用すれば乗り換えなしでアクセス可能ですが、「いと・しま号」を利用する場合の最寄バス停は「初」バス停となり、初バス停から師吉公民館までは1kmほど距離がありますので、その分の徒歩移動が余計に必要となりますのでその点には注意が必要です。
Step1
(博多バスターミナルから初まで)
博多バスターミナルから昭和バスの「いと・しま号」に乗車し、初で降車する。
※ 博多バスターミナルから初バス停までの運賃は810円。
📷 初バス停(https://goo.gl/maps/GX8LiXhivvWVCR1P8)。
⌚ 「いと・しま号」の時刻表も作りましたので参考にしてください(※平日は早朝の便のみ、土日祝は午前中の便のみ抜粋)。
博多BT~初 「いと・しま号」バス時刻表(※2019年版より抜粋) | ||||||||
– | 平日 | 土日祝 | ||||||
博多BT | 07:13 | 07:48 | 08:18 | 08:38 | 08:58 | 10:18 | 10:58 | 11:38 |
初 | 08:15 | 08:50 | 09:20 | 09:40 | 10:00 | 11:20 | 12:00 | 12:40 |
⚠ 時刻表は最新のものを確認してください。 |
⌚ 帰りの時刻表はこちらです(※夕方以降の便のみ抜粋)。
初~博多BT 「いと・しま号」バス時刻表(※2019年版より抜粋) | ||||||||
– | 平日 | 土日祝 | ||||||
初 | 15:30 | 16:30 | 17:20 | 18:00 | 14:20 | 16:20 | 18:10 | 19:50 |
博多BT | 16:28 | 17:28 | 18:18 | 18:58 | 15:18 | 17:18 | 19:08 | 20:48 |
⚠ 時刻表は最新のものを確認してください。 |
Step2
(初から師吉公民館まで)
初バス停から師吉公民館まで歩く。
初バス停から師吉公民館までの道順はこんな感じです。
※師吉公民館から可也山(糸島富士)の登山口までの道順は前述したとおりです。
参考サイト
昭和バス(昭和自動車株式会社)
http://showa-bus.jp/