広告

牛廻山の登山口 龍神温泉にアクセスする方法※高野山経由

近畿百名山にも名を連ねる牛廻山(うしまわしやま・1206.5m)。

龍神温泉の元湯前の車道十津川温泉に抜ける古道があったその昔、牛の背に積んだ荷物を下ろさなければ通れないほど険しかったため、峠に差し掛かるところで牛を帰した(廻した)ことから「牛廻し」の名が付いたと伝わる、紀州屈指の天嶮(牛廻越え)として知られています。

そんな険しい牛廻山(牛廻越え)も、現在では和歌山有数の登山コースが整備されており、龍神温泉の奥にある五味垣内橋から大クボ山・ミノ又山・を経て牛廻山に至る縦走路は多くのハイカーに親しまれる人気の登山スポットとなっています。

登山口となる龍神温泉は日本三大美人の湯として有名な秘湯であり、人気の観光スポットであることから路線バスを利用したアクセスも比較的可能です(📷 画像は立ち寄り湯もできる龍神温泉の元湯)。

大阪方面から龍神温泉にアクセスするルートとしては、いったん和歌山駅まで移動し、高野山まで南海電車を利用して高野山で路線バス(急行バス)に乗り継ぐ方法と、紀伊田辺駅までJR線を利用して(※大阪から田辺まで高速バスで直接移動することも可能です)紀伊田辺駅で路線バスに乗り継ぐ方法の2とおりがあります。

そこで今回は、この2つのアクセスルートのうち、牛廻し越えと牛廻山の起点となる龍神温泉とその登山口に、大阪から「高野山経由」でアクセス方法をご紹介することにいたしましょう。

なお、今回は大阪の梅田駅発着のアクセス方法となりますので、福岡から大阪市内までのアクセス方法についてはこちらのページを参考にしてください。

福岡市内から大阪(梅田・新大阪)にアクセスする方法

ちなみに、龍神温泉に和歌山の紀伊田辺駅経由でアクセスする場合はこちらのページを参考にしてください。

牛廻越えの登山口 龍神温泉にバスでアクセスする方法※田辺経由

 登山口データ
 アクセス難易度 😭😭😭😭
 山岳名 牛廻山、牛廻し越え
 登山口名 牛廻山登山道入口
 最寄バス停 龍神温泉バス停(龍神バス・龍神線)
 最寄駅 –

広告

牛廻山と牛廻越えの登山口 龍神温泉に高野山を経由してアクセスする方法

~ 高野山から急行バスに乗る ~

STEP1
(梅田駅から高野山駅まで)

梅田から地下鉄御堂筋線に乗車し、難波駅(なんば駅)で南海電鉄の「極楽橋」行き(高野線)に乗り換え、極楽橋駅で南海高野山ケーブルに乗り継いで、高野山駅で下車する。

※ 運賃は梅田~難波が230円、なんば~極楽橋が870円、高野山ケーブル区間が390円。

※ 梅田から難波までは、御堂筋線の他にも谷町線(東梅田駅)や四つ橋線(西梅田駅)も利用可能です(※梅田駅と東梅田駅・西梅田駅は地下街でつながっていて距離はそれほど遠くありませんが迷路のようになっているので迷子にならないように注意してください)。

南海高野ケーブルの高野山駅📷 南海高野ケーブルの高野山駅。

 

 

 

STEP2
(高野山駅から護摩壇山まで)

高野山駅前バス停から南海りんかんバスの運行する「護摩壇山」行き路線バス(高野龍神線)に乗車し、終点の「護摩壇山」で降車する。

※護摩壇山行きの高野山内路線急行バスは全便事前予約制です。予約は南海りんかんバスの高野山営業所にお問い合わせください。

※荒野龍神線は4月から11月末までの期間のみ、平日は1日1便の運行となっています。冬季(12月から3月末)までは全線運休となりますのでご注意ください。

※ 運賃は1,850円。

高野山駅前バス停(南海りんかんバス)📷 高野山駅前バス停(https://goo.gl/maps/fM72mhUuJcC2)。

 

 

 

📷 護摩壇山バス停(https://goo.gl/maps/oeWf2nYdv1n)※画像はありません。

⌚ 高野高野龍神線の急行バスの時刻表をつくりましたので参考にしてください。

 高野山駅前~護摩壇山 急行バス時刻表(※2022年版)
 高野山駅前09:45
 護摩壇山10:50
◎:毎日運行(12月~3月末の期間運休)
⚠ 時刻表は最新のものを確認してください。

⌚ 帰りの時刻表はこちらです。

 護摩壇山~高野山駅前 急行バス時刻表(※2022年版)
 高野山駅前11:05
 護摩壇山12:10
◎:毎日運行(12月~3月末の期間運休)
⚠ 時刻表は最新のものを確認してください。

STEP3
(護摩壇山から龍神温泉まで)

護摩壇山バス停から龍神バスの運行する「熊野本宮」行き路線バス(龍神線)に乗車し、「龍神温泉」で降車する。

※この記事を更新した2022年3月13日の時点でこのこの路線は護摩壇山まで乗り入れていないようです(竜神温泉から大熊までの運行)。詳細は竜神バスでご確認ください。

※ 運賃は1,140円。

📷 護摩壇山バス停(https://goo.gl/maps/oeWf2nYdv1n)※画像はありません。

龍神温泉バス停(龍神バス・温泉街側)📷 龍神温泉バス停(https://goo.gl/maps/PM1jisiwNVF2)。

 

 

 

⌚ 護摩壇山から龍神温泉までの路線バスの時刻表をつくりましたので参考にしてください。

 護摩壇山~龍神温泉 急行バス時刻表(※2019年版)
 護摩壇山
 龍神温泉12:2316:13
◎:毎日運行 ◆:土日祝のみ運行
⚠ 時刻表は最新のものを確認してください。

⌚ 帰りの時刻表はこちらです。

 龍神温泉~護摩壇山 急行バス時刻表(※2019年版)
 龍神温泉10:1114:46
 護摩壇山
◎:毎日運行 ◆:土日祝のみ運行
⚠ 時刻表は最新のものを確認してください。

STEP4
(龍神温泉バス停から牛廻山の登山口まで)

龍神温泉バス停から牛廻山および牛廻し越えの登山口まで歩く。

龍神温泉の元湯前の車道龍神温泉でバスを降車したら、バス停前の車道を南に進んで下さい(※ちなみに、バス停のすぐ南側に立ち寄り湯もできる元湯温泉があり、その向かい側には公衆トイレもあります)。

 

龍神温泉から天誅倉に向かう所の分岐バス停から南に歩いたら少し先の分岐を左に進んで…

 

 

龍神温泉から天誅倉に向かう際に国道425号線に出合う所国道(425号線)に出合ったら左折します。

 

 

天誅倉(龍神温泉)を下から見上げる国道を道なりに進むと、少し先の集落の上の方に天誅倉があるので、時間があれば見学していきましょう。

 

 

下浦の集落手前で五味垣内橋を渡る天誅倉からさらに国道425号線を道なりに進み、下浦の集落手前で右折し橋(五味垣内橋)を渡ります。

 

 

牛廻山(熊野古道の牛廻越え)の登山口(龍神温泉側)橋を渡って道なりに直進すれば、牛廻山の登山口に到着です。

 

 

 

龍神温泉バス停から牛廻山および牛廻し越えの登山口までの道順はこんな感じです。

蛇足

天誅倉について

天誅倉は、土佐藩の脱藩浪士、吉村寅太郎を中心とする尊王攘夷派の「天誅組」が、のちの政変によって朝敵とされてしまったあと、京都に護送されるまでの期間幽閉された倉のことを言います。

集落にある百姓喜助の倉で幽閉されていたことから、後に天誅倉と呼ばれるようになりました。

龍神温泉にある天誅倉(天誅組幽閉の倉)

参考サイト

大阪メトロ
https://www.osakametro.co.jp/

南海電鉄
https://www.nankai.co.jp/

南海りんかんバス
http://www.rinkan.co.jp/
※大阪のなんばから護摩壇山までの乗換時刻表のページ→http://www.rinkan.co.jp/common/pdf/koyasan/timetable/nankai_noritugi.pdf

龍神自動車(龍神バス)
https://www.ryujinbus.com/