山城跡(笠木城址)らしく、筑豊盆地を一望に見渡すことのできる笠置山(425.1m)。
東側の展望は高度感抜群で、実際の標高よりもかなり高く感じます。
登山ルートは複数あるようですが、整備されたキャンプ場と公園のある千石峡から入山するコースが一般的に多く利用されているようです。
登山口となる千石峡に直接アクセスする路線バスはありませんが、徒歩でアクセスできる距離までJR九州バスの路線バスを利用することもできますので、公共交通機関を利用したハイキングも特に問題ありません。
そこで今回は、笠置山の登山口となる千石峡に福岡市内から路線バスを乗り継いでアクセスする方法をご紹介することにいたしましょう。
なお、新飯塚駅までJR線を利用してからJR九州バスに乗車するアクセス方法をこちらのページをご覧ください。
▶ 笠置山の登山口 千石峡にアクセスする方法(新飯塚駅でバス乗換)
登山口データ | |
アクセス難易度 | 😭😭😭 |
山岳名 | 笠置山 |
登山口名 | 千石峡キャンプ場、千石峡入口、笠置地区(庄司コース登山道入口) |
最寄バス停 | 千石峡入口、笠置橋バス停(以上、JR九州バス・飯塚線) |
最寄駅 | JR新飯塚駅(筑豊本線、後藤寺線) |
笠置山の登山口 千石峡にバスでアクセスする方法
~ 博多バスターミナルからJR九州バスに乗車し、宮田で乗換える ~
STEP1
(博多から宮田まで)
博多バスターミナルからJR九州バスの「直方駅」行き路線バスに乗車し、宮田で降車する。
※ 運賃は1,120円。
📷 宮田バス停(https://goo.gl/maps/qaekdgVL8dDGs1QS7)。
⌚ 博多バスターミナルから直方駅までのバスの時刻表をつくりましたので参考にしてください(※午前中の便のみ抜粋)。
博多BT~直方 バス時刻表(※2019年版より抜粋) | ||||||||
– | 平日 | 土曜 | 日祝 | |||||
博多BT | 06:20 | 07:30 | 10:00 | 07:30 | 09:10 | 08:00 | 09:10 | 11:00 |
犬鳴口 | 07:17 | 08:32 | 10:57 | 08:27 | 10:07 | 07:17 | 08:32 | 10:57 |
司書橋 | 07:18 | 08:33 | 10:58 | 08:28 | 10:08 | 07:18 | 08:33 | 10:58 |
宮田 | 07:49 | 09:04 | 11:29 | 08:59 | 10:39 | 09:29 | 10:39 | 12:29 |
北校下 | 07:54 | 09:09 | 11:34 | 09:04 | 10:44 | 09:34 | 10:44 | 12:34 |
竜徳 | 07:55 | 09:10 | 11:35 | 09:05 | 10:45 | 09:35 | 10:45 | 12:35 |
直方駅 | 08:11 | 09:26 | 11:51 | 09:21 | 11:01 | 09:51 | 11:01 | 12:51 |
⚠ 時刻表は最新のものを確認してください。 |
⌚ 帰りの時刻表はこちらです(※午後以降の便のみ抜粋)。
直方駅~博多BT バス時刻表(※2019年版より抜粋) | ||||||||
– | 平日 | 土日祝 | ||||||
直方駅 | 13:00 | 15:40 | 18:00 | 20:30 | 12:50 | 14:50 | 17:30 | 19:00 |
竜徳 | 13:12 | 15:52 | 18:12 | 20:42 | 13:02 | 15:02 | 17:42 | 19:12 |
北校下 | 13:14 | 15:54 | 18:14 | 20:44 | 13:04 | 15:04 | 17:44 | 19:14 |
宮田 | 13:22 | 16:02 | 18:22 | 20:52 | 13:12 | 15:12 | 17:52 | 19:22 |
司書橋 | 13:48 | 16:28 | 18:48 | 21:18 | 13:38 | 15:38 | 18:18 | 19:48 |
犬鳴口 | 13:50 | 16:30 | 18:50 | 21:20 | 13:40 | 15:40 | 18:20 | 19:50 |
博多BT | 14:51 | 17:38 | 19:56 | 22:16 | 14:41 | 16:41 | 19:21 | 20:51 |
⚠ 時刻表は最新のものを確認してください。 |
STEP2
(宮田から千石峡入口まで)
宮田バス停からJR九州バスの「新飯塚」行き路線バスに乗車し、千石峡入口または笠置橋で降車する。
※ 笠置地区の庄司コースから登る場合は笠置橋で降車してください。
※ 運賃は千石峡まで210円、笠置橋までは270円。
📷 千石峡入口バス停(https://goo.gl/maps/dMyiUgcmiU6WqQnk6)。
📷 笠置橋バス停(https://goo.gl/maps/AHRbELQEXjWiq7aFA)。
⌚ 宮田から千石峡までの路線バスの時刻表を作りましたので参考にしてください。
宮田~千石峡 バス時刻表(※2019年版より抜粋) | |||||||||
– | 平日 | 土曜 | 日祝 | ||||||
宮田 | 06:17 | 07:12 | 08:05 | 08:56 | 07:07 | 08:09 | 09:00 | 07:07 | 09:00 |
千石峡 | 06:25 | 07:20 | 08:13 | 09:04 | 07:15 | 08:17 | 09:08 | 07:15 | 09:08 |
笠置橋 | 06:27 | 07:22 | 08:15 | 09:06 | 07:17 | 08:19 | 09:10 | 07:17 | 09:10 |
⚠ 時刻表は最新のものを確認してください。 |
⌚ 帰りの時刻表はこちらです(※夕方の便のみ抜粋)。
千石峡~宮田 バス時刻表(※2019年版より抜粋) | |||||||||
– | 平日 | 土日祝 | |||||||
笠置橋 | 14:00 | 15:38 | 17:09 | 18:10 | 19:09 | 14:10 | 16:10 | 18:10 | 20:10 |
千石峡 | 14:02 | 15:40 | 17:11 | 18:12 | 19:11 | 14:12 | 16:12 | 18:12 | 20:12 |
宮田 | 14:16 | 15:54 | 17:25 | 18:26 | 19:25 | 14:26 | 16:26 | 18:26 | 20:26 |
⚠ 時刻表は最新のものを確認してください。 |
STEP3
(千石峡入口または笠置橋から笠置山の登山口まで)
千石峡入口または笠置橋バス停から笠置山の登山口まで歩く。
登山口までの道順はこちらのページに掲載しています。
▶ 笠置山の登山口 千石峡にアクセスする方法(新飯塚駅でバス乗換)