愛媛の宇和島市と高知の四万十市の境界上に位置する篠山(1064.6m)。
愛媛県内でも人気のこの山岳は南伊予の秘湯として知られる秡川温泉の近くから登山コースに入ることが可能です。
(📷 画像は祓川温泉。源泉かけ流しとのことですが、残念ながら内湯のみで露天はありませんでした。)
登山口となる秡川温泉までのアクセスには自家用車を利用するのが一般的ですが、本数は少ないものの宇和島市のコミュニティバスも運行されていますので公共交通機関を利用したハイキングも不可能ではありません。
そこで今回は、篠山の登山口となる祓川温泉にバスを乗り継いでアクセスする方法をご紹介することにいたしましょう。
なお、今回は宇和島駅または宇和島バスセンターからのアクセス方法となりますので、宇和島までのアクセス方法についてはこちらの記事を参考にしてください。
▶ 松山から宇和島にアクセスする方法(JR・高速バス)
登山口データ | |
アクセス難易度 | 😭😭😭 |
山岳名 | 篠山 |
登山口名 | 祓川温泉、篠山登山口 |
最寄バス停 | 犬除バス停(宇和島市・津島コミュニティバス谷郷線) |
最寄駅 | – |
篠山の登山口 祓川温泉に宇和島市内からバスでアクセスする方法
~ 岩松でコミュニティバスに乗り換える ~
STEP1
(宇和島市内から岩松営業所まで)
宇和島駅前または宇和島バスセンターから宇和島バスの運行する岩松方面行き路線バスに乗車し、岩松営業所で降車する。
※ 運賃は590円。
📷 宇和島駅前バス停(https://goo.gl/maps/JGfLBepBu2v)。
📷 宇和島バスセンター(https://goo.gl/maps/C8BAqhdfzbk)。
📷 岩松営業所バス停(https://goo.gl/maps/ckWizxUZww8XBQkT8)。
⌚ 路線バスの時刻表を作りましたので参考にしてください(※午前中の便のみ抜粋)。
宇和島駅~岩松 バス時刻表(※2019年版より抜粋) | ||||||
– | 学 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
宇和島駅 | 07:30 | 07:40 | 08:11 | 09:25 | 09:53 | 11:05 |
宇和島BC | 07:30 | 07:45 | 08:18 | 09:30 | 09:58 | 11:10 |
岩松 | 07:58 | 08:13 | 08:46 | 09:58 | 10:28 | 11:38 |
◎:通年運行 学:学休日運休 | ||||||
⚠ 時刻表は最新のものを確認してください。 |
⌚ 帰りの時刻表はこちらです(※夕方以降の便のみ抜粋)。
岩松~宇和島駅 バス時刻表(※2019年版より抜粋) | ||||||
– | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
岩松 | 16:16 | 16:40 | 17:30 | 18:25 | 18:46 | 19:10 |
宇和島BC | 16:47 | 17:09 | 17:59 | 18:54 | 19:14 | 19:38 |
宇和島駅 | 16:51 | 17:13 | 18:03 | 18:58 | 19:18 | 19:42 |
◎:通年運行 | ||||||
⚠ 時刻表は最新のものを確認してください。 |
STEP2
(岩松バス停から犬除または祓川温泉まで)
岩松バス停から宇和島市の運行する津島コミュニティバスの谷郷行き(谷郷線)に乗車し、祓川温泉または犬除で降車する。
※ 津島コミュニティバスの運賃は一律200円(小人100円)。
📷 岩松営業所バス停(https://goo.gl/maps/ckWizxUZww8XBQkT8)。
📷 犬除バス停(https://goo.gl/maps/VXcHKzvVvMkHTM4U9)。
📷 祓川温泉バス停(https://goo.gl/maps/K82tyATAfU9FBUZB7)。
⌚ コミュニティバスの時刻表を作りましたので参考にしてください。
岩松~秡川温泉 バス時刻表(※2019年版より抜粋) | |||||
– | ※平日のみ運行(土日祝・年末年始運休) | ||||
岩松 | 08:01 | 11:31 | 1401 | 16:16 | 18:21 |
大道川 | 08:28 | 11:58 | 14:28 | 16:43 | 18:48 |
犬除 | 08:37 | 12:07 | 14:37 | 16:52 | 18:57 |
秡川温泉 | 08:40 | 12:10 | 14:40 | – | – |
⚠ 時刻表は最新のものを確認してください。 |
⌚ 帰りの時刻表はこちらです。
秡川温泉~岩松 バス時刻表(※2019年版より抜粋) | |||||
– | ※平日のみ運行(土日祝・年末年始運休) | ||||
秡川温泉 | – | – | 12:38 | 15:08 | 17:18 |
犬除 | 06:46 | 09:06 | 12:41 | 15:11 | 17:21 |
大道川 | 06:55 | 09:15 | 12:50 | 15:20 | 17:30 |
岩松 | 07:22 | 09:42 | 13:17 | 15:47 | 17:57 |
⚠ 時刻表は最新のものを確認してください。 |
STEP3
(祓川温泉または犬除バス停から篠山の登山口まで)
祓川温泉または犬除バス停から篠山の登山口まで歩く。
ここでは、犬除バス停から秡川温泉を経由して篠山の登山口まで歩く場合の道順を挙げておきましょう。
まず、犬除でバスを降車したらバス停前の細い路地を真っ直ぐ南に進んでください。すぐに県道4号線のきれいな車道に出ますので、左折して宿毛方面(坂本ダム方面)に歩きましょう。
200mほど進んだところに「篠山」「祓川温泉」を示す看板が立てられたT字路がありますので、看板に従って右折し林道に入ってください。
さらに林道を上って行くと、車道の左側に登山口を示す看板が立てられている篠山の登山コースの入口を見つけることが出来るでしょう。
犬除バス停から篠山の登山口までの道順はこんな感じです。
ワンポイントアドバイス
松山から岩松まで高速バスを利用する場合
松山と宇和島の間を結ぶ宇和島バスの高速バスは一部の便が岩松営業所までアクセスしていますので、松山から高速バスを利用してアクセスする場合は、宇和島バスセンターで降車せずに岩松営業所で高速バスを降車する方が時間と費用を短縮できます。
ただし、松山から岩松まで直通する高速バスの便は、松山→岩松の便については午後以降、岩松→松山の便については午前中の運行となっているため、早朝出発が原則の登山の利用としては使い勝手がよろしくありませんので、その点に注意が必要です。
蛇足
祓川温泉について
ちなみに、祓川温泉の料金はこんな感じです。